【関東】温泉付きのキャンプ場14選!冬にぴったりなコテージ付きも厳選

更新日:
シェア

アクセス良好な関東近郊には、自然を満喫できる温泉付きのキャンプ場が数多くあります。中でも高評価を獲得している施設やコテージ泊ができる施設は設備が整っている場合が多く、キャンプ初心者や家族連れにおすすめです。

 

本記事では、おすすめの温泉付きキャンプ場を紹介します。高評価やコテージ付き、冬向けのスポットも掲載しているので、希望のキャンプ場が見つかるでしょう。キャンプを思い切り楽しんだ後に温泉で疲れを癒したい方は、ぜひ参考にしてください。

目次
もっと見る

1.【関東】高評価獲得!温泉付きのキャンプ場5選

関東の数あるキャンプ場の中でも、温泉付きのキャンプ場は初心者からベテランキャンパーまで人気があります。温泉付きキャンプ場を選ぶメリットは以下のとおりです。 

テント設営やアクティビティのあとすぐに汗を流せて、疲れを癒せる

体が芯から温まるため、寝冷えを防げる

自然を満喫しながら温泉に入れるため、非日常を味わえる 

ユーザーからの高評価を獲得した、おすすめの温泉付きキャンプ場を見ていきましょう。

埼玉|スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

埼玉|スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

出典:スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場  

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場は、都心から近く、アクセス良好なキャンプ場です。敷地内には日帰り温泉施設「梵の湯」が併設され、遊んだ後すぐに汗を流せます。 

施設ではバーベキューが楽しめる他、ドッグランと犬用温泉も完備されています。家族や友人だけでなく、大切なペットと一緒にキャンプと温泉が楽しめる点でおすすめです。 

住所

〒368-0061 埼玉県秩父市小柱326-2

アクセス

関越道「花輪IC」から約30分

営業時間

通年営業 チェックイン 13:00~ / チェックアウト 11:00

電話番号

0494-62-3399

公式サイト

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

施設

キャンプサイト、バンガロー、デイキャンプ、温泉(日帰り温泉 梵の湯)、スパドッグズラン秩父

料金

1泊5,990円〜(温泉利用料別)

関連人気記事:埼玉のおすすめキャンプ場はここ!温泉付きコテージや無料キャンプ場を紹介

茨城|大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

茨城|大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

出典:大子町観光協会|大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ 

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラはプールやテニスコート、多目的運動広場などスポーツ施設が充実しているキャンプ場です。 

敷地内の「ふれあいの湯」では、庭園を臨める露天風呂や内風呂にはジェットバスがあり、疲れを癒やしながら自然を味わえます。他にも、充実したレンタル品が用意されているため、キャンプ初心者や手ぶらで楽しみたい方にもおすすめです。 

住所

〒319-3552 茨城県久慈郡大子町矢田15-1

アクセス

常磐自動車道「那珂IC」 から約1時間

東北自動車道「宇都宮IC」から約1時間

営業時間

通年営業(水曜を中心に不定休)

チェックイン 13:00~/チェックアウト 11:00

電話番号

0295-79-0031

公式サイト

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

施設

テントサイト、キャビンサイト、バーベキューサイト、多目的ルーム、温泉(ふれあいの湯)

料金

1泊3,200円〜(温泉利用料別)

神奈川|湯河原温泉神谷キャンプ場

神奈川|湯河原温泉神谷キャンプ場

出典:hinataスポット|湯河原温泉神谷キャンプ場 

湯河原温泉神谷キャンプ場は、首都圏からのアクセスが良く、温泉街から山道を登った先にある自然豊かで静かなキャンプ場です。源泉かけ流しの温泉が24時間楽しめる他、管理棟には冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機といった必要不可欠な設備が揃っています。 

家族連れやキャンプ初心者でも安心して利用できる環境が整っている他、ドッグランが併設されているため、愛犬と一緒に自然を満喫できるでしょう。 

住所

〒259-0314神奈川県足柄下郡湯河原町宮上773-257

アクセス

西湘バイパス「石橋IC」から約30分/湯河原駅から車で約10分

営業時間

チェックイン 13:00~/チェックアウト 11:00

電話番号

090-7823-0369

公式サイト

湯河原温泉神谷キャンプ場

施設

管理棟、受付、キッチン、サイト内(バーベキューコンロ、水場、ごみ置場)、薪、自動販売機

料金

1泊2,000円〜+人数に応じて入場料

群馬|猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場

群馬|猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場

出典:猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場

猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場は、関越自動車道・月夜野ICから車で約25分とアクセス良好なキャンプ場です。丁寧に整備された場内中央の芝生広場と、源泉かけ流しの露天風呂が魅力で、自然と温泉の両方を満喫できます。

