秋キャンプで夜を過ごす寒さ対策は?おすすめの寒さ対策装備と注意点
秋のキャンプで注意することと言えば、寒暖差における「寒さ対策」です。夜の冷え込みは日中と比べると10℃近く差ができることもあり、油断していると体調を崩してしまいます。今回の記事では、秋キャンプの夜を快適に過ごすための寒さ対策を中心に、おすすめの寒さ対策グッズも合わせて詳しく解説します。
秋のキャンプは季節の変化を楽しめて、日中は過ごしやすく充実した時間を過ごせる季節でもあります。この記事を読んで、寒さ対策を万全にして秋のキャンプを満喫しましょう。
キャンプを満喫できる秋!がおすすめな5つの理由
キャンプと言えば、「夏」のイメージがありますよね。川辺でテントを広げ、川の冷たい水でジュースやビールを冷やしてBBQを楽しむ光景を思い浮かべる方は多いでしょう。夏のキャンプも良いですが、秋キャンプはじっくり自然を味わうのに最適なシーズンです。秋キャンプがおすすめの理由をまとめましたので、キャンプを満喫するためにぜひ読んでみてください。
●天気が良い日が多く気温的にも過ごしやすい
秋は、気温も次第に落ち着いてきて天気も良い日が続く傾向にあり、比較的過ごしやすい日が続きます。空気も澄んでいて遠くの方まで見えることもあって、秋キャンプは美しい景色を堪能できる季節でもありますね。秋キャンプの楽しみ方として、
・自分にとって最高の1枚を写真に納める
・テントの設営ポイントにこだわってみる
のも良いのではないでしょうか。最近のスマホはカメラの精度も上がっていて、奇麗な写真を撮ることができます。テントの設営ポイントは、自分が腰据えた場所の正面に、あなたの絶景ポイントがうまく入る位置を探すのも良いですね。
●虫が少ないので対策を取る必要がない
夏に多かった虫も、秋には次第に少なくなってきます。逆に鈴虫やコオロギの鳴き声は、秋を感じさせてくれますね。とくに刺されたりする虫が少なくなるのはありがたいです。
・虫対策をする必要がなくなる
・虫の鳴き声で秋を感じることができる
のが良いと思いませんか。どこか夏に虫の鳴き声、たとえばセミやウマオイの鳴き声を聞くと、暑さが強調され不快感を覚える方は多いのではないでしょうか。しかし、秋の虫の鳴き声は、聞いていて心地よいですよね。
●秋の旬となる食べ物が多くキャンプ飯を堪能できる
キャンプでの楽しみの1つでもある食事。秋を味覚で楽しむのも、秋キャンプの醍醐味です。
「さつまいも」や「栗」、「シイタケ」など、キャンプ飯に取り入れるのも良いですね。落ち葉をたくさん集めてきて、焚火でさつまいもを焼くのも秋の楽しみ方ではないでしょうか。
昔は空き地が多く、秋になれば家族や友達とやっていた記憶のある方もいらっしゃるでしょう。今ではなかなかできる機会の少なくなった落ち葉での焼きいもづくりですが、昔を思い出しながらキャンプでやってみるのも良いものですよ。
●紅葉が奇麗で変わりゆく自然の変化を楽しめる
秋キャンプと言えば、紅葉を目的にされる方は多いのではないでしょうか。自然が多く残る日本では、各地で様々な歴史的建造物とともに黄色や赤色に染まった風景を見ることができます。日本の有名な紅葉スポットと言えば、
・高尾山
・清水寺
・六義園
・北野天満宮
が、よくあげられています。近くのキャンプ場を探して拠点にして、紅葉を見に行くのも良いですね。
●焚火の素材集めでキャンプ場を散策中に秋を感じ取れる
焚火に使う素材を現地調達できるキャンプ場では、テントの設営を終えたあとは焚火の素材集めにキャンプ場を散策します。その中で、焚火の素材となる木の枝を拾いながら、枯葉を踏んだ時の音や木々の色が変わり始めている風景を楽しむのも良いですよ。
「ジョウビダキ」「モズ」「クイナ」などの秋鳥たちの鳴き声を聞きながらの散策も、秋を感じるキャンプの頼みの1つですね。
快適に秋キャンプを過ごすために取るべき寒さ対策
