軽井沢でおすすめのキャンプ場14選!コテージ付き・愛犬OK・手ぶら可も厳選

更新日:
シェア

軽井沢のキャンプ場には、豊かな自然を堪能できるフリーサイトから、快適なコテージ、愛犬と過ごせるサイトまでスタイルに合わせた選択肢が揃っています。他にも手ぶらで利用できたり、オートキャンプ可能な高規格サイトがあったりと、幅広い層で楽しめるでしょう。

 

本記事では、軽井沢にあるおすすめのキャンプ場を紹介します。デイキャンプやオートキャンプ、手ぶらキャンプ別のおすすめも厳選しているので、あなたに合ったキャンプ場が見つかるでしょう。軽井沢の自然を満喫したい方は、ぜひ参考にしてください。

目次
もっと見る

1.【軽井沢】おすすめの人気キャンプ場6選

避暑地として知られる軽井沢には、自然の魅力を生かした個性豊かなキャンプ場があります。日本百名山に選ばれている浅間山を望むダイナミックなロケーションが楽しめる施設から、静かな林間で過ごすプライベート感重視のキャンプ場まで、そのスタイルは様々です。 

軽井沢にあるおすすめの人気キャンプ場を見ていきましょう。

浅間園オートキャンプ場

浅間園オートキャンプ場

出典:浅間園オートキャンプ場 

浅間園オートキャンプ場は、群馬県長野原町北軽井沢エリアに位置する自然豊かなキャンプ場です。国の特別天然記念物「鬼押出し園」に隣接し、浅間山の雄大な景色を望めます。 

場内はカラマツ林に囲まれた静かな環境で、フリーサイトと区画サイトを提供しています。炊事場や水洗トイレ、ゴミステーションなどの基本的な設備が整っており、自然の中で落ち着いた時間を過ごしたいキャンパーにおすすめです。 

住所

〒377-1405 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢浅間園内

アクセス

碓氷軽井沢ICから車で約40分

営業時間

チェックイン 13:00 / チェックアウト 11:00

電話番号

0279-82-1597

公式サイト

浅間園オートキャンプ場

施設

炊事場/水洗トイレ/シャワー室/ゴミステーション/売店・自動販売機

料金

フリーサイト: 大人1名1泊3,300円〜、小学生未満1,300円〜

くるみの森キャンプ場

くるみの森キャンプ場

出典:くるみの森キャンプ場 

くるみの森キャンプ場は、北軽井沢の豊かな自然に囲まれた林間キャンプ場です。くるみやカラマツの木々がサイトを優しく包み込み、プライベート感のある空間を提供します。 

各サイトは広めに設計されており、ゆったりとテントやタープを設営できます。場内は静かで落ち着いた雰囲気が特徴で、家族連れや少人数での利用に最適です。自然の音に耳を澄ませながら、穏やかなキャンプを楽しめるでしょう。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-2250

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約40分

営業時間

チェックイン 14:00 / チェックアウト 11:00

電話番号

070-2618-7966

公式サイト

くるみの森キャンプ場

施設

炊事場/水洗トイレ/シャワー室/屋根付バーベキュー場/木製遊具レンタル・売店

料金

オートキャンプサイト1区画(電源なし)1泊5,000円〜

管理費1人1泊300円(4歳~)、ごみ処理料1サイト200円、車追加1台につき1,000円

-be-北軽井沢キャンプフィールド

-be-北軽井沢キャンプフィールド

出典:-be-北軽井沢キャンプフィールド 

-be-北軽井沢キャンプフィールドは、約9,400坪の広大な敷地を誇るキャンプ場です。自然豊かなエリアが広がり、鳥やリスを観察したり、夜には満点の星空を堪能したりできます。 

広々としたフィールドはファミリーやディオ、ソロでも快適に過ごせるようエリア分けされています。自分たちだけの空間で、北軽井沢ならではの大自然を肌で感じられるでしょう。場内にレンタル・売店も併設されており、利便性が高い点も特徴です。 

