あると便利なキャンプグッズのおすすめ31選!100均で買える優秀アイテムも紹介

あると便利なキャンプグッズのおすすめ31選!100均で買える優秀アイテムも紹介

「キャンプに慣れてきたし、もっと便利にしたい!」

今回はそんな願いを叶える「キャンプにあると便利なグッズ」を31種まとめて紹介します。アウトドア用品店で買えるものから100均で揃う便利なキャンプグッズ、犬連れキャンプにあったら便利なグッズまで網羅。キャンプに慣れてきた人は、ぜひ今回紹介するグッズを用意して出掛けましょう。

キャンプにあると便利なグッズ23選!

まずはアウトドア用品店などで購入できる、あると便利なキャンプグッズを23種類紹介します。キャンパーの皆さんはぜひチェックして、「これだ!」と思うアイテムを揃えてみてください。

①スタッフバッグ:収納・運搬に便利

キャンプ用品を入れる巾着状の袋「スタッフバッグ」がいくつもあると非常に便利です。寝袋や着替えなどの衣類を収納できるのはもちろん、種類別にキャンプギアをまとめて保管しておけば使いたいときにラクラク取り出せます。なかには防水性のものもあるので、濡れたものをしまったり雨が降ってきたときに荷物を運んだりするにもおすすめです。

②マイクロチェア:簡易テーブルとしても

折りたたんでサッと出せる小型のイス「マイクロチェア」もキャンプの便利アイテムです。焚き火などのタイミングでイスとして活用するもよし、簡易的なミニテーブルとして活用してもよし。安定感があるので「座るだけ」にとどまらず活躍してくれます。

③タープ:ウィングタープがおすすめ

陽射しや雨よけとして使える「タープ」があるとキャンプの快適性がアップします。特に夏のキャンプでは、タープがあるかないかで快適度が段違い。ひとくちにタープといっても種類がありますが、収納しやすく設営もしやすい「ウィングタープ」を特におすすめします。

④グランドシート:秋~冬のキャンプに

グランドシートはテントと地面の間に敷くシートのこと。テントの劣化を防いだり、地面からの冷気を防いだりする効果があります。特に肌寒い秋~冬のキャンプでは、グランドシートがないと寝る時の快適性が大きく変わるので注意。長く使えるので、ぜひ1枚用意しておきたいアイテムです。

⑤ソリッドステーク:雨の次の日のキャンプに

非常に頑丈で、テントをしっかり支えてくれる「ソリッドステーク」もぜひ用意しておきましょう。少し雨が降った次の日のキャンプなど、地面がぬかるんでうまくペグ(テントの固定具)が打ち込めない場合があります。しかしソリッドステークならがっちりと地面に食い込みテントを固定。まさかの「テントが立てられない」トラブルを回避できる優れモノです。

⑥フィールドラック:地面に置きたくないものを載せるのにピッタリ

折りたたんで収納できる簡易的な台「フィールドラック」はキャンプの荷物置きに最適です。クーラーボックスやランタンなど、ちょっと地面には直に置きたくないギアもフィールドラックにサッと載せられます。多くのフィールドラックは重ねて使える構造になっているので、幅を取らずに荷物をどんどん置けるのもポイントです。

⑦折りたたみバケツ:炊事場とサイトの往復が便利に

「サイトと炊事場を何度も食器を持って移動するのが面倒!」という悩みを解決するのが折りたたみバケツです。普段は幅を取らずに収納でき、使いたいときにはすぐに広げて水と食器を入れラクラク持ち運べます。想像以上の時短になる便利なグッズです。

⑧トランクカーゴ:スタイリッシュな荷物入れ

スタイリッシュに荷物をまとめられる「トランクカーゴ」も非常に便利なグッズ。トランクの空きスペースにスッと入れてコンパクトに収納できます。キャンプ以外にも防災グッズの保管や子どものおもちゃ箱にも活用可能です。

⑨火消し壺:BBQの撤収が短時間で済む

バーベキュー後の炭を入れて蓋をしておくだけで完全に消化できる「火消し壺」もあると便利でしょう。撤収作業が短時間で済むほか、子どもが炭に触れてやけどをする心配もなくなります。特にファミリーキャンパーにおすすめのグッズです。

⑩ナルゲンボトル:カトラリー収納や湯たんぽ代わりにも

口の大きなボトル「ナルゲンボトル」もぜひ用意してみてください。飲み物や食品を入れる基本の使い方以外にも、カトラリーをまとめて収納したりお湯を入れて湯たんぽにしたりと幅広く活用可能。一度使うと何本も欲しくなってしまうこと間違いなしです。

