Jackery SolarSaga 100W ソーラーパネル


¥24,360 (税込) ¥34,800

数量


•ソーラーパネルがあれば防災、キャンプでも安心
「Jackery SolarSaga 100」は、災害時やキャンプ、車中泊などで活用できるソーラーパネルです。Jackery ポータブル電源の全シリーズに対応しているため、組み合わせることで、いつでもどこでも自由に充電ができます。また、本製品はUSB端子を搭載しており、本体から直接スマートフォンやタブレットの充電が可能です。高出力ながら折りたたみ式で持ち運びしやすく、収納にも便利です。

•Jackery ポータブル電源全シリーズに対応
本製品は、Jackery ポータブル電源の全シリーズに対応し、最大100Wで充電することができます。

•災害時にもソーラーチャージで電源を確保
自然災害の影響で停電が発生した際に、ソーラーチャージャーで太陽光を使って電源の確保が可能になります。また本製品は、一般社団法人防災安全協会から「災害時に必要とされ安全安心と認められる」防災製品等推奨品に登録されております。一般的な家電が利用できるコンセントを備えた「Jackery ポータブル電源」シリーズと組み合わせることで電気毛布なども使用することができます。

•ポータブル電源との組み合わせで月々の電気代を削減
災害などの緊急時のみではなく、キャンプや車中泊などでも手軽に利用できます。また、日中に集めた電気をポータブル電源を使って蓄電し、それを活用することで月々の電気代を削減し、環境にもやさしいエコな暮らしを実現することができます。

•米国の太陽電池技術を採用
Jackery SolarSagaシリーズは、優れた性能を備えた効率的な住宅用ソーラーパネルを使用することで、25%という変換効率を実現。電力は最大100Wの大出力です。

•防水・防塵に対応した高耐久素材を採用
Jackery ソーラーパネルは特殊フッ素樹脂コーティングETFEを採用しています。ETFE素材は他のフッ素樹脂と比べて塗膜厚が厚く、耐熱・耐食などにも長けており、耐久性が求められる工業用部品などにも用いられています。また、本製品は防水・防塵性能はIP68となっており、「粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ水流にも耐える」性能のため、通常の場合が問題なく使用することができます。
※Output端子は防水ではありません。

•安心の5年保証
公式サイトで購入日から3年の保証に加えて、2年の自動延長保証を追加(製品の保証登録が不要です)。5年間の長期保証を実現しました。

payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon payment icon

1~3営業日以内に発送予定 全国送料無料

最大5年間保証|Jackery 公式通販 3年間の長期保証

ポータブル電源は無料回収が可能|Jackery 公式通販 ポータブル電源は無料回収が可能

  • SolarSaga 100W(JS-100F)
¥24,360 ¥34,800

どこでも確実に電力を確保

100W

充電速度一覧

ソーラージェネレーター(セット) 満充電所要時間 (0%-100%)

Jackery ポータブル電源 1000 New

約15時間

Jackery ポータブル電源 1000 Plus

約18時間

Jackery ポータブル電源 600 Plus

約8.5時間

jackery symbol

停電時の防災グッズとして

DC&USB出力ソーラーチャージャーがあり、ソーラー充電器として、スマートフォンやタブレットなどの機器の充電に加えて、Jackeryポータブル電源の充電も可能です。キャンプ、ハイキング、サイクリングなどのアウトドアにも最適です。自然災害の影響で停電が発生した際に、ソーラーチャージャーで太陽光を使って電気を得ることができます。スマホのバッテリーが切れないことで、連絡手段を確保し、さらに災害時に重要な情報を確実に得ることができます。
jackery symbol

両面発電により業界トップクラスの25%の変換効率を実現

Jackery SolarSaga 100W (JS-100F) ソーラーパネルは背面からも発電する両面発電に加えて、最先端の IBC テクノロジーにより同じ面積でより多くの太陽光を電力に変換することができます。

折りたたみ式

折りたたみ式

折りたたむとコンパクトサイズになり約3.6kgしかないので、運びが簡単で収納場所もとりません。キャンプ、車中泊、ハイキングなどのレジャー用途だけではなく、停電時や災害発生時など、急な持ち出しにも負担になりません。

jackery symbol

幅広い用途

ソーラー充電器として、USB出力端子最大3Aの高出力です。DC出力ポート(18V/5.5A*8mm)とUSB出力ポート装備しており、Jackeryポータブル電源(DC出力対応)、スマートフォン(USB出力対応)やタブレット(USB出力対応)などの機器も充電可能です。地震など災害時にも非常用電源としても大活躍です。RV、キャラバン、キャンピングカー、トラック、ゴルフカート、ボート、すべての屋外アクティビティにモバイルソーラーパワーを推奨します。
jackery symbol