住所

〒377-1411 群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約50分

営業時間

通年営業(冬季休業あり)

チェックイン 12:00 / チェックアウト 14:00

電話番号

070-9113-4052

公式サイト

-be-北軽井沢キャンプフィールド

施設

炊事場/水洗トイレ/コインシャワー/ゴミ捨て場/子ども遊具/レンタル・売店

料金

ソロ3,500円〜

ファミリー(大人2人+子ども3人まで)6,500円〜

軽井沢スカイパーク キャンプ場

軽井沢スカイパーク キャンプ場

出典:なっぷ|軽井沢スカイパーク 

軽井沢スカイパーク キャンプ場は、プレジデントリゾート軽井沢内にあり、冬はスキー場となるゲレンデを利用したキャンプ場です。標高1,300mに位置するため夏でも涼しく、斜面を活かしたサイトからは開放的な眺望が楽しめます。 

広大なドッグランも完備されており、愛犬と快適に過ごせます。リゾート内のホテル施設やアクティビティも利用可能で、快適さと自然体験を両立させたい方におすすめです。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約45分

営業時間

チェックイン12:00 / チェックアウト11:00

電話番号

080-7572-1660

公式サイト

公式インスタグラム

施設

売店/炊事場/ウォシュレット式トイレ

料金

区画サイト利用料3,300円

大人1名1泊(中学生以上)1,980円/泊〜

CREST northKaruizawa

CREST northKaruizawa

出典:CREST northKaruizawa 

CREST northKaruizawaは、北軽井沢の豊かな自然に囲まれたプライベート感溢れるキャンプ場です。広大な施設内を区画ごとに分けているため、キャンプの目的や利便性から複数のサイトを選べます。ふかふかの芝生の上でキャンプを味わえる芝生フィールドが人気です。 

芝生の上で走りまわったり、寝転んで星空を観察したり、大人から子供まで大自然を思う存分楽しめるでしょう。サイト内では野生のリスを観察できるチャンスがあります。また晴れた日にはキャンプを楽しみながら、目の前の雄大な浅間山を望めます。 

住所

〒377-1411 群馬県吾妻郡長野原町応桑1544-139

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約60分

営業時間

チェックイン14:00~(共通) / チェックアウト~13:00(キャビンタイプの場合は11:00)

電話番号

0279-82-1489

公式サイト

CREST northKaruizawa

施設

水道/温水洗浄トイレ/シャワー/Wi-Fi/売店・レンタル

料金

利用料6,500円〜 別途入場料 大人1名500円/子供1名300円

北軽井沢どんぐり山の一番星キャンプ場

北軽井沢どんぐり山の一番星キャンプ場

出典:北軽井沢どんぐり山の一番星キャンプ場 

北軽井沢どんぐり山の一番星キャンプ場は、小規模でアットホームな雰囲気が魅力のキャンプ場です。施設名のとおり、夜には標高1,111mの高原から満点に広がる美しい星空を鑑賞できます。星空を眺めて過ごす時間は忘れられない思い出になるでしょう。 

サイト内の小川が流れ、ときにはホタルが舞う幻想的なシーンが見られます。星空だけなく、自然の中でありのままに生きる動植物を観察したい方におすすめです。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-412

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約40分

営業時間

チェックイン13:00~ / チェックアウト~11:00(キャンプ場)

電話番号

0279-82-5559

公式サイト

北軽井沢どんぐり山の一番星キャンプ場

施設

水洗トイレ/シャワー/炊事場/水くみ場/かまど/ピザ窯/自動販売機・レンタル

料金

大人1名1,980円〜 子供1名330円〜 (フリーサイト)

関連人気記事:長野でおすすめのキャンプ場17選!星空の絶景・コテージあり・温泉付きも厳選

2.【軽井沢】コテージ泊できるキャンプ場3選

軽井沢でのコテージ泊は、自然の中でのアクティビティを楽しみながら、コテージならではの快適さや特別感を味わえるのが魅力です。テントを設営する手間が省けるだけでなく、キッチンや風呂付きの施設が多いため、子連れのファミリーや初心者におすすめです。 