⑪ソフトクーラーボックス:調達した食材をそのまま持ってこられる

保冷力は普通のクーラーボックスより若干劣るものの、持ち運びや収納が簡単な「ソフトクーラーボックス」もおすすめのグッズです。おすすめの使い方は「キャンプ前の食材調達でエコバッグ代わりにする」方法。買った肉や魚などをドライアイスと一緒にまとめて入れて、そのままキャンプに持っていけます。ハードからソフトにぜひ乗り換えてみてはいかがでしょうか。

⑫タオルブランケット:用途多数で秋~冬キャンプに便利

安くてサッと使える「タオルブランケット」は人数分用意しておきたいアイテム。テントに敷いたり、ひざ掛けにしたり、羽織ったりと使い方はさまざまです。畳めば幅をあまりとらないのもポイントでしょう。

⑬ドライネット:食器の乾燥から衣類の保管まで

なくても良いけど、あると便利なのが「ドライネット」。洗った食器をドライネットに入れておけば簡単に乾きます。靴下や帽子などちょっとした衣類の保管にもおすすめです。ほとんど幅を取らないので、車にいくつも積み込んでおくと良いでしょう。

⑭ハンガーラック:軍手から調理器具まで引っ掛けられて省スペース

ドライネットのように、小物を吊るすのに便利なのがハンガーラックです。軍手やタオルなどはもちろん、フライパンやクッカーなどを引っ掛けるのに最適。省スペースで便利な空間を演出してくれます。

⑮キックスタンド:ダッチオーブンの蓋置き場に困らない

「ダッチオーブンの蓋、いつもどこに置くか困る…」というお悩みを抱える方は「キックスタンド」を用意しましょう。蓋を直接触らずに立てかけられるのがこのキックスタンドです。衛生的に蓋を管理できるようになります。やけどの心配もありません。

⑯スライドガストーチ:風が強い日もラクラク着火

スライドガストーチとは先の長いライターのようなバーナーです。風が強い場所でもラクラク着火できるうえ、ライターとは違い指をやけどするリスクもありません。さらに直接肉や魚に火を当てれば「炙り料理」も完成。確実に重宝するのでぜひ用意してみてください。

⑰チャコスタ:火起こしがわずか10分で

着火アイテム「チャコスタ」があれば、BBQの火起こしに手間取ることはもうありません。使い方は簡単で、火のついた着火剤の上に炭を入れたチャコスタを置くだけ。10分ほどで炭に着火するので、すぐにBBQがスタートできます。約3㎝の厚さに畳めるため、場所を取らないのもポイントです。

⑱ハンディファン:さらに火起こしをラクにするアイテム

火おこしをさらにラクにするアイテムが、電池式または充電式で風を送れる「ハンディファン」です。これがあればうちわで何度も仰ぐ必要はありません。もちろん、暑い時は扇風機としても活躍します。

⑲ツーバーナー:人数が多いキャンプにおすすめ

人数が多いキャンプには「ツーバーナー」がおすすめです。ツーバーナーはいわゆる「2口コンロ」で、もはや家のキッチンのようなスタイルで調理ができるグッズ。スピーディーにたくさんの料理を作って、家族や友人で楽しみましょう。

⑳多機能グリル:荷物のキャパが限界な人に

「鉄板焼きも網焼きも楽しみたい、でも荷物はそんなに増やせない…」というシーンで活躍するのが「多機能グリル」です。製品によって若干異なりますが、主に下記のようなことができます。

  • ・バーベキューコンロ

  • ・鉄板焼き

  • ・焚き火

  • ・火消し

多くの多機能グリルは火力も調整可能です。荷物を増やすことなく、BBQの調理の幅を広げてくれるでしょう。

㉑マルチツール:1つあるとあらゆるシーンで便利

カッター、ハンマー、ハサミ、ペンチ…などなど、キャンプで「ときどき使う」工具や刃物が1つにまとまった「マルチツール」もあると便利です。栓抜きやナイフなどを個別に持っていく必要がなくなります。含まれているツールは製品により大きく変わるので、購入の際は注意してください。

㉒分割LEDランタン:人数分のランタンを揃える必要なし

普段は1つの大きなランタンとして使えて、必要な時に3~4個に分かれる「分割LEDランタン」が最近人気。ファミリーキャンプで人数分のランタンを用意する必要がなくなります。快適に夜を過ごせること間違いなしのグッズです。

㉓ポータブル電源:電源なしサイトでも家電が使える

キャンプにあると非常に便利なのが、大容量で高出力な蓄電池「ポータブル電源」。持ち運んでどこでも使えるアイテムで、電源のないサイトでも下記のような家電が使えます。

  • ・炊飯器

  • ・電子レンジ

  • ・ホットプレート

  • ・電気グリル

  • ・電気圧力鍋

  • ・コーヒーメーカー

  • ・ドライヤー

  • ・プロジェクター

  • ・電気毛布

  • ・扇風機 など

調理のレパートリーを広げたり、コーヒーメーカーで朝の優雅なコーヒーブレイクを楽しんだり。プロジェクターを動かして、テント内をミニシアター化することも可能です。ポータブル電源が1台あればキャンプの楽しみは大幅に広がるでしょう。

