もらって嬉しい防災グッズ12選|災害対策を大切な人に

もらって嬉しい防災グッズ12選|つい後回しにしてしまう災害対策を大切な人に

台風や地震の多い国「日本」に住む私たちは、防災意識をもって対策をしておくことで、自分の命や大切な人を守るために準備をしておく必要があります。しかし、忙しい毎日を過ごす私たちにとって、万が一の備えは必要性を感じつつもつい後回しにしがちです。もし、贈り物として防災グッズを贈られたら、準備できていなかった必要なものなので、きっと喜んでもらえることでしょう。

今回の記事では、もらって嬉しい防災グッズはどんなものなのか、実際にもらって嬉しい防災グッズを詳しくご紹介しています。防災意識を高めるきっかけとして、一度あなたにとって大切な方に贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

なぜ防災グッズがもらって嬉しいのか?防災グッズの必要性と実態を調査

台風や地震の多い日本に住む私たちは、ニュースで災害情報を聞くと、防災対策の必要性を感じている方は多いのではないでしょうか。しかし、実際に準備するとなると、つい後回しにしてしまい調べるだけで終わってしまうこともしばしば。どれくらいの方が防災対策を意識し、行動に移し準備を整えているのか気になりませんか?

「今回もきっと大丈夫」

と根拠のない自信で対策はしないままに、仕事や日々の生活に追われているのではないでしょうか。ここでは、防災対策の実態調査をまとめてみました。

●防災グッズの必要性を感じている人の割合

防災グッズの必要性を感じている人は、全体の半数以上の方が必要性を感じているようです。

・「1年以内に準備しようと考えている」=17.5%

・「期間は定めていないが準備しようと考えている」=51.2%

と、約70%の方が必要性を感じています。用意できていない理由として、

「お金がかかる(交換が必要で維持費も必要なのがネック)」

「何を揃えたら良いかわからない」

「中身の交換が面倒」

との声も。とくに継続して定期的な交換が必要なこともあって、費用面の不安をされている方が多くいるのも課題になっています。

・防災グッズの常備率

インターネットを使った意識調査の結果では、

・「用意していない」=48%

・「用意したことはあるが今はやっていない」=16.5%

・「家族全員分ではないが用意はしている」=22.5%

・「家族分を用意している」=13%

と、なっています。約65%の方が防災グッズを「準備できていない」という結果が出ており、防災対策の万全の備えは改善の余地がある方が半数以上いらっしゃるようです。

もらって嬉しい防災グッズはどんなもの?

もらって嬉しい防災グッズはどんなもの?

必要性を感じつつもなかなか揃えられない防災グッズ。贈り物としてもらえると、揃える手間も省けて喜ばれるものではありますが、防災グッズなら何でも良いわけではありません。

相手が必要ないと感じるものもあるでしょうし、大き過ぎると返って邪魔に感じる恐れもあります。贈るなら、喜んでもらいたいですよね。ここではどんなものが贈り物として無難で喜ばれるものなのか、選ぶポイントをくわしく解説します。

その1:かさばらないこと

贈り物として防災グッズを考えるときは、携帯できるコンパクトなものを選んだ方が、かさばらずに置き場所も困りません。そして、いざというときはすぐに持ち出せるものが良いです。

セットになっているものでも構いませんが、市販のものだとおしゃれ感やトレンドといったものに欠けていることもあります。また、贈りたい方の家族構成も配慮してより充実させた防災グッズを選ぶのも良いですね。

その2:日常的に使えるもの

日常的にも便利に使える防災グッズとして重宝されます。

・モバイルバッテリー

・防災ポーチ

・衛生用品

など、カバンに入れて置ける小物用品として日常的に使えるものを選ぶのも良いですよ。

何気に使ってくれているのを見かけると、贈って良かったと思えます。災害時だけにしか使えない防災グッズより、生活になじむようなおしゃれなデザインのものを選ぶと良いでしょう。