さらに、コテージ泊は気の合う仲間とのグループ旅行や大人のリゾートステイとしても人気が高まっています。貸別荘タイプやツリーハウス、キャビンなど、多彩なスタイルでコテージ泊が楽しめる軽井沢のキャンプ場は、以下のとおりです。

軽井沢ガーデンテラス

軽井沢ガーデンテラス

出典:軽井沢ガーデンテラス 

軽井沢ガーデンテラスは、その名前のとおり軽井沢の自然に囲まれながらコテージ泊ができる宿泊施設です。全棟が独立した貸別荘スタイルで、仲間や家族だけのプライベートな空間が確保された中で、テント泊とは違った一段上の快適なキャンプ泊が楽しめます。 

各コテージには焚き火やバーベキューが楽しめる専用のガーデンが付き、ウッドデッキからは軽井沢の自然を眺望できます。キッチンやバスルームなど、別荘のように快適な設備が整っており、気軽にアウトドア体験を味わいたいファミリー層やグループに最適です。 

住所

〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地1130−357

アクセス

上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより約20分

営業時間

チェックイン14:00~ / チェックアウト~10:00

電話番号

0267-46-6090

公式サイト

軽井沢ガーデンテラス

施設

炊事場/シャワー室/水洗トイレ/焚き火スペース/レストラン・売店/デッキテーブルセット/冷蔵庫/寝具/テレビ/エアコン

料金

2名まで1泊15,000円〜 3名以上は1名あたり3,000円追加

北軽井沢スウィートグラス

北軽井沢スウィートグラス

出典:北軽井沢スウィートグラス 

北軽井沢スウィートグラスは、浅間山の麓に広がる高規格キャンプ場です。ツリーハウスや多彩なデザインのキャビンなど、個性豊かな施設でコテージ泊ができるのが特徴です。 

場内にはアスレチックやトランポリン、季節ごとのイベントなど、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが豊富に用意されています。他にも充実したレンタル品や清潔な設備で、初心者でも安心して宿泊できる環境が整っています。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約50分

営業時間

チェックイン14:00〜 / チェックアウト10:30(コテージ泊)

電話番号

0279-84-2512

公式サイト

北軽井沢スウィートグラス

施設

水道/ガスコンロ/冷蔵庫/調理器具食器/温水洗浄トイレ/風呂・シャワー/寝具/Wi-Fi/薪ストーブ/BBQグリル

料金

1コテージ10名まで17,500円〜

outside BASE(アウトサイドベース)

出典:outside BASE 

outside BASE(アウトサイドベース)は、北軽井沢にある林の中の隠れ家的なキャンプ施設です。ヴィンテージなエアストリーム(トレーラーハウス)や様々なタイプのキャビンがあり、ユニークなスタイルでコテージ泊体験を味わえます。 

品揃え豊富なレンタル品が用意されているため、手ぶらで利用できます。家族や仲間と気軽にキャンプ泊を楽しみたい方におすすめの施設です。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢字鷹繋2032-2457

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約40分

営業時間

チェックイン14:00 / チェックアウト11:00(コテージ泊)

電話番号

0279-80-5061

公式サイト

outside BASE

施設

売店/炊事場/温水シャワー/ウォシュレットトイレ/無料露天風呂ドッグラン/ジャングルジム

料金

ソロプラン2,500円〜 / キャンプサイト4,500円〜

コテージ泊12,000円

関連人気記事:軽井沢にあるおすすめのコテージ14選!愛犬と宿泊可や大人数で安い施設も厳選

3.【軽井沢】愛犬と楽しめるキャンプ場2選

キャンプ泊を計画しても、愛犬を一緒に連れていけずに、せっかくの計画を断念するケースが少なくありません。そんな中、軽井沢には専用のドッグランやペットと一緒に利用できるサイトのあるキャンプ場があります。 