場内の釣り堀ではマス釣り体験が楽しめる他、隣接する赤谷川では川遊びができます。豊富なアクティビティが魅力で、大人から子どもまで楽しめるでしょう。

住所

〒379-1403群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1

アクセス

関越自動車道「月夜野IC」から車で約25分

上毛高原駅から車で約25分

営業時間

3月中旬〜12月下旬(冬季休業・火曜定休)

チェックイン 13:00~/チェックアウト 11:00

電話番号

0278-66-1126

公式サイト

猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場

施設

炊事棟(屋根付き)、管理棟、自販機、水洗トイレ、釣り池、無料Wi-Fi、ゴミ捨て場あり、源泉かけ流し露天風呂

料金

1泊2,500円〜+人数に応じて入場料(温泉利用料別)

千葉|ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

千葉|ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

出典:hinataスポット|ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

ワイルドキッズ岬オートキャンプ場は、九十九里の最南端に位置し、海までわずか120歩という好立地が魅力のキャンプ場です。場内では地下70mから汲み上げた鉱泉水を利用したヨード風呂が楽しめ、キャンプの合間に心身ともにリフレッシュできます。

海水浴やバードウォッチング、釣りなど多彩なアクティビティが揃い、ソロキャンパーからファミリーまで様々なスタイルで楽しめます。

住所

〒297-4503千葉県いすみ市岬町和泉687

アクセス

JR外房線「太東駅」から徒歩約30~40分またはタクシー利用

営業時間

通年営業(火曜定休)

チェックイン 13:00~/チェックアウト 11:00

電話番号

0470-87-7141

公式サイト

ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

施設

管理棟、売店、自動販売機、炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ヨード風呂、洗濯機、ゴミ捨て場、遊びの広場、遊歩道、駐車場など多数

料金

1泊4,000円〜+人数に応じて入場料(温泉利用料別)

2.【関東】コテージ泊できる温泉付きのキャンプ場3選

関東には、温泉とコテージ泊を一度に楽しめるキャンプ場があります。1棟貸しならではのプライベート感に加え、温泉や多彩なアクティビティを備えた施設が多く、家族や友人と特別な時間を過ごせるでしょう。 

設備や特徴の異なる、おすすめのキャンプ場を紹介します。キャンプスタイルに合わせて、理想のコテージ泊を選ぶ際の参考にしてください。

埼玉|PICA秩父

埼玉|PICA秩父

出典:PICA秩父 

PICA秩父は、自然公園「秩父ミューズパーク」内にあるリゾート施設に併設されたキャンプ場です。森に点在する100棟以上のコテージでは、薪を使ったアウトドアクッキングが楽しめるだけでなく、関東にいながら星空観察を満喫できます。 

自然を味わったあとにはログ調の温浴施設でゆっくりリラックスできるため、家族旅行はもちろん、カップルやグループ旅行での滞在にもおすすめです。 

住所

〒368-0053埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク内

アクセス

関越自動車道「花園IC」から約40分

西武秩父駅から車で約20分

営業時間

通年営業 チェックイン 15:00~/チェックアウト 10:00

電話番号

0494-22-8111

公式サイト

PICA秩父

施設

コテージ(スタンダード・グランオーベルジュ・ドギーコテージ・セットアップテントなど約100棟)、日帰り温浴施設「樹音の湯」、森のカフェ&ダイニング、バーベキュー・焚き火・ピザ窯オプション、多目的ホール

料金

コテージ  :1名1泊4,600円〜

テントサイト:1泊1区画4,800円〜(温泉利用料別)

千葉|Sport & Do Resort リソルの森

千葉|Sport & Do Resort リソルの森

出典:休日グランピング部|Sport & Do Resort リソルの森 

Sport & Do Resort リソルの森は、都心からほど近い千葉県房総にある体験型リゾート施設です。体育館、トレーニングルーム、温水プールがある他、屋外にはグラウンドやテニスコート、アーチェリー場を備えています。多彩なスポーツ設備が揃っているのが特徴です。 

