ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、ポータブル電源の多くの機種にはAC電源が搭載されているので、スマートフォンなどのモバイル製品だけでなく様々な家電への給電をすることが出来ます。
ポータブル電源を解説
ポータブル電源とは?
ポータブル電源の構造と仕組みは?
インバーターを使って、DC12V直流電力をAC100V交流電力に変換するという仕組みで電力を供給します。ACアダプタによる充電のほか、ソーラーチャージャーにより、エコ、経済的にフル充電後、ACやDC、USBなど多用途出力対応で幅広い機器、家電製品へ電力を供給します。
モバイルバッテリーとの違いは?
モバイルバッテリーは1万~2万mAhくらいまでの電力をUSB-AやUSB-Cで出力してスマホに適用されている製品で、パソコンや扇風機などには使えません。ポータブル電源はモバイルバッテリーの大容量版だけではなく、AC出力を備えていて出力も高いため、モバイルバッテリーより充電不可の冷蔵庫、扇風機やパソコンにも使えます。
ポータブル電源の選定に確認ポイント
波形は正弦波なのか?
出力される電気(AC出力)の「波形」によって利用できる家電製品に制限が生じることはありますので、波形はポータブル電源の選定に重要なポイントです。製品によって電気の波形は「矩形波」、「正弦波」、「修正波」の3タイプがあります。
「正弦波」が家庭用電気の波形であり、電子レンジ・電気毛布・冷蔵庫・炊飯器などのマイコン制御の電気製品でも利用可能。「修正波」は「矩形波」の一種で、蛍光灯や電気毛布などの正弦波に依存する電気機器では利用不可で、パソコン、スマホ、タブレットの充電などに適用しています。
要するには、「矩形波」、「修正波」では動かない電気製品があります。それに、今までの家電製品はほぼ「正弦波」を前提に設計されているため、矩形波や修正波で利用すると、一時的には問題なく動作しても故障につながる恐れがありますので、「正弦波」が推奨です。ポータブル電源を購入する場合はどんな電化製品が使えたいかによってお選びください。
AC出力の電圧が日本仕様の100Vなのか?
日本で販売されているポータブル電源の電圧をよく調べると、製造メーカーによって100V、110V、120Vのものがあります。日本国内の商用電源電圧は一般住宅・オフィス用が主に100Vですので、100V以外のポータブル電源は特別で製造された日本向けの製品ではないです。110V、120Vでの出力で使用した場合は、電化製品が故障したり、寿命が短くなったり、普段と違う動作、異常発熱、異臭が起こる可能性がありますのでご注意ください。
定格出力の確認
定格出力とは、ポータブル電源が、安定して出力し続けられる電力の量です。
電化製品にはそれぞれ、「消費電力」があります。
ポータブル電源に接続した電化製品の消費電力が、ポータブル電源の定格出力を超えると、その電化製品を動かすのに必要な電気を送れず、運転がストップしてしまいます。
例えば、「Jackeryポータブル電源708の定格出力:500W<電化製品の消費電力:700W」のような場合は、ポータブル電源に接続しても、その電化製品は使用できません。
ポータブル電源の使い道
停電などの災害時
近年、台風や地震など天災が増えていますが、その際、停電が起こると家の電化製品はもちろん、灯りとなるライトも使えなくなります。このような停電が起こった際、非常用電源としてポータブル電源は効果的です。大容量の1002Whを使用すれば、災害時の防災用品としても活用でき、幅広い電化製品を使用できます。また、ソーラー電源を活用すれば、ポータブル電源への充電も可能となるので、災害時の防災グッズとしてもおすすめです。
キャンプなどのアウトドア
キャンプで、スマートフォンなどのモバイル充電はもちろん、サーキュレーター、電気毛布、スピーカー、プロジエクターなど、幅広い使い方ができます。また、シガーソケットがついているので、車のシガーソケットを使う携帯掃除機や冷蔵庫などをキャンプで使うこともできます。Jackery ポータブル電源 708やJackery ポータブル電源 1000を使用すると2泊以上の滞在でも使用することができます。
車中泊
ポータブル電源を車中泊に導入すれば、エンジンを切った状態でも電気が使えます。暑い時期であれば、車載冷蔵庫で冷やした飲み物を飲み、扇風機を体に当てながら、液晶テレビで映画鑑賞を楽しむこともできます。また、炊飯器やIH調理器などの調理家電を使って温かい食事を楽しんだり、電気ケトルでコーヒーを飲んだり、ドライヤーで髪を乾かすこともできます。さらに寒い時期には電気毛布をかけて温まりながら寝ることもできます。
コンセントのない自宅
家庭では、一般的には、ACコンセントを使用するので電源に困りませんが、電源が無い場所で電源を必要とする際にポータブル電源は効果的です。家庭での生活では、屋外でバーベキューや食事を楽しんだり、DIYなどの工作をする際に電動工具を使用する際にポータブル電源は役立ちます。また、スマートフォン、タブレット、その他の電化製品など、同時に多くの出力電源が必要な際に、AC、DC、USBなどの出力源があるので役立ちます。
Jackeryポータブル電源 Proシリーズを徹底比較
製品モデル | ポータブル電源 2000Pro | ポータブル電源 1500pro | ポータブル電源 1000pro |
画像 |
|
||
価格 |
Sold out
|
Sold out
|
Sold out
|
容量 |
2160Wh |
1512Wh |
1002Wh |
定格出力 |
2200W |
1800W |
1000W |
出力ポート |
ACⅹ3
|
ACⅹ3
|
ACⅹ3
|
AC充電 |
2H
