ポータブル電源を備える。
それがいちばん防災を変える。
どんな時も、どんな場所でも、あなたをパワフルに支えたいから。いま、いのちを守るグッズとして、ジャクリを考えてみてください。
ポータブル電源を備える。
それがいちばん防災を変える。
どんな時も、どんな場所でも、あなたをパワフルに支えたいから。いま、いのちを守るグッズとして、ジャクリを考えてみてください。
ポータブル電源を備える。
それがいちばん防災を変える。
どんな時も、どんな場所でも、あなたをパワフルに支えたいから。いま、いのちを守るグッズとして、ジャクリを考えてみてください。
新製品のJackery ポータブル電源 300 Plusが当たるキャンペーンを開催します。参加手順は以下の通りです。
①X(旧Twitter)でフォロー&全2本の対象投稿を全てリポスト(RT)
②ハッシュタグ「#パワフル防災」をつけて指定される話題を投稿すると当選率up
③投稿話題:
-マイベスト防災グッズ
-今年こそ備えておきたい防災グッズ
期間
①1回目:8/21(月)~8/30(水)
②2回目:8/31(木)~9/11(月)
Jackery公式の各モールにて「パワフル防災セール」を開催します。主な日程は下記のとおりです。
災害に備える準備は整っていますか?アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、防災グッズが当たります!
Solar Generator 300 Plus
(ポータブル電源とソーラーパネルのセット品):1名様
防災ノベルティ:24名様
ご回答お待ちしております!
回答期限:2023年9月30日
「もしもFES 2023」にJackeryがブース出展しました
もしもFESは、「防災・減災」を普及啓発するイベントとして「もしも大地震が起きたなら」と大都市圏における災害を想定し、「もしも」のときに「自分で何とかできる人」を増やすべく、「避難行動」や「もしもの備え」などを啓蒙することを目的としたイベントです。
多数の企業・団体による体験ブースやステージイベントなど様々な企画が用意されています。Jackeryは昨年に続いて出展しました。
いざという時の備えにジャクリのポータブル電源を検討する際のポイントは、災害時にポータブル電源に求める「目的」を明確にすること。以下の3つの目的に沿っておすすめのモデルをご紹介します。
なお、停電時にポータブル電源の電池残量が減ってもソーラーパネルがあればポータブル電源に蓄電することができるので、セット商品の「Solar Generator」もぜひ合わせてご検討ください。
利用規約 、 プライバシーポリシー に同意する
に同意する