家庭用自家発電機のおすすめ5選!災害時に室内でも使えるソーラー対応モデル

更新日:
シェア

「近々、東日本大震災級の南海トラフ地震が来るかも」と話題になっていることから、家庭用自家発電機への関心が高まっています。しかし、ガソリン式、ソーラー式、カセットガス式など自家発電機の種類が多く、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。 

この記事では、家庭用自家発電機の種類と選び方、災害時に室内でも安全に使える自家発電機のおすすめモデル5選を紹介します。災害時にしっかりと自分や家族を守れる1台を手に入れましょう。

目次
もっと見る

1.家庭用自家発電機の種類は何がある?

家庭用自家発電機の種類は何がある?

家庭用の自家発電機は、燃料や発電方式によって主に5つの種類があります。まずは、5種類の家庭用自家発電機についてメリットとデメリットをまとめました。 

自家発電機の種類

メリット

デメリット

価格の目安

カセットガス発電機

・燃料が手に入りやすい
・保管が簡単
・比較的静か

・燃料コストが高い
・連続使用時間が短い出力が小さい

30,000円~

ガソリン発電機

・出力が大きい
・燃料効率が良い
・連続運転時間が長い

・騒音と排気ガスが発生する
・燃料の保管に注意が必要
・定期メンテナンスが必要

30,000円~

灯油発電機

・燃料が安い
・低温でも始動しやすい
・比較的長時間使える

・騒音が大きい
・排気ガスが発生する
・燃料の劣化に注意が必要

50,000円~

ポータブル電源&ソーラーパネル

・騒音・排気ガスなし
・屋内使用可能
・メンテナンスフリー
・設置工事不要
・簡単に持ち運べる

・充電に時間がかかる
・発電量が天候に左右される

30,000円~

太陽光発電システム

・売電収入が得られる長期的に見ると投資としての効果もある

・設置工事が必要
・初期費用が高額
・天候に左右される

100万円~

災害時の使用を考えると、家庭用自家発電機には、騒音や排気ガスの問題がなく、室内でも安全に使用できる【ポータブル電源&ソーラーパネル】が最適です。次で詳しく、その理由を解説していきます。

関連記事:【室内で使える】災害時の発電機おすすめ4選!選び方のポイントも解説

2.災害時の自家発電にガソリン式の発電機はダメなの?

災害時の自家発電にガソリン式の発電機はダメなの?

災害時の自家発電といえば「ガソリン式発電機」というイメージをお持ちの方も多いです。しかし、実はガソリン発電機には「災害時の使用時に懸念される3つの問題点」があります。なぜガソリン式が災害時の自家発電に向かないのか、詳しく見ていきましょう。

①ガソリン式は騒音や排気の問題がつきまとう

ガソリン式発電機の最大の問題は騒音と排気ガスです。運転音は、まるで工事現場のような大きな音。住宅街で使えば、隣近所への迷惑になる可能性があります。また、排気ガスには一酸化炭素が含まれているため、屋内での使用は絶対に避けなければなりません。

災害時は窓を開けられない状況もあるため、換気不足による一酸化炭素中毒のリスクがあります。屋内での発電機使用による死亡事故もよく起きており、災害用の電源としては不安要素が大きいです。

②燃料の保管場所にも注意が必要

ガソリンは引火しやすく、保管には十分な注意が必要です。消防法により、40リットル以上の保管には届出が必要で、専用の金属製容器での保管が義務付けられています。この金属製容器が重くてスペースを取るので、なかなか保管場所を確保できない家庭も多いです。

参考:総務省消防庁「危険物規制」

また、ガソリンは劣化しやすく、長期保管には向きません。災害に備えて大量に備蓄するのがそもそも現実的ではなく、いざという時に使えないリスクもあるわけです。

③定期メンテナンスをしていないと肝心な時に使えないことも

ガソリン式発電機は以下の定期的なメンテナンスが必要です。

・オイル交換

・エアフィルターの清掃

・点火プラグの交換

メンテナンスを怠ると、いざという時にエンジンがかからない、すぐに止まってしまうなどのトラブルが発生する可能性があります。自分でオイル交換やエアフィルター清掃などのメンテナンスすることも可能ではありますが、もし不具合があった場合に直すのは難しいでしょう。