軽井沢の自然を愛犬と一緒に満喫すれば、家族にとって忘れられない思い出になるでしょう。愛犬も揃って楽しめる軽井沢のキャンプ場は、以下のとおりです。

浅間大滝キャンプ場

浅間大滝キャンプ場

出典:浅間大滝キャンプ場 

浅間大滝キャンプ場は、北軽井沢の渓流沿いに位置する自然豊かなキャンプ場です。一部のサイトではペットと利用できるため、愛犬と一緒にキャンプを楽しめます。 

場内には名勝・浅間大滝へと続く遊歩道があり、迫力ある滝の姿を間近で見られます。川のせせらぎを聞きながら、清涼感あふれる森の中でリフレッシュできる環境も魅力的です。夏にはキャンプ場に泊まりながら川遊びも楽しめます。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-876

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約50分

営業時間

チェックイン14:00 / チェックアウト~11:00

電話番号

090-3043-6447

公式サイト

浅間大滝キャンプ場

施設

ドッグラン専用サイト/炊事棟/温水シャワー/ランドリー/ウォシュレットトイト/AC電源/ゴミ捨て場/無料薪

料金

ドックラン専用サイト 大人1名(中学生以上)1,100円

1名1匹まで9,900円

camp24.

camp24.

出典:camp24. 

camp24.は、北軽井沢に位置し、愛犬と安心して過ごせる施設です。全サイトがフェンスで囲まれたドッグラン仕様で、プライベートな空間の中でペットとキャンプを楽しめます。 

他の利用者やペットを気にすることなく、自分たちだけの自由な時間を満喫したい方に最適です。24時間いつでもチェックイン・チェックアウトが可能なセルフシステムを導入しており、自由な時間計画で滞在できるのも魅力です。 

住所

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-373

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約45分

営業時間

24時間出入自由

(1泊の基準はチェックイン13:00 / チェックアウト~11:00)

電話番号

0555-73-8117

公式サイト

camp24.

施設

シャワー/専用トイレ/洗面台/タオル類/無料Wi-Fi/ペット放し飼い/薪使い放題/大型焚火台

料金

1泊44,000円〜

4.軽井沢のキャンプで大活躍するポータブル電源

軽井沢のキャンプで大活躍するポータブル電源

標高1,000mを超える軽井沢は、夏でも朝晩が冷え込みやすく、突然の雨や霧など天候が変わりやすい高原地帯です。こうした環境下で快適かつ安心して過ごすためには、暖房器具や調理家電を安定して使えるポータブル電源が欠かせません。 

ポータブル電源とは、バッテリーに電気を蓄え、コンセントのない場所でも家電や電子機器を動かせる持ち運び可能な電源装置です。軽井沢のキャンプでポータブル電源を常備するメリットを見ていきましょう。 

軽井沢の寒暖差に備えて、電気毛布やヒーターをフル稼働できる

夜間のテント内や夜道でも照明器具を点灯し、安全を確保できる

雨や霧で火を使った調理が難しい時も、電気ケトルやIHで調理が行える

ポータブル冷蔵庫を稼働し、食材や飲み物を冷蔵保存しておける

近くの施設を調べるためのスマホを、常にフル充電にしておける 

キャンプ場によっては電源設備が整っていない施設があります。また、電源を車両バッテリーに依存していると、バッテリー上がりになりかねません。その点、ポータブル電源は独立して稼働するため、安心して電化製品を使用し続けられます。 

軽井沢で使用するポータブル電源は、創業から13年間で世界販売台数500万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製品がおすすめです。業界最大級の軽量コンパクト設計により、キャンプサイト内や屋外にも気軽に持ち運べます。 

急速充電に対応しており、必要なときにすぐ利用できます。さらに自然放電を最小限に抑える技術により、満充電で保管すれば1年後も約95%の容量を維持できる点も魅力です。UL認定の安全性、耐火性、耐衝撃性を備えており、屋外でも安全に使用できます。

キャンプをもっと快適に!ポータブル電源はこちら

5.【条件別】軽井沢にあるおすすめのキャンプ場3選

軽井沢および北軽井沢・佐久周辺には、豊かな自然が広がり、大小合わせて約20カ所のキャンプ場があります。忙しい方はデイキャンプ、初心者は手ぶらキャンプ、子供連れはオートキャンプを選ぶのがおすすめです。 