秋キャンプでは、日中は暖かく過ごしやすいのに、日が沈んで暗くなってくると、気温がどんどん下がっていって肌寒くなってきます。夜中には予想以上に冷え込むこともあるため、秋キャンプは寒さ対策をきちんと整えておくことが必要です。ここでは、秋キャンプの寒さ対策を取る際に考える必要な要素、及び各要素につき取るべき寒さ対策を詳しく解説します。
①キャンプ地の標高差によって気温は変わる
秋キャンプの寒さ対策を考えるときに、目的地としているキャンプ地の気温を知ることはとても大切です。
その中で、キャンプ地の標高差がわかると良いです。とくに、山間部にあるキャンプ場だと気温差が著しいです。標高が800m以上の高いところにあるキャンプ場では、冬用の寒さ対策が必要となるでしょう。簡単な目安として、
「標高が100m上がるごとに気温は約0.6℃下がる」
と言われています。静岡にあるキャンプ場を例にあげて考えてみた場合、静岡の10月の平均気温は「最高19℃/最低11℃」です。標高差が500mあるキャンプ場では約3℃くらい下がる計算になるため、「最高16℃/最低8℃」となり夜はかなり寒く感じるでしょう。
②テントキャンプと車中泊キャンプで秋キャンプの寒さ対策装備が変わる
キャンプを行う手段として、テント泊によるキャンプと車の中で一泊するキャンプの2通りの楽しみ方があります。寒さ対策にもそれぞれで装備品が若干変わってくるので、それぞれのキャンプの装備品をご紹介します。
●テントキャンプで取るべき寒さ対策
秋のテントキャンプでの寒さ対策として考えなければならないのは、
・地面からの冷気対策
・テント内の寒さ対策
・就寝時の寒さ対策
この3つが必要になってきます。地面から伝わる冷気を防ぐ耐熱性のあるマットやブランケット、テント内の温度を温めてくれるストーブがあると快適に過ごすことができますよ。就寝時には電気毛布や湯たんぽがあると、心地よい暖かさの中で眠ることができます。
●車中泊キャンプで取るべき寒さ対策
車中泊キャンプの場合では、夜を過ごすのは車内であることが多いので、比較的テントキャンプよりも寒さ対策に重きを置く必要はありません。ただ、快適に寝るための装備は必要になるので、以下の寒さ対策をしておくと良いでしょう。
・シート段差を埋めるマット対策
・毛布やブランケットでの温度調節対策
・サンシェードによる断熱&光害対策
夜中は冷え込みが厳しいときもあるので、用意していた寝袋でも寒さを感じるかもしれません。毛布やブランケットを寝袋の中に入れて適度な温度を保てるよう工夫することで、自分に合った温度で眠ることができます。
また、焚火など薪や燃料を使ったストーブを使うことができない車内では、電気ケトルでお湯を沸かして温かいコーヒーを飲んだり、電気ストーブで車内を温める必要が出てきます。
③防寒具も用意しておくと温度調節がしやすい
秋でキャンプする際、テント内や車内を温める手段を考える以外に、厚着や上着を羽織るくらいでしのげるくらいの寒さであるときは、少し厚めの防寒具を用意するだけで良い場合もあります。
9月末から10月中旬くらいの秋キャンプであれば、服装での対応でも大丈夫な気温です。ただ、標高差もきちんと考えて対策を考えましょう。防寒具としては、
・電熱ベスト・ウインドブレーカー・アウトドアベスト
・ヒートテックやネックウォーマー
などを用意しておくと良いです。また、11月も中旬くらいになると、夜中は予想以上に冷え込んできます。「これはあった方が良い」と感じるのは耳と目を覆えるネックウォーマーです。身体は温かいけど顔が寒くて寝付けないこともあるので、ぜひ用意しておきましょう。
秋キャンプにおすすめの寒さ対策アイテム
紅葉を狙って秋キャンプを楽しむなら、11月に入ったくらいが見頃でしょう。その時期には夜間はかなり冷え込みが厳しくなってきているので、寒さ対策は万全に整えておく必要があります。ここでは、秋キャンプの寒さ対策として欠かせないアイテムをご紹介します。