④ポータブル電源&ソーラーパネルなら燃料フリー・メンテナンスフリー

ここまで解説して来た3つの「ガソリン式発電機の問題」を解決するのが、ポータブル電源とソーラーパネルを組み合わせたソーラー発電機です。燃料不要で燃料切れの心配がなく、排気ガスも騒音も発生しません。

また、メンテナンスもほとんど不要で、定期的な充電だけで長期間使用できます。災害時の電源確保に最適なアイテムといえるでしょう。

関連記事:【最新版】家庭用ソーラー発電機のおすすめ9選|選び方から効率の良い発電方法まで

3.家庭用の自家発電機を選ぶポイント

家庭用の自家発電機を選ぶポイント

家庭用自家発電機はどんなに安くても数万円はするもの。用途に合わないものを購入して損はしたくないですよね。ここでは、失敗しない家庭自家用発電機の選び方の9つのポイントを詳しく解説します。

①燃料方式|騒音・排気のないソーラーが災害時にはベスト

ガソリン・カセットボンベ・ソーラーなど、家庭用自家発電機の燃料方式はさまざまです。ただし、ここまで解説してきたとおり、以下のメリットがある「ソーラー」発電機をもっともおすすめします。

・騒音がなく、深夜でも気兼ねなく使用できる

・排気ガスが発生しないため、室内でも安全に使用可能

・燃料の購入や保管が不要で、ランニングコストがかからない

・太陽光がある限り、繰り返し充電して使用できる

・停電時でも充電可能なため、長期的な災害にも対応

災害時は燃料の入手が困難になることも多いです。太陽光で充電できるソーラー対応の家庭用自家発電機なら、長期間の災害にもしっかり対応します。

②容量|蓄電式なら必ずチェック

ポータブル電源&ソーラーパネルのような「蓄電式の家庭用自家発電機」を選ぶなら、必ず容量(Wh)をチェックしましょう。容量が大きいほど、家電がより長く動かせます。

以下で、容量ごとの「スマホ」「電気毛布」「冷蔵庫」の使用時間の目安をまとめました。

容量

スマホ(15W)

電気毛布(50W)

冷蔵庫(100W)

250Wh

約13回

約4時間

約2時間

1,000Wh

約53回

約16時間

約8時間

2,000Wh

約106回

約32時間

約16時間

3,000Wh

約160回

約48時間

約24時間

※稼働時間は「容量÷家電の消費電力×0.8」で計算しています。0.8は、給電時の電力ロスを想定したものです。

上記はあくまで「1つの家電のみを使った場合」を想定しているので、実際には「組み合わせて使う」ことを考慮して容量を決めなければいけません。たとえば「スマホ1台を1日1回充電し、電気毛布を3時間、冷蔵庫を5時間使いたい」なら、およそ830Whの容量が必要です。使い方に合った容量の発電機を選びましょう。

③定格出力|動かせる家電を左右する

家庭用自家発電機の「定格出力(W)」は、家電の「消費電力(W)の合計」を超えていなければいけません。以下に主な家電の消費電力をまとめたので、これを超える定格出力の家庭用自家発電機を選びましょう。

電化製品

消費電力目安(W)

LED電球

10W

テレビ(40型)

80W

冷蔵庫

150W

エアコン(冷房)

800W

エアコン(暖房)

1,000W

電気ケトル

1,300W

ドライヤー

1,200W

電子レンジ

1,500W

※消費電力はあくまで目安ですので、実際の値は製品のラベル等をご確認ください

たとえば、「テレビ(80W)」と「電気ケトル(1,300W)」を同時に動かすなら、最低でも「1,380W」の定格出力が必要になります。動かす家電が多い場合、使う人数が多い場合は、なるべく定格出力に余裕がある自家発電機を選ぶのがおすすめです。

