Jackery Solar Generator 400 ポータブル電源 ソーラーパネル セット


¥79,900 (税込)

数量


【キャンプ、災害時に役立つ400Whのポータブル電源】
Jackery ポータブル電源 400は、定格出力200Wの機器に給電ができ、多数の設備や端末に対応しています。キャンプから停電時の非常用電源まで幅広く対応できます。LEDライト(5W)なら約35時間、ノートパソコン(30W)なら約5回、携帯電話(18W MAX)が約22回充電ができます。
※本製品は定格出力200W、最大出力400Wとなっています。モーターやポンプを使用する機器は消費電力より大きい起動電力を必要とする製品ありますので、上記の出力の範囲内で使用できるか、あらかじめご確認のうえ、ご使用ください。

【選べる3つの充電方式】
Jackeryのポータブル電源は3つの充電方法があります:ACアダプター、シガ−ソケット、ソーラーパネル。ソーラーパネルがあれば広げて設置するだけで、どんな場所でもポータブル電源への充電が可能です。「Jackery SolarSaga 100」は、晴れた日なら約7.5時間でJackery ポータブル電源 400をフル充電できます。ポータブル電源に電力を備蓄しておくことで、停電時や避難場所でも電気を利用することができます。

【さまざまな用途で活躍】
キャンプ、車中泊、長期旅行、夜釣り、緊急時などの電源として、スマホ、タブレット、一眼レフ、望遠鏡、ドローン、ミニ冷蔵庫、液晶テレビ、ノートパソコン、電気毛布へ供給することができます。ポータブル電源として、どこでも手軽に持ち運ぶことができます。

【高い安全性】
本製品にはPSE、UN38.3など必要な認証が取得しております。安全性の高いリチウムバッテリーを採用し、バッテリーのエネルギー効率を最適化すると同時に、バッテリー寿命の延長も実現しました。また、Jackery独自のBMS(バッテリーマネージメントシステム)により電圧や温度を適切に管理し、過充電および過放電を防止し、高い安全性を実現しました。

【米国の最先端テクノロジーを搭載】
Jackeryソーラーパネルは優れた性能を備えた効率的な住宅用ソーラーパネルで作られており、より多くのエネルギーを生成し、性能を向上させるだけでなく、耐久性が最大の特徴です。同じサイズの市場製品と比較して、高出力、切断線のない滑らかな表面、より安定した発電性能、さらに折り畳みができるという機能性を持つことはJackery製品の強みです。

【優れた耐久性】
ソーラーパネルは、防水設計になっており、温度の急激な変化、暴風、湿度、ヒョウなど、もっとも過酷な状況にも耐えられるように設計され、テストされています。日頃のご使用だけでなく、旅行、キャンプ、ハイキング等も最適です。

【DC&USB出力口】
USB出力ポートを装備しており、スマートフォンやタブレットなどの機器も充電可能です。地震など災害時にも非常用電源として役立ちます。

【安心の3年保証】
公式サイトで購入日から2年の保証に加えて、1年の自動延長保証を追加(製品の保証登録が不要です)。3年間の長期保証を実現しました。また、故障時の修理サービスや使用後の製品回収サービスもご用意しているので、購入後も安心です。

payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon

1~3営業日以内に発送予定 1~3営業日以内に発送予定

最大5年間保証|Jackery 公式通販 3年間の長期保証

ポータブル電源は無料回収が可能|Jackery 公式通販 ポータブル電源は無料回収が可能

  • ポータブル電源 400 + ソーラーパネル 100W*1枚
¥79,900
Poster
jackery symbol

Jackery Solar Generator 400

ポータブル電源 ソーラーパネル セット

Jackery Solar Generator 400 ポータブル電源 ソーラーパネル セットは、Jackery ポータブル電源 400とSolarSaga 100を組み合わせた個人が持ち運べる、オールインワンの太陽光発電システムです。スマホが22回充電でき、200W以下の家電を動かすこともできるため、キャンプや車中泊などのアウトドアで電気を使ったり、停電時にLED照明を使ったり、スマホ、タブレットを充電するなどいざという時の備えとしてもご活用いただけます。
jackery symbol

容量は112200mAh/400Wh

ポータブル電源の容量は400Whとなっており、スマホ(18W MAX)なら22回、ノートPC(30W)なら約5回充電することができます。キャンプ、車中泊、アウトドアで家庭用電源が使えて便利です。キャンプから防災まで幅広く活躍します。停電や災害時、交流電源が使用できない時の備えにも最適です。