その3:実用性のあるもの

防災グッズの中でも、実用的なものだと普段使いでも利用してくれます。

・モバイルバッテリー

・保険証や身分証入れ

・救急セット

など、普段から持ち歩いていてちょっとしたときに使えるアイテムを選ぶのも良いです。

もらって嬉しいおすすめ防災グッズ10選

それでは、もらって嬉しいおすすめ防災グッズを10個ご紹介します。自分で用意するとなると後回しにしてしまいがちな防災グッズだからこそ、持っている人は少ない贈り物となります。

防災グッズの中には普段使いにも利用できるものもあります。また、自分用に合わせて購入するにも良いキッカケにんあるのではないでしょうか。

①モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、防災ポーチの中に入れて持ち歩くことで、とっさのときに役に立ってくれるアイテムです。出先で災害に合わなくても、携帯の電源が使い切ってしまった時の予備としても重宝します。

コンパクトなもので10000mA以下のものであれば、カバンに入れていてもかさばりません。贈り物としても重宝される防災グッズです。

②ポータブル電源

ポータブル電源は、モバイルバッテリーより大容量で、災害時の停電やアウトドアでスマホだけではなく、様々な家電にも給電できるコンパクトで持ち運び可能なポータブル蓄電池です。

家に1台あればとても便利な使い方ができる防災グッズです。そして、必要性を感じていながらも持っている人は少ない商品でもあるため、贈り物として最適です。

災害時、とくに停電被害にあったときの電力供給源になってくれるので、ぜひ家電製品がうごかせる容量のものを贈りたいですね。定格出力が2000W以上の家電製品を動かすことができるポータブル電源なら、停電がおこったとしてもほぼ全ての家電製品を動かすことができます。

防災におすすめのポータブル電源一覧

関連人気記事:ポータブル電源とは?容量や節電効果とともに家庭、キャンプ、災害シーン別の使い道を紹介

③衛生用品・救急セット

絆創膏や除菌シートなど、一部を常に持ち歩いている方はいますが、救急セットなど一式を持ち歩いている方は少ないです。携帯用の救急セットは必要最低限のものしか入っていませんが、ないよりはマシです。

災害時はガレキや倒壊した家屋の破片で足元が不安定な場合もあります。転んでけがをする可能性も普段よりも高いため、携帯用の救急セットがあれば応急手当はできます。プレゼントして大切な人に持たせてあげましょう。

➃保険証ケース・収納ポーチ

収納ポーチや保険証ポーチは、女性なら1つは持っているものではないでしょうか。しかし、男性はというと、財布と一緒にしてしまっていたり、カバンを持ち歩く習慣のない方もいらっしゃるかと思います。

カバンの中の整理整頓のためにも、贈り物としてもらって嬉しい防災グッズになるでしょうか。

⑤防寒・簡易トイレ

防寒・簡易トイレは、持ち出し用の防災バッグの中には必要なものとして準備しておくべきものです。避難所で数日過ごさなければならないときや、屋外で休むとき、近くにトイレがない環境にいるときに非常に役立つアイテムです。

災害にあったときにとても役に立つアイテムでもあります。贈り物として贈ることで、お互いに防災意識を持つキッカケにもあるのではないでしょうか。

⑥給水グッズ

給水グッズは防災バッグに入れておくと便利なアイテムの1つです。災害が発生したときに、自宅周辺が断水になってしまうこともありますよね。水を蓄えなければならないときに限って、大きいペットボトルや給水タンクを持っていないこともあります。

折りたたんでコンパクトに収納できるので、かさばりません。1世帯に数個は持っておきたいものですが、用意していない世帯も多いですよね。アウトドアにも使える防災グッズとしておすすめのアイテムです。

⑦ランタン

停電時に周囲を明るく照らせる便利アイテムです。ロウソクでは小さいお子さんが居るご家庭では転倒すると火事の原因にもなるため、ランタンであれば安心して使うことができます。

最近ではコンパクトに収納できるランタンもあるので、自宅の片隅に置いておくと、有事の際に役に立ってくれるでしょう。充電式のLEDランタンが長寿命で充電器としても使えて便利です。

⑧防災ラジオ

防災ラジオは、災害時に的確な情報を収集するのに便利なアイテムです。スマホでの情報収集では、アクセスが集中してしまって混雑し、繋がらないことも予測されます。そんなとき、避難所の情報や被害情報などを聞くことができます。