●秋キャンプにおすすめ寒さ対策アイテム
防寒対策の商品はいくつかありますが、秋のキャンプに合った寒さ対策のおすすめ商品をご紹介します。ここにあげられている商品を参考にしていただき、あなた好みの商品を探してみるのもよいのではないでしょうか。
①0℃まで対応可能な寝袋&毛布
秋のキャンプで使用する寝袋は、比較的ゆったりと寝られて温かい封筒型の寝袋がおすすめです。寝袋を購入するときのポイントとして、
・丸洗いができること
・快適温度が季節に合っていること
・柔軟な使用ができること
に注目して選ぶと失敗しません。寒いのが苦手な方は、毛布やブランケットも一緒に用意しておくと対策は万全となるでしょう。
②湯たんぽやカイロなどで温度調整
冷え性の方や、手足の冷えが気になる方に重宝するのが「湯たんぽ」です。寝る前にお湯を沸かして入れておいた湯たんぽを、寝袋の中に入れておけば冷えている足元を温かくして眠ることができます。
充電式の方が便利に思えますが、あまり長時間利用することができないのと、バッテリーが切れてしまうと急速に温かさが失われてしまうデメリットがあります。充電式をお求めの際は蓄熱型の湯たんぽを購入した方が良いですね。腰や肩などの部分的な対処は、カイロで温かさをカバーするのが良いでしょう。
③焚火やストーブなど暖が取れるアイテムを装備
キャンプを満喫するなら、焚火台で暖を取りながら、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、調理をしたりとキャンプを楽しめるのではないでしょうか。就寝時のテント内で過ごすときや、車中泊キャンプであれば、電気ストーブやファンヒーターがあると快適です。
●秋キャンプの寒さ対策グッズの電力供給源「ポータブル電源」
秋キャンプにおける寒さ対策には、電気毛布や電気ストーブなど、安全面を考慮した場合、電源サイトのない場所でも家庭用の電源AC100Vが使える電力供給源「ポータブル電源」があると、重宝します。ポータブル電源とは、モバイルバッテリーより大容量且つ高出力で、スマホやカメラだけではなく、電気毛布や電気ケトルなど様々な家電にも給電できる持ち運び可能なアイテムです。ポータブル電源があれば、秋キャンプで
・様々な用途の充電&給電ができる
・家電製品を使うことができる
・ガスや灯油などの燃料を必要としない
・寒さ対策に幅ができる
などのメリットがあります。とくにガスや灯油を使わなくて済むのは、安全面から考えるととても良いは思いませんか?すべてを電気で賄うことができれば、石油ストーブやガスコンロなどの使用に注意が必要なものを使うこともありません。
快適な秋キャンプにコンパクトで大容量なJackeryポータブル電源がおすすめ
・キャンプ用ポータブル電源を選ぶときは、以下の4つに気を付けましょう。
・大きさ・容量は必ず確認しておく
・信頼できるメーカーなのかどうか
・品質面・安全面に不安はないか
・長く使えるものかどうか
寒さ対策が目的の場合は、ポータブル電源に使用する電化製品の消費電力以上の定格出力がないと動きません。たとえば、電気ストーブであれば1000W~1500Wクラスの消費電力が必要なので、これ以上の定格出力を持つものが必要になるのです。
また、信頼できるメーカーでなければ、もし万が一使えなくなって処分することになった場合、引き取ってもらえないことも。ポータブル電源の処分は簡単ではないので、必ず引き取ってもらえるメーカーを選ぶようにしましょう。Jackery(ジャクリ)ポータブル電源なら、
・Plusシリーズはリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているため、毎日使っても10年以上使える長寿命で高性能
・電気用品安全法(PSE)に合格しているので品質面、安全面に自信がある