家族三世代でも楽しめる充実したスポーツ設備があることに加え、コテージ1棟貸しのため、荷物や着替え場所の確保等の心配がなく、心ゆくまで遊べるでしょう。 

住所

〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4

アクセス

県道67号線「板倉IC」から約5分

 圏央道「茂原長柄スマートIC」から約5分

JR外房線「誉田駅」南口から無料シャトルバスで約20分

営業時間

通年営業 チェックイン 15:00~/チェックアウト 11:00

電話番号

0475-35-3333

公式サイト

Sport & Do Resort リソルの森

施設

グランピング・ホテル・ログコテージ・ドッグヴィラ、天然温泉(露天・大浴場)、プール(屋内・季節屋外)、サウナ、多目的体育館(フットサル・卓球・バドミントン等)、ゴルフ場・練習場、フォレストアドベンチャー・ターザニア、乗馬、ミニゴルフ、バーベキュー・キャンプファイヤー、エステ・スパ、レストラン・バー等

料金

1泊2食付き約20,600円〜

栃木|那須野が原公園オートキャンプ場

栃木|那須野が原公園オートキャンプ場

出典:那須野が原公園オートキャンプ場 

那須野が原公園オートキャンプ場は、都市部からアクセス良好で、緑に囲まれたのどかなキャンプ場です。場内にはキャンパー専用の温泉があり、滞在中は何度でも利用できます。

公園内には芝生広場やアスレチック、ファミリープールなど多彩な施設が整っているため、小さなお子様連れにもおすすめです。

住所

〒329-2807栃木県那須塩原市接骨木452-9

アクセス

東北自動車道「西那須野塩原IC」から車で約5分 

JR西那須野駅からJRバス「塩原温泉」行きで約13分「千本松」バス停下車、徒歩約30分

営業時間

通年営業 チェックイン13:00~/チェックアウト11:00(キャビンアウト10:00)

電話番号

0287-36-5588

公式サイト

那須野が原公園オートキャンプ場

施設

管理棟、売店、炊事棟、水洗トイレ、温水シャワー、温泉、ランドリー、自動販売機、夜間照明、バーベキュー場ほか

料金

キャビン:1棟1,4000円〜

フリーテントサイト:1泊1区画2,100円〜


3.【関東】横付け可!温泉付きのオートキャンプ場3選

オートキャンプ場の魅力はテントサイトに車を駐車できるため、荷物の出し入れが楽な点です。また、急な悪天候でもすぐに荷物の整理や避難ができます。

車に乗り込めばテントサイトからそのまま観光に出かけられたり、荷物を車に置いて身軽に動いたり、予定に合わせて柔軟な行動ができます。おすすめの温泉付きオートキャンプ場は、以下のとおりです。

栃木|鬼怒川温泉オートキャンプ場

栃木|鬼怒川温泉オートキャンプ場

出典:なっぷ|鬼怒川温泉オートキャンプ場 

鬼怒川温泉オートキャンプ場は、日光・鬼怒川の大自然を満喫できるキャンプ場です。屋根付きVIPサイトや、ペットと過ごせる専用エリアがあります。場内にはファミリー向けの釣り堀やバーベキュー設備、源泉かけ流し温泉「上滝乃湯」があります。 

住所

〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053

アクセス

日光宇都宮道路「今市IC」から約20分

「鬼怒川公園駅」から徒歩約15分

営業時間

通年営業 チェックイン 13:00~(コテージは14:00~)/チェックアウト 11:00(コテージは10:00) 

電話番号

0288-77-2334

公式サイト

鬼怒川温泉オートキャンプ場

施設

オートキャンプサイト、電源付きサイト、VIPサイト、プライベートサイト、バンガロー、レンタルハウス、コテージ、常設テント、レンタルトレーラー、デイキャンプ、温泉(上滝乃湯)、ドッグラン、バーベキュー設備、炊事場など

料金

バンガロー:1棟 11,000円〜

オートキャンプサイト:1泊1区画 4,400円〜

※管理費550円/人別途・温泉利用料別

千葉|勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

千葉|勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

出典:hinataスポット勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場 

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場は、場内に温泉施設を併設した千葉県では珍しい施設です。ランドリーや水洗トイレが完備されているため、キャンプ初心者でも安心して利用できます。薪の無料提供があり、直火での焚き火が楽しめる点も魅力です。 