Jackeryポータブル電源の家電への稼働時間目安-スマホ

スマホ (18W)

約22回
Jackeryポータブル電源の家電への稼働時間目安-パソコン

パソコン (30W)

約5回
Jackeryポータブル電源の家電への稼働時間目安-ライト

ライト (5W)

約35時間
Jackeryポータブル電源でテレビを稼働できる時間目安

液晶テレビ (60W)

約6時間
Jackeryポータブル電源の家電への稼働時間目安-冷蔵庫

車載冷蔵庫 (60W)

約28時間
Jackeryポータブル電源の家電への稼働時間目安-電気毛布

電気毛布 (55W)

約6時間
様々な家電を対応できる Jackery Solar Generator 400

さまざまな家電に給電

定格出力が200Wのため、LEDライトやサーキュレーター、液晶テレビや電気毛布、ノートPCやゲーム機など、消費電力が200W以下の家電を動かすことができます。さらにUSBやシガーソケット出力もできるため、車載冷蔵庫など、さまざまな家電に給電することができます。テレワークなどの屋外作業にもおすすめです。

大で4台の機器に同時給電 Jackery Solar Generator 400

最大で4台の機器に同時給電

AC100Vコンセントが1口 、USB-A端子が2口、シガーソケットは1口搭載しています。最大で4台の機器に同時給電が可能なため、電気毛布を使いながら、スマホを充電するなど、屋外や庭などの電気が使えない場所でも快適に過ごすことができます。また停電時の熱中症対策から寒さ対策まで、いざという時も幅広い使い方ができます。

軽量で持ち運びやすい Jackery Solar Generator 400

軽量コンパクトで持ち運びやすい

ソロやデュオでの1泊程度のキャンプ、車中泊におすすめです。スマホ、タブレットやカメラなどの充電に加えて、電気毛布を6時間使用することができます。また軽量コンパクトなため、車中泊でエンジンを切った後の充電や液晶テレビによる映画鑑賞やゲーム機の充電など、どこでも手軽に電気を持ち運んで使うことができます。

初心者にもかんたん、ボタンを押すだけ

3ステップで家電に給電できる Jackery Solar Generator 400
jackery symbol

最長3年の長期保証

2年間の保証期間に加えて、公式サイトから製品登録することで1年の延長保証をご提供。最長で3年の保証期間となるまで、購入後も安心してご使用いただけます。
jackery symbol

災害に対するご家庭での備えに

家庭の災害対策に Jackery Solar Generator 400 がおすすめ

Jackery ポータブル電源 400とSolarSaga 100は一般社団法人防災安全協会の定める防災製品等推奨品認証を取得済み製品です。さらに電気用品安全法の基準に適合した電化製品にのみ掲示されるPSEマーク、リチウムイオン電池の国際基準の一つである「UN38.3」(国連特別輸送試験)の認証も取得しているため、安心してご使用することができます。

静音設計で室内も安心して使えるJackery Solar Generator 400

静音設計で室内も安心して使える

Jackery ポータブル電源 400は、1mの距離で音が55dB以下程度なので、音が静かなので室内でも安心して使えます。

稼働時間のシミュレーション

Jackery Solar Generator 400 ポータブル電源 (容量 403Wh)
電化製品の消費電力(ワット数)を入力してください。 (200W 以下)

W
入力電力が の定格出力を超えているため、稼働できません。
0 時間
予測稼働時間
注:この計算は参考値です。小電力の電子製品の場合、計算することが困難な場合があります。正しい数値は実際の使用方法をご参照ください。
充電方法 フル充電時間

ソーラーパネル100W×1枚

7.5時間

コンセント

7.5時間

シガーソケット

10.5時間

  • 特徴
  • 技術仕様
  • よくある質問
  • レビュー

製品仕様

品番 Jackery ポータブル電源 400

タイプ

リチウムイオン電池

容量

403Wh

定格出力

200W

DC入力

19V/3.42A(12-30V対応)

AC出力

100V/2A 60Hz

DC出力

12V/10A(最大120W)

USB出力

5V/2.4A * 2

充電温度

0℃~40℃

動作温度

-10℃~40℃

保管温度

‐10℃~40℃(炎天下の車内で保管しないでください)