・世界で300万台以上の販売実績と、200社以上の企業が推奨している信頼性
などの特徴があり、もちろん処分の時は無償で引き取ってくれます。長期保証も充実しているので、安心して購入できるメーカーです。
●ソロキャンプにおすすめ「Jackery Sola Generator 1000 Plus」
ソロキャンプで自分だけの時間を満喫したい人におすすめなのが、「Jackery Sola Generator 1000 Plus」です。この製品は1264kWhの大容量と2000Wの定格出力を持っているため、ほぼ全ての家電製品を動かすことができるポータブル電源です。
・約4000回充放電しても70%以上の性能を維持してくれる長寿命
・ソーラーパネルとセットになっているので、太陽光からも充電が可能
・ACコンセントからなら1.7時間で充電できる急速充電が可能
・5年間の長期保証で修理サービスや製品回収サービスもありサポート体制万全
1泊や2泊のキャンプなら、充電しなくても使い続けられる十分な容量と、様々な用途に電力を同時に供給できます。もし万が一電力が不安になっても、ソーラーパネルがあるので昼間の活動中に太陽光で充電することも可能です。
製品名 | Jackeryポータブル電源1000Pro |
容量 |
1264Wh(5kWhまで拡張可能) |
定格出力 |
2000W/正弦波(最大瞬間出力:4000W) |
出力ポート数 |
ACⅹ3、DCⅹ1、USBⅹ4 |
満充電時間 |
AC充電:1.7時間 |
寿命 |
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー採用 |
保証期間 |
5年間 |
●ファミリーキャンプにおすすめ「Jackery Sola Generator 2000 Plus」
家族やグループでのキャンプにおすすめなのが「Jackery Sola Generator 2000 Plus」です。
この製品は、2042kWhの超大容量と3000Wの定格出力を持っています。全ての家電製品を動かすことができるばかりか、長時間使用しても安定した電力を供給してくれる優れものです。そのほか、
・複数人が同時に使っても対応できる出力ポート(合計10個)を装備
・Jackery専用アプリでデバイスの状態を確認できる機能
・拡張機能を使って容量を最大12kWhまで増設が可能
・充電しながら給電もできる柔軟さも持っている
ファミリーキャンプだと、小さな子供さんが居る場合、寒さ対策にも気を使いますよね。子供が楽しみにしていたキャンプを、最後まで充実した時間を過ごせるような備えとしても、容量に余裕がある方が安心です。
製品名 | Jackery ポータブル電源 2000 Plus |
容量 |
2042.8Wh(最大12kWhまで拡張可能) |
定格出力 |
3000W/正弦波(最大瞬間出力:6000W) |
出力ポート数 |
ACⅹ5、DCⅹ1、USBⅹ4 |
充電時間 |
AC充電:2時間 |
寿命/サイクル数 |
約4000回サイクル |
保証期間 |
5年間 |
まとめ:秋キャンプは自然を満喫し旬の味覚を味わるのに最適
今回の記事では、寒暖差の激しい秋のキャンプを楽しむための寒さ対策について、注意点や実際の寒さ対策用品を中心にまとめました。そのほか、
・秋キャンプがおすすめな理由
・寒さ対策おすすめ商品
・秋の寒さ対策に欠かせないポータブル電源
についてもくわしく解説しています。秋キャンプを満喫するための装備品も一緒にご紹介していますので参考になるかと思います。秋のキャンプは寒さ対策を万全に整えることで、充実したキャンプライフを送ることができます。秋の味覚を自分で調理して、紅葉を眺めながら味わうこともできますし、あなただけの紅葉スポットを見つける車中泊旅なども計画してみると楽しいですよ。
コメント