住所

〒299-5211 千葉県勝浦市松野1126-2

アクセス

圏央道 「市原鶴舞IC」から国道297号経由約30分

営業時間

通年営業 チェックイン 13:00~/チェックアウト ~11:00

電話番号

0470-77-1777

公式サイト

勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

施設

管理棟、水洗トイレ、温水シャワー男女(無料)、洗い場

料金

ログキャビン:1棟1,4000円〜

オートサイト:1泊1区画5,000円〜

※温泉利用料別

群馬|丸沼高原キャンピングバレイ

群馬|丸沼高原キャンピングバレイ

出典:片品観光協会公式サイト|丸沼高原キャンピングバレイ 

丸沼高原キャンピングバレイは、標高約1,500mに広がるスキーゲレンデを利用した開放感のあるオートキャンプ場です。高所を渡るツリーアドベンチャーや、雪に近い滑走感を楽しめるサマーゲレンデなど、夏ならではのアクティビティが充実しています。 

思いきり遊んだ後は、センターステーション内にある「座禅温泉」でリフレッシュできるため、初心者やファミリーキャンプにおすすめです。 

住所

〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-58

アクセス

関越道 「沼田IC」から約50分

日光宇都宮道路「清滝IC」から約60分

営業時間

5月下旬〜11月上旬(例年)

 チェックイン 13:00~/チェックアウト ~12:00

電話番号

0278-58-2211

公式サイト

丸沼高原キャンピングバレイ

施設

炊事場・給湯・洋式トイレ(温水洗浄便座)3ヶ所・洗濯機

料金

フリーサイト:(1泊)約3,000〜

電源付サイト:(1泊)約5,000〜

※入場料大人1,100円・小学生600円(未就学児無料)

4.温泉付きのキャンプ場で活躍するポータブル電源

温泉付きのキャンプ場で活躍するポータブル電源

自然の中で過ごすキャンプは、便利さと非日常体験のバランスが重要です。モバイルバッテリーだけでは電力不足に陥りやすく、さらにキャンプ場によっては電源付きサイトが少ないため、不便を感じる場合が少なくありません。 

電力不足の対策としておすすめのアイテムが、ポータブル電源です。ポータブル電源は持ち運び可能な蓄電池で、事前に充電しておけば屋外でも電力を確保できます。USB端子やACコンセントを備え、スマホはもちろん小型家電や調理器具まで幅広く対応可能です。 

温泉付きキャンプ場でポータブル電源を使うメリットを紹介します。 

扇風機や電気毛布を使用して、快適な温度が保てる

サイトの種類に限らず、照明や家電を自由に稼働できる

ポータブル冷蔵庫にお風呂上りのドリンクやデザートを常備しておける

電気ケトルや電子レンジで温かい料理が手軽に作れる

スマホやタブレット、カメラなどを同時に充電できる 

温泉付きキャンプ場で使用するポータブル電源は、創業から13年間で世界販売台数500万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製品がおすすめです。業界トップクラスの軽量コンパクト設計を誇り、駐車場からサイトまで離れていても負担になりません。 

キャンプ場に出かける前の1時間で急速充電が可能です。フル充電で保管しておけば1年経過してもバッテリーの消費はわずか5%ほどなので、長期保管にも向いています。


キャンプ必携!便利なポータブル電源

5.【関東】冬ぴったり!温泉付きのキャンプ場3選

冬キャンプの魅力は夏と比べて利用者が少ないため、静かな環境の中でゆったりと快適に過ごせる点です。温泉で身体を温めた後に、澄んだ空気の中で焚き火を楽しみ、満天の星空を眺めるのは冬キャンプの醍醐味といえるでしょう。

冬キャンプは落ち着いた時間を求めるソロキャンパーや家族におすすめです。オフシーズンでもキャンプを楽しめる温泉付きのキャンプ場を厳選して紹介します。

東京|氷川キャンプ場

東京|氷川キャンプ場

出典:大多摩観光連盟|氷川キャンプ場 

氷川キャンプ場は、都心から約2時間半でアクセスできる奥多摩の大自然に囲まれたキャンプ場です。河原に広がるフリーサイトは直火OKで、バーベキューや冬キャンプならではの焚き火を使ったアウトドア料理が味わえます。 