防災ラジオには、充電機能や防災ライトとして使えるものなど、多機能なものもあります。ちょっとしたプレゼントに喜ばれますよ。

関連人気記事:災害時に防災ラジオは必要なの?必要不可欠な4つの理由とあって良かった5つの便利機能

⑨防災ポーチ

防災ポーチは普段持ち歩くカバンの中に入れておくコンパクトな防災セットです。中には、

・モバイルバッテリー

・ミニライト

・防災ホイッスル

・保険証や身分証明書

などを入れておく小物ケースで、出先に災害にあったときに重宝するアイテムを入れておきましょう。持っている方も少ないこともあり、贈り物としてもらうと嬉しいアイテムです。

関連人気記事:外出時のもしもに備える「防災ポーチ」中身おすすめ10選|外出時に災害にあったときの行動

⑩長期保管できる非常食

長期保存できる非常食は、災害時に起こる買い占めなどによってスーパーやコンビニに食べ物がなくなったとき、あると便利な食べ物です。乾パンやビスケットなどもそうですが、レトルト食品やカップラーメンなども備蓄しておくと良いでしょう。

離れた地域に住む親類がもし被災したときなどに贈ってあげると喜ばれるアイテムでもあります。

関連人気記事:スーパーでも揃えられる防災食8選|防災食の選び方と最強防災アイテムも紹介

もらって嬉しい防災グッズとは?おすすめの防災セット2選

もらって嬉しい防災グッズ12選|つい後回しにしてしまう災害対策を大切な人に

防災グッズの中には、防災バッグから一式セットになった商品も発売されるようになってきています。ここでは防災グッズセットを2点ご紹介していますので、「何を揃えたら良いかわからない」方は、このセット販売されている商品の中身を参考にしてみて防災グッズとして必要なものを検討するのも良いのではないでしょうか。

手っ取り早くこのセット商品を購入すれば、考える必要もなく手軽に揃えることもできます。あまり時間をかけていられない方におすすめの商品です。

●無印良品「いつものもしも備えるセット」

無印良品が販売する「いつものもしも備えるセット」には3つの場面を考えて構成されています。その3つの場面のそれぞれのセット内容は、

・いつものお出かけのときのカバンに忍ばせておく「携帯セット」

・自宅から避難するときに持っていく「持ち出しセット」

・災害にあったときの自宅で使用する「備えるセット」

どこで災害に遭遇したかによって、セット内容を使い分けられます。セット内容は以下の通りです。

[いつものもしもセット内容]

携帯セット

持ち出しセット

備えるセット

不織布マスク

「携帯セット」+

「持ち出しセット」+

携帯用救急絆

コンパクトヘッドライト

携帯トイレ(3日分)

除菌シート

耳栓・ケース付き

巻いて結べるタオル

EVAケース・ファスナー付き

大判ボディシート

キャンドルミニ

いつものもしもハンカチ

撥水サコッシュ

 

家族の連絡ルール

エマージェンシーシート

 

 

いつものもしもメモ帳

 

中身が取り出しやすいファイルボックス型になっており、それぞれの場面に応じたものがセットになって袋詰めされています。コンパクトな設計で取り出しやすく、玄関の片隅に置いても邪魔になりません。

●防災リュック「災害時に役立つ33点セット」

リュックの中に災害に役立つアイテムが合計33点詰まった防災グッズセットです。これ1つを購入するだけで、1人分の防災グッズが揃う便利な防災アイテムです。女性が持っても大丈夫な重さで、リュックには反射板も付いています。

ただ、非常食は入っていないので、別途用意する必要があります。それ以外のアイテムは、避難することを想定して厳選されたアイテムが合計33点も入っているので、防災リュックの中身に何を入れたら良いかわからない方におすすめの商品です。

もらって嬉しい防災グッズの「Jackery(ジャクリ) ポータブル電源」

もらって嬉しい防災グッズの「Jackery(ジャクリ) ポータブル電源」

日本でよく起こる災害と言えば、台風や地震を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

発生件数の統計では、

・1位:台風=57.1%

・2位:地震=17.9%

・3位:洪水=14.7%

と、圧倒的なのが「台風」による自然災害です。とくに、台風は大雨の影響で洪水や土砂崩れなどを併発させ被害を増大させる災害でもあります。台風被害の対策は考えておいた方が良いでしょう。