サイズ

230*153.2*167.3mm

重量

4.1kg

充電時間

コンセント 約7.5時間
シガーソケット 約10時間
100Wソーラーパネル 約6時間(天気次第)

同梱物

Jackery ポータブル電源 400 x 1
シガーソケット x 1
ACアダプターx 1
取扱説明書(日本語)x 1

取扱説明書

品番 Jackery SolarSaga100

最大出力

100W±5W

交換効率

25%

動作電圧

20V±5%

動作電流

5A±5%

開放電圧

24.8V±5%

短絡電流

5.4A±5%

USB-A 出力

5V/2.4A

USB-C 出力

5V/3A

動作温度

-20~65°C

収納サイズ

610*552*35mm

展開サイズ

1220*552*20mm

重量

3.6kg±0.3kg

取扱説明書

Jackery Solar Generator 400に関するよくある質問

FAQ

  • この使用方法は推奨いたしません。
    ソーラーパネルで本体を充電する際、本体は自己消費電力が発生します。
    曇りや雨の日、夕方など太陽光の強度が弱い時、入力電力は本体の自己消費電力を下回る可能性があります。
    その状態が続くと、本体のバッテリー残量が増えず、逆に減少することがあります。
    更にこの状態が長時間続くと過放電が発生し、製品の故障につながる可能性があります。
    そのため、曇りや雨の日、夕方など日照が弱いときは、充電ケーブルを取り外し、本製品の電源をオフにすることを推奨いたします。

  • ポータブル電源の定格出力不足を防ぐには、定格出力の大きな製品を選ぶのが無難です。
    定格出力とは、ポータブル電源が、安定して出力し続けられる電力の量です。

    電化製品にはそれぞれ、「消費電力」があります。ポータブル電源に接続した電化製品の消費電力が、ポータブル電源の定格出力を超えると、その電化製品を動かすのに必要な電気を送れず、運転がストップしてしまいます。

    例えば、「ポータブル電源の定格出力:500W<電化製品の消費電力:700W」のような場合は、ポータブル電源に接続しても、その電化製品は使用できません。

  • 充電量が100%になるまで充電することには問題ありませんが、長期保管時には充電量60%~80%程度で充電して下さい,100%まで充電しないことをお勧めします。これは、バッテリーに負担をかける可能性があるためです。特に地震が発生したときは、倒れないように保管してください。もし100%で保管する場合は、強い衝撃や振動を受けない場所に置き、高温や火のそばに置かないようにしてください。

    Jackery定期点検ご連絡サービス」では、製品をご購入頂き、会員登録した日から3ヶ月ごとに、製品の定期点検をご案内するメールをお送りさせていただきます。

  • 電気料金は、電力会社によって異なります。

    ポータブル電源の充電に必要な電力量は、容量や種類によって異なりますが、充電1回あたりの電気代は約8円から68円程度です(電力量単価:1kWhあたり27円)。

  • Jackeryポータブル電源は弊社にて回収させていただきます。(ソーラーパネル、アクセサリー品は除く)回収は無料ですが、送料はお客様のご負担となります。

    無償回収・リサイクルサービス

Customer Reviews

Based on 56 reviews
70%
(39)
30%
(17)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
安心を買いました!

いざっと言う時の為に購入しました。まだ、使い方に慣れなくて、とりあえずパネルで充電してみました。今は携帯の充電だけしています。停電が来ても安心!っと思ったら、不安はないので、気分的いい買い物したと思います。

匿名
安心感

地震や台風に備え購入しました。台風襲来前に、トイレの電源としてテストしてみました。特に問題なく使えました。実際使用する機会はありませんでしたが、安心感が、全然違います。

匿名
シンプルで良さそう

防災用に買いましたが、大きさもちょうどいいです。太陽光パネルも付いているので安心です。

匿名
もしもの時の

地震が心配で、もしもの時のお守りとして購入しました。
ソーラーパネルでも充電できて便利です。

匿名
今のところ満足

災害対策のため購入。ソーラーパネルによる充電や扇風機などへの給電を一通り試してみた。ソーラーパネルの配置場所は理想的ではないものの、角度は別として直射日光があたっているとそれなりに充電が進んだ。スマホと扇風機への給電を試したところ問題なし。より消費電力の大きい家電への給電を今後試していくつもり。