台風の日の過ごし方9選!絶対引きこもる日を有意義に使おう
台風の日は家で何をして過ごしていますか?もしあなたが家で寝ているだけなら、もったいないことをしています。長い時間を家で過ごす台風の日は、普段できないことをするチャンスでもあるんです。
この記事では、台風の日の有意義な過ごし方を9個紹介します。この記事を参考に台風の日を楽しんでみましょう。ただし!避難指示や勧告が出ている場合は、避難してください。
台風の日は不要な外出はしない
台風の日の過ごし方を紹介する前に、大前提として台風の日は不要な外出は控えましょう。宮古島地方気象台の「台風の備え」には、以下のような台風の日の外出リスクが挙げられています。
・雨で増水した小川や側溝は境界が見えにくく転落する
・山崩れ・崖くずれ
・風でモノが飛んでくる
・車が転倒する
・風に煽られてドアや扉に指を挟まれる
(出典:宮古島地方気象台 台風への備え URL:https://www.jma-net.go.jp/miyako/topix/typhoon_miyako.html)
学校や仕事もあるかもしれませんが、台風の規模や進路予想を確認して危険と判断したら休んだ方が無難でしょう。では、台風の日の有意義な過ごし方を紹介していきます。
台風の日の有意義な過ごし方9選
台風の日を有意義な1日するため以下9個のアイデアを紹介していきます。
●映画を見る
●大掃除をする
●モノの整理をする
●防災道具を整理する
●家計の見直し
●本を読む
●学習動画を観る
●お部屋の模様替え
●手の込んだご飯を作る
「台風の日は家で過ごすからつまらないな」なんて感じないアイデアを紹介していくので、最後までチェックしてみてくださいね。
ただし、避難警報や避難勧告勧告が出された場合は、速やかに身の安全を守る行動をとってください。
●観たかった映画を1日観る
台風の日は、観たかった映画を思う存分観ましょう。仕事や休みの予定などで、何かと忙しい現代人。「最近、映画を観てないな」と思うことがありませんか?1日のほとんどを家で過ごす台風の日は、映画を観る時間がたっぷりとあります。台風の日は、観る時間がなかった映画を見るチャンスというわけです。
「観たい映画なんてないよ」という方は、以下のような映画を探すと新しい世界に出会えますよ。
・観たことないジャンルの映画
・見たくない映画
・映画のジャケットが好きな雰囲気
・好きな歌手が主題歌を歌っている映画
など、視点を変えて映画を選んで観ましょう。
家で過ごす1日になるので、「時間を損するかも」なんて考えなくても大丈夫です。
台風の日は、家で映画を観る1日にしてみましょう。
●大掃除をする
台風で過ごす日は、大掃除をするチャンスです。なぜなら、台風が来る日は数日前からわかっており、大掃除の準備をする時間があるからです。掃除をする場所や道具などを揃える時間があるので、1日でスムーズに大掃除ができます。以下の大掃除する場所を表にまとめました。
部屋 |
掃除項目 |
リビング |
床のふき掃除 |
キッチン |
キッチンの掃除 |
寝室 |
ベッドのシーツ替え |
風呂 |
シャワーヘッドの掃除 換気フィルターの手入れ お風呂全体の掃除 排水溝の掃除 |
トイレ |
便器の掃除 床や壁をクエン酸水で掃除 |
上記の表を参考に、できる範囲で大掃除をしてみてください。
●断捨離をする
台風の日に断捨離をすれば、収納スペースや部屋をスッキリさせられます。時間もたっぷりあるので、残すものを厳選できます。
以下の手順を参考に断捨離してみてください。
1.断捨離をする場所(収納スペースや部屋)を決める
2.保留品を収納する場所を作る
3.決めた場所の物を全て出す
4.使うもの・使わないもの・保留品に分ける
5.使うものを収納し直す
6.使わないものは捨てる
7.保留品は保留品収納に入れる
8.1年経っても保留品を使わなかったら捨てる
断捨離は部屋がスッキリして、物へのストレスを軽減してくれます。また物の場所がわかりやすくなり、探し物や失くし者防止にも効果的。1日家で過ごすなら断捨離で、部屋も心もスッキリとさせましょう。
●防災バッグの中身を確認
台風の日は、避難になるかもしれないので防災バッグの中身を確認しておきましょう。
いざ避難したときに防災バッグの中身が揃っていないと、スマホの充電や非常食が無くて困ります。
首相官邸からは非常用持ち出し袋について、以下のようなチェックリストが発表されています。