前述したように、日本で起こる災害の多くは、「台風」・「地震」・「洪水」でこの3つの災害で引き起こされるのは、

・土砂崩れによる家屋の倒壊、道路などの交通手段の麻痺

・洪水による家屋の浸水

・地震によって引き起こされる津波

これらの被害を受けた場合、停電にもなりますし、我々の生活を支えるライフラインが絶たれてしまうことにもつながります。土砂崩れが起こると、道路が寸断されたり電柱がなぎ倒され、停電にもなってしまいます。

土砂崩れによる停電は、復旧作業に時間がかかり、長い期間を電気なしで過ごさなければならないことも。大部分を電気で賄っている我々にとって、電気への対策は考えておくべきでしょう。

●一家に一台の防災設備・停電対策の要であるポータブル電源

災害による停電対策を考えるうえで、とても重要な防災装備とも言えるのがポータブル電源です。一家に一台あれば、停電になっても家電製品を動かすことができるので、普段通りの生活を送ることが可能になります。

防災装備としての贈り物としてポータブル電源を考えるなら、

・一般社団法人防災安全協会の認証を取得している

・PSE(電気用品安全法)の適合検査に合格している

Jackery(ジャクリ)ポータブル電源がおすすめです。Jackery(ジャクリ)は、世界で300万台の販売実績と、200社以上の企業が推奨しているメーカーとして、長期保証で充実したアフターサービスを提供しており、高品質且つ長寿命で、BMS(バッテリーマネジメントシステム)を搭載し、電圧や温度を適切に管理し、過充電や過放電を防止できる安全性の高いポータブル電源を提供しております。

Jackery ポータブル電源の中で、もらって嬉しい防災グッズとして選ぶとすれば、ソーラーパネルとセットになったPlusシリーズをご紹介します。

●Jackery Solar Generator 1000 Plus|ジャクリソーラージェネレーター1000プラス

Jackery Solar Generator 1000 Plusは、ソーラーパネルとセットになった大容量のポータブル電源です。

1264kWhの大容量と2000Wの定格出力でほぼ全ての家電製品を動かすことが可能

・合計8個の出力ポートで複数同時に電力供給が可能

約4000サイクルの充放電でも70%以上の容量を維持してくれる長寿命を実現

・安心の長期5年保証で引き取り及び修理サービスも充実

容量が最大5kWhまで増設も可能

など、長期的な停電でも安定した電力供給が可能で、万が一の災害対策に適したポータブル電源です。

あなたの大切な方の住む地域で土砂崩れが発生し、道路が寸断されて陸の孤島となって閉じ込められてしまったとしても、停電に悩まされることなく普段通りの生活を送ることができるようになります。

●Jackery Solar Generator 2000 Plus|ジャクリソーラージェネレーター2000プラス

世帯数が多く、家族が4人以上のご家族に向けた贈り物として最適なのがJackery Solar Generator 2000 Plusです。Jackery製品の中でも最大級の容量で、複数人の利用でも十分な性能を発揮してくれるポータブル電源です。

2042kWhの超大容量サイズと3000Wの定格出力で安定した電力供給を可能

・合計10個の出力ポートで複数同時に電力供給が可能

・Jackery専用アプリでスマホからポータブル電源の状態を確認できる

・バッテリー容量をMAX12KWhまで増設が可能

EPS機能対応で、予備電源として365日電力を送り続ける

大きさもJackery製品の中でも最大級ですが、「重くて持ち運びが不便」になることはありません。トランクケースのように製品本体にキャスターが付いており、引き延ばし式の取っ手を引っ張ることで持ち運びやすく考えられているのも便利さを感じます。

まとめ:もらって嬉しい防災グッズを大切な人に

今回の記事では、もらって嬉しい防災グッズについてくわしくまとめました。何かと災害の多い日本に住む私たちは、頻繁に襲来する台風にも「今回もきっと大丈夫」だと根拠のない理由をつけて、防災装備の必要性を感じつつも日々の生活に追われ後回しにしてしまっています。