|
1.5H
|
1.5H
|
ソーラー充電 |
6x200W:2.5H
|
1x200W:10H
|
1x200W:6.5H
|
出力波形 |
正弦波
|
正弦波
|
正弦波
|
品質と安全性 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
UN38.3、PSE |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
保証期間 |
5年 |
5年 |
5年 |
重さ |
19.5 kg |
17 kg |
11.5 kg |
サイズ |
384x269x307mm |
384x269x307.5mm |
340x262x255mm |
日数(キャンプ、車中泊、災害時) |
3日~6日
|
3日~5日
|
2日~4日
|
スマホ(18W )
|
110回
|
77回
|
55回
|
パソコン(80w)
|
23回
|
17回
|
12回
|
車載冷蔵庫(60W)利用時間 |
120H
|
54H
|
38H
|
電気毛布(55W)
|
68H
|
17H
|
14H
|
電気ケト(1600W)
|
1.1H
|
0.7H
|
/
|
エアコン(1000W)利用時間 |
2H
|
1.75H
|
/
|
Jackeryポータブル電源を徹底比較
製品モデル | ポータブル電源 1500 | ポータブル電源 1000 | ポータブル電源 708 | ポータブル電源 400 | ポータブル電源 240 |
画像 |
|
|
|
|
|
価格 |
Sold out
|
Sold out
|
Sold out
|
Sold out
|
Sold out
|
容量 |
1534Wh |
1002Wh |
708Wh |
400Wh |
200Wh |
定格出力 |
1800W |
1000W |
500W |
200W |
200W |
出力ポート |
ACⅹ3
|
ACⅹ3
|
ACⅹ2
|
ACⅹ1
|
ACⅹ1
|
AC充電 |
7.5H
|
7.5H
|
5H
|
7.5H
|
5.5H
|
ソーラー充電 |
2x100W:11H
|
2x100W:10H
|
1x100W:11H
|
1x100W:6H
|
1x100W:4.5H
|
出力波形 |
正弦波
|
正弦波
|
正弦波
|
正弦波
|
正弦波
|
品質と安全性 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
UN38.3、PSE、防災安全協会推奨 |
保証期間 |
3年 |
3年 |
3年 |
3年 |
3年 |
重さ |
16 kg |
10.6 kg |
6.8 kg |
4.1kg |
3.1kg |
サイズ |
355x265x253mm |
332x233x243mm |
300x192x191mm |
230x153x167mm |
230x133x167mm |
日数(キャンプ、車中泊、災害時) |
3日~5日
|
2日~4日
|
2日~3日
|
1日~2日
|
1日~2日
|
スマホ(18W)利用回数 |
74回
|
54回
|
40回
|
22回
|
14回
|
パソコン(80W)利用回数 |
16回
|
12回
|
9回
|
5回
|
3回
|
車載冷蔵庫(60W)利用時間 |
90H
|
66H
|
51H
|
28H
|
19H
|
電気毛布(55W)
|
17H
|
13H
|
10H
|
6H
|
4H
|
電子レンジ(960W)利用時間 |
1.1H
|
/
|
/
|
/
|
/
|
エアコン(1000W)利用時間 |
/
|
/
|
/
|
/
|
/
|
Jackeryが選ばれる理由
防災安全協会推奨
Jackery ポータブル電源、SolarSaga各モデルは、防災製品等推奨品認証を取得しております。
防災製品等推奨品とは、災害時に有効に活用できて安全と認められる防災用品に対して推奨する制度で、一般社団法人防災安全協会が認定しています。
Red Dot Design Award
Jackery ポータブル電源 1500が、国際的なデザイン賞「Red Dot Award 2021プロダクトデザイン賞」を受賞しました。
Red Dot Design Award は、 iF DESIGN AWARD、International Design Excellence Awards (IDEA)と並ぶ「世界三大デザイン賞」の一つで、国際的に権威のあるデザイン賞です。
CES 2020 Innovation Award
Jackeryが最先端テクノロジーが集まる世界最大の展示会、CES 2020のInnovation Award (イノベーションアウォード)を受賞しました!
イノベーション・アワード(Innovation Awards Honoree)とは、28の分野を対象として実施している年間プログラムで、毎年CESに出展する企業・製品の中でも、特に優れたものに贈られる賞です。
Amazon Best Seller
Jackeryのポータブル電源とソーラーパネルの世界累計出荷台数が150万台を突破。Amazon最大のECイベント「Amazon ECサミット(http://amazon-ec-summit.jp/)」において2021年10月6日に発表された「Amazon.co.jp 出品者アワード2021」においてイノベーティブブランド賞を受賞いたしました。
様々なメディアでの紹介
株式会社Jackery Japanは、大手新聞社、テレビ局など国内外の有名メディア100以上に掲載され、推奨されています。特にアウトドア関連メディアには数多く掲載され、キャンプを電気で快適にする、キャンプギアとして広く認知されています。