(引用:首相官邸 災害の「備え」チェックリストURLhttps://www.kantei.go.jp/jp/content/000111250.pdf)
上記の表を参考に、自分や家族に必要なものをリストアップして防災バッグの中身を確認・補充しておきましょう。
●家計の見直し
不要な出費がないかなど、家計の見直しをするのも台風の日の過ごし方としておすすめです。TEPCO i-フロンティアズ株式会社と株式会社MILIZEが合同で行った家計に関する調査では、固定費の削減について以下のようなデータが掲載されていました。“削減額5万円以上の方のうち40%以上の方は光熱費・サブスク・携帯電話の見直しを実施していることがわかります。”固定費見直しの重要度がよくわかりますね。
見直すべき出費としては、
・不要なサブスクリプションの解約
・保険の見直し
・スマホなど通信費の見直し
・自動車にかかるお金のも見直し
などがあります。
台風で時間があるので、通帳やカード明細とにらめっこして健全な家計をつくりあげましょう。
●雨音を聞きながら読書でゆったりと過ごす
台風の日は、溜まっていた本を読んで過ごすチャンスにもなります。台風の雨音や風の音は、1/fゆらぎと言われるリラックス効果と集中力を上げる効果がある音と言われています。音響刺激による集中性効果と時間の過小評価についてという論文にも、1/fゆらぎの集中力UP効果が確認されています。
台風の雨音を聞きながらの読書は、普段の読書より集中してできるということですね。
しとしと降る心地よい雨音を聞きながら、台風がすぎるのを待つ上質な時間を本と共に過ごしましょう。
●興味ある分野の学習動画を観る
台風の日の過ごし方として、YouTubeなど動画を見る方も多いかと思います。
でも「時間を無駄にしてるな」と感じる方も多いはず。
そこでおすすめなのが、興味のある分野の学習動画を見る過ごし方です。
例えば、
・副業系の動画
・プログラミングの学習動画
・DIYの動画
・ExcelやPowerPointの使い方動画
などをYouTubeやUdemyなどで探してみると良いでしょう。人生が変わる動画があるかもしれません。台風の日は、学習動画を試聴して人生のプラスになる1日にしてください。
また、副業を始めたい方には、こちらの記事もぜひご参考してみてください。
副業ランキング48選@サラリーマン・主婦もOK、ネットや在宅アルバイトで稼ぐ! | なるナビ
「なるナビ」は生活の中で直面する「疑問」や「困りごと」の解決をお手伝いする情報サイトです。健康や美容のことから、暮らしやお金のことまで、幅広い情報を発信しています。
●お部屋の模様替え
お部屋の模様替えも、時間がある台風の日だからできることの一つです。でも、SNSでおしゃれな部屋に憧れて模様替えをしてみても思ったような部屋にならないことがあります。
お部屋の模様替えで意識するポイントは、
・好みのインテリアをSNSでピックアップする
・生活に不便を感じる場所をピックアップする
・不便がなくなるようなインテリアの配置を考える
・見取り図を作ってイメージを膨らませる
・インテリアを配置してみて微調整する
になります。台風は数日前から来ることがわかっているので、床を模様替えするリメイクシートや飾り用の小物なども事前に準備ができます。台風でできた時間を利用して、好みの部屋に模様替えしてみましょう。
●手の込んだご飯を作る
台風の日は台風情報に注意して
台風の日の過ごし方を紹介してきましたが、「家で台風が通り過ぎるのを待てる」ことを前提にしています。台風の日は台風情報に注意して、必要があれば避難してください。
では、台風の日にチェックすべき確認事項を紹介していきます。
●避難指示・避難勧告が出ていないか確認する
台風の影響で、避難指示や避難勧告が出ていないかはこまめに確認しましょう。避難指示や避難勧告は、市区町村の防災無線やテレビなどで、呼びかけがあると思います。万が一聞き逃してしまったら、避難に遅れて命がおびやかされます。スマートフォンなどでもこまめに台風情報をチェックして、避難指示や避難勧告を見逃さないようにしましょう。
●台風の進路をチェックする
台風の日は、台風の進路などをチェックしておきましょう。台風の進路は、気まぐれです。時として予想と違う動きをすることもあるので。住んでいる場所が台風直撃コースに入らないか確認しましょう。スマートフォンでも、臨時防災情報のWebサイトでチェックできます。
臨時防災情報はコチラ
台風情報でチェックしておきたいポイントは、
・住んでいる場所に直撃するか
・暴風域に入るか