100均で揃えられるキャンプの便利グッズ5選

100均で揃えられるキャンプの便利グッズ5選

続いて、100均で揃えられるキャンプにあると便利なグッズを5つピックアップしました。

●除菌ウェットシート:サッと出してサッと拭ける便利さが魅力

サッと出してサッと拭ける便利な除菌シートは、テーブルを拭くときやキャンプギアの汚れを拭き取りたいときに大活躍。子どもの食事前に手を拭かせる用途にも役立ちます。ぜひ多めに持っていきましょう。

●ソフトまな板:100円でまな板分の荷物を減らせる

幅をとらず、コンパクトに持ち運べる「ソフトまな板」も用意しておきましょう。下敷き程度の薄さですが、並の包丁に負けることはありません。100円で荷物を減らせる便利なキャンプグッズです。

●万能トング:コスパ最強

肉や野菜を焼くときに便利な「万能トング」はなんと100均で売っています。コスパ最強なので、ぜひ人数分用意しておきましょう。

●レジャーシート:幅広い用途で活躍

外で直に座るのを避けたり、テントの床の断熱に使ったりと幅広い用途のある「レジャーシート」もおすすめです。風の強い日は簡易的な風除けとしても使えます。雨が降ってきた際の浸水を防ぐなどの用途にも使えるのでぜひ持っておきましょう。

●バーベキューシート:コンロだけで鉄板焼きができる

「バーベキューコンロしかないけど焼きそばが食べたい!」という時に使えるのが「バーベキューシート」です。コンロ上にバーベキューシートを敷くだけで、そこだけ鉄板に早変わり。熱の通りも良いので、すぐに焼きそばを完成させて楽しめます。

犬連れキャンプにあると便利なグッズ3選

犬連れキャンプにあると便利なグッズ3選

最後に犬連れキャンプにあると便利なグッズを3つ紹介します。

①フードスタンド:水やご飯を固定できる

愛犬のお食事に役立つのが「フードスタンド」です。お水やご飯を倒れないように固定できるので、愛犬がストレスなく食事を楽しめます。初めて愛犬をキャンプに連れていくなら、もはや必須のグッズです。

②ノーズワークマット:室内犬をキャンプに連れていくなら

室内犬をキャンプに連れて行くと、案外「暇」を持て余してしまいます。そこで便利なのが、10分遊べば1時間の散歩と同じくらいのストレス発散になるといわれる「ノーズワークマット」です。普段は室内にいる愛犬も退屈せず、楽しい時間を過ごせるでしょう。

③折りたたみゲージ:愛犬も快適な空間で過ごせる

愛犬を快適な空間で過ごさせたいなら「折りたたみゲージ」が便利です。地面に直に触れることがないので、夜も安心して眠りにつけます。持ち運びは折りたためてコンパクトなため、車のスペースを取らないのもポイントです。

Jackeryのポータブル電源で快適なキャンプを過ごそう!

快適なキャンプにおすすめなポータブル電源は「Jackery」

キャンプにポータブル電源を持っていくなら、全世界で300万台以上の販売実績がある「Jackery(ジャクリ)」がおすすめです。Jackeryのポータブル電源は他社製品より20~30%ほどコンパクト・軽量な設計となっており、まさに「キャンプで持ち運んで使う」のを想定して作られています。

ラインナップも「容量288Wh~3,024Wh」の間に12種類と豊富で、スマホの充電さえできれば良いという方から、調理器具をガンガン使ってキャンプを全力で楽しみたい方まで幅広いニーズに対応。全製品に3~5年の保証がついているため、「買ってすぐに壊れた」と損をする心配もありません。ぜひJackeryのポータブル電源を用意して、快適なキャンプを始めましょう。

キャンプにおすすめのポータブル電源一覧

Jackery ポータブル電源 2000 Plus

容量:2042Wh
定格出力:3000W

Jackery ポータブル電源 1000 Plus

容量:1264Wh
定格出力:2000W

Jackery ポータブル電源 300Plus

容量:288Wh
定格出力:300W

まとめ

キャンプにあると便利なグッズを31種類紹介しました。揃えればテント内の生活や調理がラクになること間違いなしです。ぜひ気に入った便利なグッズを購入してキャンプに持っていきましょう。

より快適なキャンプを楽しむなら「ポータブル電源」の用意をおすすめします。ぜひ「Jackery」のポータブル電源で、最高に便利なキャンプを始めましょう。


コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


new-customer-close
送信