④発電効率|ソーラーでもスピード充電できると◎

一般的なソーラー型自家発電機の発電効率は15~20%程度で、それ以上なら高効率といえます。発電効率が高いほど、少ない太陽光でもスピーディーに充電が可能です。

なお、Jackeryソーラー発電機業界トップクラスの25%という高い発電効率を実現しています。屋根に取り付けるタイプの太陽光発電システムと遜色ないため、ストレスなく充電できるでしょう。

⑤使いやすさ|パニックになる災害時でも使い方が簡単なものがおすすめ

災害時はパニック状態になりやすいため、操作が簡単な家庭用の自家発電機を選ぶのもポイントです。

理想的なのは、電源を入れてケーブルをつなぐだけで使えるシンプルな設計です。Jackeryのソーラー発電機は、まさにこの理想を実現しており、複雑な設定や操作は一切不要。電源ボタンを押して、機器をつなぐだけで使えます。バッテリーの残量もフロント部分に分かりやすく表示されるため、あとどれくらい使えるか、もうすぐ充電が必要かも一目で分かるでしょう。

⑥軽量・コンパクトさ|持ち運びやすさもポイント

災害時には避難所に行かなければいけないケースもあります。軽くて持ち運びやすいサイズかどうかも確認しましょう。

Jackeryの最新ポータブル電源「Newシリーズ」は「セル・トゥ・ボディ」という電気自動車にも活用される最新技術を採用し、業界最高レベルの軽量化・コンパクト化に成功しました。さらに取っ手やキャスター(※キャスターは重い上位モデルのみ)で持ち運びやすさバツグン。圧倒的な使いやすさを実現しています。

⑦静音性|屋内外問わず使える静かなものでないとNG

マンションやアパートでも気兼ねなく使用でき、災害時の避難所でも周囲に迷惑をかけない静かな家庭用自家発電機を選びましょう。

燃料式の家庭用自家発電機はまるで工事現場のようにうるさく、住宅街や深夜の使用は現実的ではありません。一方、ソーラー充電対応のポータブル電源は基本的に無音。ファンの音も、Jackeryの製品なら30dB以下と、ささやき声程度の静かさです。

⑧価格|コスト・性能・寿命のバランスを確認

単純に安いものを選ぶのではなく、性能や寿命とのバランスを考えることが大切です。

たとえば、Jackeryのソーラー発電機は10年以上(4000回~6000回サイクル)の長寿命を実現しており、短期間で買い替えコストが発生する心配はありません。

⑨保証・アフターサポート|充実しているほど安心

高額な買い物である家庭用自家発電機は、保証やアフターサポートの充実度もポイントになってきます。安物買いをして「使い方がわからない」「すぐ壊れた」といったトラブルが起きたら本末転倒です。

Jackeryは業界トップクラスの5年無料保証を提供しており、安心して長期間お使いいただけます。また、日本語でのサポート体制が整っており、困った時にすぐに相談可能。さらに、使用済み製品の無料回収サービスも提供しており、廃棄時に費用がかかる心配はありません。

4.家庭用自家発電機のおすすめ5選|室内でも使えるソーラー対応

ここからは、世界で500万台以上のポータブル電源・ソーラーパネルを販売できた「Jackery」の、災害時にも安心して使える家庭用自家発電機のおすすめモデルを紹介します。ソーラー充電対応で、室内でも安全に使用できるモデルを厳選しました。価格帯も幅広いので、予算や用途の兼ね合いで選んでみてください。

①Jackery ポータブル電源 3000 New セット|容量:3,072Wh|4人以上の家庭におすすめ

Jackery ポータブル電源 3000 New セット|容量:3,072Wh|4人以上の家庭におすすめ

Jackery ポータブル電源 3000 New セット一般家庭のおよそ1日分の電力をまかなえる超大容量の家庭用自家発電機です。エアコンや電子レンジなど消費電力の大きい家電も問題なく使用できます。

