Jackeryと三重県名張市は、「災害時等における連携協定」を締結しました!

2025年8月29日(金)更新

ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニーJackery (ジャクリ)の日本法人である株式会社Jackery Japan(本社:東京都中央区)は、様々な地域課題の解決のために、2025年8月29日(金)に名張市(三重県)と「災害時等における連携協定」(以下、本協定)を締結したことをお知らせします。

左から、名張市議会議長 富田真由美、名張市長 北川裕之、Jackery Japan代表取締役 高橋勝利

本協定は、名張市とJackeryが、災害時等に連携しポータブル電源等の物資調達を円滑に実施するとともに、それぞれの資源を有効に活用しながら、安全・安心なまちづくりの推進していくことを目的とし、災害時だけでなく、日常においてもポータブル電源・ソーラーパネルを活用した市民サービスの向上を図ることを定めた協定となります。

災害時には名張市の要請に応じて、当社の物流拠点から、ポータブル電源とソーラーパネルを優先的に供給します。さらに、いざという時に安心して使用できるよう日常でのポータブル電源・ソーラーパネルの活用も促進していきます。

また、Jackeryは日常時と非常時を区別せず、いつでも役立つ製品を活用するフェーズフリーの考え方を推奨しています。本協定においても、日常でポータブル電源・ソーラーパネルを活用する実証実験を名張市と共に推進していくことを目指しています。

■名張市における日常での活用計画案

  • ・市⺠センターでの活⽤(コンセントのないところでの市民の電源利用など)
  • ・小中学校での活⽤(屋外授業でのマイクなど音源への利用など)
  • ・スポーツ施設での活⽤(スポットクーラーやストーブ等器具の使用など)
  • ・図書館での活⽤(ラウンジでの市民の電源利用、移動図書館「やまなみ号」の冷暖房器具等の使用など)
  • ・市役所での活⽤(打合せ時のPC使用、休憩スペースでの電気器具の使用など)

■寄贈製品

  • ・Jackery ポータブル電源 1000New     3台
  • ・Jackery ポータブル電源 1000Plus             2台
  • ・Jackery ポータブル電源 600Plus           1台
  • ・Jackery SolarSaga 100W ソーラーパネル 1枚
    Jackeryは今後も、日本全国それぞれの地域で防災や災害対応の取り組みを進め、非常時の安心はもちろん、地域課題の解決による日常の豊かなくらしの実現をサポートしてまいります。