徒歩圏内には、源泉100%を誇る奥多摩温泉「もえぎの湯」があります。寒さで冷え切った身体を芯から温められる温泉と冬キャンプを同時に楽しめるでしょう。 

住所

〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702

アクセス

圏央道 「青梅IC」から約50分

JR青梅線 「奥多摩駅」から約徒歩5分

営業時間

通年営業 チェックイン 14:00~/チェックアウト 10:00

電話番号

0428-83-2134

公式サイト

氷川キャンプ場

施設

管理棟、テントサイト(約50張)、宿泊棟、売店、自動販売機、カフェ、炊事場、バーベキューハウス、ファイヤーサークル、温水シャワー、水洗トイレなど

料金

テント泊 河原サイト:1人1泊 2,000円~

宿泊施設(ロッジ):5,500円~

デイキャンプ:1人1,500円~

群馬|川原湯温泉駅キャンプ場

群馬|川原湯温泉駅キャンプ場

出典:Discover Japan|川原湯温泉駅キャンプ場 

川原湯温泉駅キャンプ場は、八ッ場ダム建設に伴って開設された湖畔のキャンプ場です。駅直結の好立地で、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しめます。自然豊かな湖を一望できる温泉施設「笹湯」も大きな魅力です。 

冬には薪ストーブ、冬用テント、シュラフ(寝袋)などのレンタル品を取り揃えています。初めてキャンプをする方はもちろん、これから冬キャンプを満喫したい方におすすめです。 

住所

〒377-1302 吾妻郡長野原町川原湯223-5

アクセス

JR川原湯温泉駅から徒歩0

関越自動車道「渋川伊香保IC」から約60分

上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約60分

営業時間

通年営業 チェックイン 13:00~/チェックアウト ~11:00

※営業日は公式サイトまたは直接お問い合わせください

電話番号

090-6942-1223

公式サイト

川原湯温泉駅キャンプ場

施設

区画サイト、オートキャンプ、バーベキューハウス、ゴミ捨て場、笹湯温泉、薪湯カフェ

料金

オートサイト:(1泊)約13,200〜

キャンプサイト:(1泊)約11,000〜

※公式サイトまたは直接お問い合わせください

栃木|塩原グリーンビレッジ

栃木|塩原グリーンビレッジ

出典:TAKIBI|塩原グリーンビレッジ 

塩原グリーンビレッジは、塩原温泉郷の一角にある約25,000坪の広大な敷地を誇る天然温泉付きキャンプ場です。敷地内には源泉掛け流し100%の「福のゆ」があり、キャンプ場専用の露天風呂も用意されています。 

オートキャンプの他、コテージやログハウスなど多様な宿泊施設が備わっているため、初心者からベテラン、家族連れにもおすすめです。 

さらに場内にはテニスコートやフットサルコート、夏季限定の温泉こどもプールなどアクティビティ施設が充実しています。キャンプ場すぐ横には塩原渓谷歩道があり、気軽にハイキングや自然散策が楽しめる点も魅力です。 

住所

〒329-2921栃木県那須塩原市塩原1230

アクセス

東北自動車道 西那須野「塩原IC」より約20分/JR那須塩原駅からJRバス 塩原温泉行き約40分「福渡口」下車 徒歩約5分

営業時間

通年営業

オートキャンプ:チェックイン 13:00~/チェックアウト 12:00

宿泊施設:チェックイン15:00~/チェックアウト10:00

電話番号

0287-32-2751

公式サイト

塩原グリーンビレッジ

施設

オートキャンプサイト(電源あり)/コテージ各種(森のコテージ・ログコテージ・キャビン・バンガロー)/天然温泉(福の湯・野天の湯・貸切風呂)/売店・レストラン/アスレチック・プール・テニス・卓球などアクティビティあり

料金

オートキャンプ:1泊1,100円〜

※管理費 大人1,800円(冬季1,300円)

子ども900円(冬季650円)

関連人気記事:【関東】冬の日帰りドライブスポット17選!星空・海・温泉が楽しめる場所も厳選

まとめ

関東近郊には、自然と温泉のどちらも楽しめるキャンプ場が数多くあります。温泉付きキャンプ場であれば「大自然の中でアウトドアを満喫し、遊んだ後は温泉でゆったりと体を癒す」そんな贅沢な時間が過ごせます。 

温泉で日常の疲れを癒やし、家族や友人と一緒に自然に触れた体験はきっと忘れられない思い出になるでしょう。本記事を参考に、あなたにぴったりのキャンプ場を見つけて、心も身体も満たされる特別なひと時をお楽しみください。

防災応援セール
関連人気記事