セットのソーラーパネルは収納性に優れた折りたたみ式で、持ち運びも簡単。10年以上の長寿命バッテリーで、長期間にわたって家族の安心を守ります。

製品スペック詳細

Jackery ポータブル電源3000Newセット

容量

3,072Wh

定格出力

3,000W (瞬間最大6,000W)

充電速度

ACコンセント充電:2.5時間
ソーラーパネル充電:7.5時間(600W入力時)
シガーソケット充電:35時間40分

出力ポート数

AC出力×4(最大20A)、AC出力×1(最大30A)
USB-A×2(最大18W)
USB-C×2(それぞれ最大100W、30W)
DC出力×1:12V⎓10A

家電への稼働
時間目安(例)

電子レンジ(1160W):約2時間
ルームエアコン(900W):約2時間
電気毛布(55W):約30時間
スマホ(29W):約108回
ノートパソコン(80W):約31回

②Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット|容量:2,042Wh、3人家族におすすめ

りん酸鉄リチウムポータブル電源:Jackery 2000New

Jackery Solar Generator 2000 New大容量・高出力を備えた家庭用向けの高性能な自家発電機。ポータブル電源は同クラスの製品と比べて34%の軽量化を実現し、女性でも持ち運びやすい設計です。

ソーラーパネルは発電効率25%と非常に高いため、曇りの日でもスピーディーにポータブル電源を充電できます。

製品スペック詳細

Jackery Solar Generator 2000 New

容量

2,042Wh

定格出力

2,200W (瞬間最大4,400W)

充電速度

ACコンセント充電:2時間(緊急充電モードなら1.7時間)
ソーラーパネル充電:6時間(400W入力時)
シガーソケット充電:24時間

出力ポート数

AC出力×3、
USB-A×1(最大18W)
USB-C×2(それぞれ最大100W、30W)
DC出力×1:12V⎓10A

家電への稼働
時間目安(例)

電子レンジ(1160W):約1.5時間
冷蔵庫(15W-520W):冷凍3.2時間/保冷72時間
電気毛布(55W):約25時間
スマホ(29W):約80回
電気バーベキューコンロ(1700W):1時間

③Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル|容量:1,070Wh、2~3人家族におすすめ

家庭用自家発電機おすすめ:Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル|容量:1,070Wh、2~3人家族におすすめ

Jackery Solar Generator 1000 New 100W容量・出力・価格のバランスがよい、コストパフォーマンスに優れた家庭用自家発電機です。一般的な家電のほとんどが動作し、災害時の基本的な電力需要をカバー。100Wのソーラーパネルは折りたたむとコンパクトで持ち運びもラクラクです。「夫婦2人と子ども1人」ほどの家庭にフィットします。

製品スペック詳細

Jackery Solar Generator 1000 New

容量

1,070Wh

定格出力

1,500W (瞬間最大3,000W)

充電速度

ACコンセント充電:1.7時間(緊急充電モードなら1時間)
ソーラーパネル充電:3時間(400W入力時)
シガーソケット充電:12時間

出力ポート数

AC出力×3、
USB-A×1(最大18W)
USB-C×2(それぞれ最大100W、30W)
DC出力×1:12V⎓10A

家電への稼働
時間目安(例)

電子レンジ(1160W):約48分間
冷蔵庫(15W-520W):冷凍1.7h/保温38H
電気毛布(55W):約12時間
スマホ(29W):約45回

④Jackery Solar Generator 500 New 100W ポータブル電源 セット|容量:512Wh、アウトドアや一人暮らしにおすすめ

家庭用自家発電機おすすめ:Jackery Solar Generator 500 New 100W ポータブル電源 セット|容量:512Wh、アウトドアや一人暮らしにおすすめ