・海に近い方は、波予想もチェック
になります。
台風から離れた地域でも、台風情報をチェックして雨や風に備えましょう。
関連人気記事:台風から命を守る9つの対策!台風接近が分かったら取るべき5つ行動を徹底解説
●ハザードマップをチェックしておく
台風の日は、ハザードマップをチェックしましょう。ハザードマップでわかることは、
・災害情報
・避難の方法など
・住んでいる場所にある災害リスク
になります。ハザードマップはコチラ。台風の日はハザードマップをチェックして安全に動ける準備を整えておきましょう。
台風の停電に備えてJackeryポータブル電源を用意しよう
台風の日は、風や雷の影響で停電することがしばしばあります。2020年9月の台風では、九州で大規模な停電が発生しています。停電時の非常用電源として、ポータブル電源がおすすめです。
「ポータブル電源ってなに?台風の備えとして優秀な点は?」という方もいらっしゃるはずです。そこで、ポータブル電源についてと、おすすめのポータブル電源を紹介していきます。ポータブル電源は、事前に電気を貯めて、AC電源のない時にモバイルだけではなく、生活家電にも給電できる持ち運びできる大容量バッテリーのことです。モバイルバッテリーよりも容量が多く、電化製品が接続できるACコンセントを搭載した商品が多数発売されています。
台風で停電してしまうと、
・エアコンが使えなくて熱中症のリスク
・冷蔵庫が冷えなくて、食材が腐る
・灯りが無くて、夜の生活が不自由
といった生活にダメージを与える状況になりかねません。
ポータブル電源があれば、冷蔵庫や空調家電を動かせるので停電しても快適に過ごせます。台風の備えとして、ポータブル電源を購入しておいても損はないでしょう。
●ポータブル電源の選び方
台風の備えとして、ポータブル電源を選ぶときに見て欲しいポイントは以下の5点です。
・電力の定格容量:数字が大きいほど蓄電できる量が多い
・定格出力:定格出力が大きいほど使える家電の幅が広い
・出力ポートの種類と数量:AC電源・USBポートなどを使用人数や家電に合わせてチェック
・出力波形で選ぶ:出力される波形で使えない家電がある。Jackeryポータブル電源は純正弦波で、ほとんどの電化製品が使える。
・安全性の確認:防災等推奨品に選ばれているか、セーフティシステムはあるかなど
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
関連記事:Jackeryポータブル電源の選び方
使用用途人数や用途にあったポータブル電源を選びましょう。
●Jackery Solar Generator 2000 Plus がおすすめ
台風に備えるポータブル電源なら、Jackeryポータブル電源2000Plusとソーラーパネル200WをセットにしたJackery Solar Generator 2000 Plus がおすすめです。Jackeryポータブル電源は、「防災製品等推奨品認証」を取得している安全で高品質なポータブルバッテリー。その中でも台風の備えとしておすすめな、Jackery Solar Generator 2000 Plus には以下のような特徴があります。
・定格出力が3000Wで、容量が2042.8Wh(必要に応じて容量を12Kwhまで拡張できる!)でほぼ全ての電化製品を動かせる。
・リン酸鉄リチウムイオン電池採用で4,000サイクルの充放電に対応。
・約2時間でフル充電できるため、台風情報が入ってから充電しても大丈夫。
・ソーラーパネルで太陽光発電できるので、数日間の停電でも安心できる。
Jackeryポータブル電源2000Plusは、2042.8Whの容量で1000Wのエアコンなら約2.3時間動かせる性能を持っています。
台風で停電しても快適に過ごせる安心を、Jackery Solar Generator 2000 Plusで実現してください。
製品名 | Jackery ポータブル電源 2000 Plus |
容量 |
2042.8Wh(最大12kWhまで拡張可能) |
定格出力 |
3000W/正弦波(最大瞬間出力:6000W) |
出力ポート数 |
ACⅹ5、DCⅹ1、USBⅹ4 |
充電時間 |
AC充電:2時間 |
寿命/サイクル数 |
約4000回サイクル |
保証期間 |
5年間 |
まとめ
台風の日は、強制的に家で過ごすまたとないチャンスでもあります。避難指示や避難勧告が出ていないことが前提ですが、楽しみを見つけて台風の日を楽しく過ごしてみてください。