軽井沢にあるおすすめのキャンプ場を条件別に見ていきましょう。

【デイキャンプ】湯川キャンプ場

【デイキャンプ】湯川キャンプ場

出典:hinataスポット│湯川キャンプ場 

湯川キャンプ場は、軽井沢町の中心部を流れる湯川沿いに位置する、町営のキャンプ場です。予約不要で気軽にデイキャンプを楽しめます。 

炊事場やトイレなど必要不可欠な設備が整っており、自然の中で気軽にアウトドア体験やBBQを楽しみたい方に最適です。軽井沢の美しい景観の中で、川のせせらぎを聞きながらリラックスした時間を過ごせるでしょう。 

住所

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3357

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約30分、中軽井沢駅から徒歩約15分

営業時間

チェックイン14:00 / チェックアウト~11:00

電話番号

0267-45-5997

公式サイト

公式サイトなし

施設

炊事場/水道/簡易水洗トイレ/温水シャワー

料金

大人1名600円

【手ぶら】ライジングフィールド軽井沢

【手ぶら】ライジングフィールド軽井沢

出典:ライジングフィールド軽井沢 

ライジングフィールド軽井沢は、広大な敷地内で多彩なアクティビティが楽しめるアウトドアリゾートです。テントや寝袋、調理器具から食材まで、キャンプに必要なものが全て揃ったプランが用意されているため、手ぶらで本格的なキャンプを体験できます。 

場内には国内最大級の規模を誇るアスレチック「OWL ADVENTURE」も併設されています。キャンプ初心者や家族連れでも気軽に、アクティブに自然を満喫できる施設です。 

住所

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129

アクセス

碓氷軽井沢ICより車で約15分、軽井沢駅から車で約10分

営業時間

チェックイン14:00~ / チェックアウト~11:00

電話番号

0267-41-6889

公式サイト

ライジングフィールド軽井沢

施設

温水シャワー/水洗トイレ/炊事場/バー&ビアガーデン/アスレチック/BBQ広場/レンタル・アクティビティ

料金

3,300円〜(定員2名/ブッシュクラフトフィールド)

【オートキャンプ】KARUIZAWA CAMP GOLD

【オートキャンプ】KARUIZAWA CAMP GOLD

出典:KARUIZAWA CAMP GOLD 

KARUIZAWA CAMP GOLDは、2017年にオープンした比較的新しいキャンプ場です。複数種類のサイトが用意されているため、好きな立地を選んで目的に合わせた快適なオートキャンプを楽しめます。 

サイトごとにAC電源とWi-Fiが完備されており、利便性も高いのが特徴です。清潔に管理されたサニタリー棟や、静かで落ち着いたロケーションも魅力的です。軽井沢の自然の中で、ワンランク上の快適なキャンプ泊が楽しめるでしょう。 

住所

〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地2802

アクセス

上信越道 碓氷軽井沢ICより車で約15分、軽井沢駅から車で約10分

営業時間

チェックイン14:00 / チェックアウト11:00

電話番号

0267-45-0456

公式サイト

KARUIZAWA CAMP GOLD

施設

水洗トイレ/シャワールーム/無料Wi-Fi/サウナレンタル/バー施設併設

料金

大人1名(13歳以上)3,300円〜(オートサイト利用料)

まとめ

軽井沢は、豊かな自然環境と利便性を兼ね備えた日本有数のキャンプエリアです。テント泊で大自然を満喫するのはもちろん、コテージ泊で快適さを重視したり、愛犬と一緒に過ごしたり、多彩なキャンプの楽しみ方が叶います。 

自然の中でゆっくり過ごす時間を求めている方にとって、軽井沢のキャンプ場は忘れられない場所になるでしょう。本記事を参考に、自分に合ったキャンプ施設を見つけ、軽井沢ならではのアウトドア体験をお楽しみください。

防災応援セール
関連人気記事