CO2排出量削減・地球環境にやさしい

晴天時も曇り空でも、両面発電で発電効率アップ

ソーラーパネルは、自然エネルギーである太陽光を使って発電を行うため、地球環境にやさしく、二酸化炭素の排出量を減らしことで、環境に貢献することができます。限りある化石燃料を使用しなくて良いという観点からも太陽光発電はエコなエネルギーです。太陽光は自然の中に常にあるので、そのエネルギーは日中であれば途絶えることはありません。

ソーラーパネルで電気代を節約

ソーラーパネルは、自然エネルギーである太陽光を直接電力に変換することができます。またその電力を使ってソーラーパネル単体でスマートフォン、タブレットなどを充電することができます。さらにポータブル電源と組み合わせることで、蓄電した電力を使用して、ソーラーパネルで電気代を削減することができます。

品番 Jackery SolarSaga100

最大出力

100W±5W

変換効率

25%

動作電圧

20V±5%

動作電流

5A±5%

開放電圧

24.8V±5%

短絡電流

5.4A±5%

USB-A 出力

5V/2.4A

USB-C 出力

5V/3A

動作温度

-20~65°C

収納サイズ

610*552*35mm

展開サイズ

1220*552*20mm

重量

3.6kg±0.3kg

取扱説明書

100W

FAQ

  • 本製品は、-10-65℃の温度範囲でお使いの機器に電力を供給できます。動作温度が上記範囲外にある場合、本製品が動作しないことがあります。

  • ソーラーパネルの発電電力は、その時の太陽光の強さやパネル本体の温度により大きく変動します。1日を通してソーラーパネルが常に日射が全面的に当たるように向きを変えると、より効果的に発電することができます。

  • 下記の機種はパネル充電ケーブル先端のトランスジャックを外してから本体と接続:240/400/700/708/1000
    下記の機種はパネル充電ケーブル先端のトランスジャックを付けたまま本体と接続:1500/1000Pro/1500Pro/2000Pro/3000Pro/600Plus/1000Plus/2000Plus/1000New
    下記の機種はパネル充電ケーブル先端のトランスジャックを付けたまま⇒トランスジャック(8020⇒USB-C)⇒本体の順で接続:240New/300Plus

  • ソーラーパネルの設置に関しては、ガラス越しなどの屋内ではなく、必ず屋外に設置してください。ガラス越しでの充電が可能な場合も発電力が弱くなることが考えられます。

Customer Reviews

Based on 213 reviews
72%
(154)
27%
(58)
0%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
良く発電してくれました

GWのキャンプに初投入
Jackery1000ポータブルに冷蔵庫(ポータブル)に接続し0℃設定で2泊3日持ち堪えました。(初日14:00から最終日10:00まで)
夏は×2必要かもしれませんが想像以上に良かったです。

匿名
初心者の私でも簡単にできました

車中泊もしたことない、キャンパーでもない私でも、簡単に使用することができました。コードを差し込む。それだけです。雨に濡れても良い、車の上につけても良し、少し重さはありますが、その分ガッチリと頑丈な感じです。お天気がいい日にうちに狭いベランダで充電し、夜帰宅後に携帯などのその他の充電を行う感じで使用しています。朝セットして外出、帰宅すると100%になっています。いいものと出会いました。

匿名
JS-100Fを追加購入

昨年、1000Plus+JS-100Cx2枚のセットを購入。発電量が物足りなかったため、さらにJS-100Fを1枚追加購入して3枚で発電しています。1000Plusは2つの入力ポートが完全に独立した回路設計のため、2+1枚の合計3枚での発電が可能とサポートに確認しました。パネルの性能はとても良いと思います。晴天で1枚当たり80~85W出ています。

匿名

数か月前に1000new蓄電池と併せて購入して、居間の照明に常用している。問題点をあげれば、同じような晴天の時でも発電力にかなりの差が出てくる。最も日照のある時間で通常は60%だが、80~30%の差が出てくる。稀に思いがけずフル充電になることもある。
蓄電池の問題かもしれないが、稀に停電する。再稼働すれば点灯する。
今の使用では、大きな問題ではないが、使い方によっては致命的となる。

匿名
100Fを追加購入

先に1000Newと100Fをセット購入しましたが、以外と発電量が多くびっくりしました。
そこで、もう1枚追加すれば、非常用電源だけでなく普段使いできるのでは、と思い購入しました。
結果、汎用性が広がりました。

  • 特徴
  • 技術仕様
  • よくある質問
  • レビュー