Jackery Solar Generator 500 New 100Wは、防災とアウトドアにぴったりの容量512Wh、定格出力500Wを備えて、1〜2日のキャンプやひとり暮らしの災害時の自家発電機にも大活躍します。スマホの充電や照明、調理家電など消費電力500Wまで幅広い家電にも対応できます。

500Whクラスで最軽量の5.7kgでいざという時に女性でも片手でラクラク持ち運び可能。A4サイズよりも小さい薄型ボディを採用。保管時に余計な場所をとらないから収納もしやすい。限られたスペースでも邪魔にならないサイズ感で、車中泊や非常時の備えとしても置き場所に困りません。

製品スペック

Jackery Solar Generator 500 New

容量

512Wh

定格出力

500W (瞬間最大1,000W)

充電速度

ACコンセント充電:1.3分
ソーラーパネル充電:3.3時間(200W入力時)
シガーソケット充電:6時間

出力ポート数

AC出力×2
USB-A×1(最大18W)
USB-C×2(それぞれ最大100W、30W)
DC出力×1:12V⎓10A

家電への稼働
時間目安(例)

電動ドリル(400W):約1.1時間
テレビ(60W):約8時間
電気毛布(55W):約7時間
スマホ(29W):約24回
ノートパソコン(80W):約4回
車載冷蔵庫(60W):約18時間(0度保冷)

⑤Jackery Solar Generator 240 New 40Miniポータブル電源 ソーラーパネル|初心者におすすめ

家庭用自家発電機おすすめ:Jackery Solar Generator 240 New 40Miniポータブル電源 ソーラーパネル|初心者におすすめ

一人暮らしにおすすめなコンパクトモデル。ポータブル電源は重量わずか3.6kgと超軽量設計で、災害時の携帯にも便利です。ソーラーパネルは折りたたむと、A4サイズほどの超コンパクトに収まる仕様。圧倒的な持ち運びやすさと使いやすさで、小学生くらいのお子さんでも簡単にお使いいただけます。

製品スペック

Jackery Solar Generator 240 New 100W

容量

256Wh

定格出力

300W (瞬間最大300W)

充電速度

ACコンセント充電:2.5時間
ソーラーパネル充電:3.3時間(100W入力時)
シガーソケット充電:5時間

出力ポート数

AC出力×1(最大10A)
USB-A×1(最大15W)
USB-C×2(それぞれ最大100W、15W)
DC出力×1:12V⎓10A

家電への稼働
時間目安(例)

LEDライト(5W):約21時間
扇風機(15W):16時間
電気毛布(55W):約3.7時間
スマホ(29W):約11回
ノートパソコン(80W):約2回

5.まとめ

家庭用の自家発電機には騒音や排気ガスの問題がなく、室内でも安全に使用できるソーラー充電対応のポータブル電源がおすすめです。

Jackeryの製品は高い発電効率、長寿命、静音性の高さ、充実した保証体制など、災害対策に必要な要素をすべて備えています。製品ページから詳細をチェックして、予算と使い方にマッチするモデルを見つけましょう。

.errors, .form-error { color: #d02e2e; background-color: #fff6f6; padding: 6px 12px; margin-bottom: 20px; border: 1px solid transparent; text-align: left; border-color: #d02e2e; } .errors ul li {list-style: none;} .errors ul { list-style: disc outside;margin-left: 20px;margin-top: 0;margin-bottom: 0; } .form-vertical .grid--small {margin-left: -10px;padding: 0;} .grid:after {content: "";display: table;clear: both;} .form-vertical .grid--small .grid__item {padding-left: 10px;} .grid__item {width: 100%;} @media only screen and (min-width: 590px) { .form-vertical .medium-up--one-half { width: 50%; } } .form-vertical .grid__item {float: left;min-height: 1px;} #comments .label{font-size: 16px;} .form-vertical label[for] {cursor: pointer;} .form-vertical label {display: block;margin-bottom: 10px;} .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static):hover:not([disabled]) { background-position: 91% 35%; } .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static) { background: #ff5000 url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background: var(--primary-color) url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background-size: 29px; } .form-vertical .btn:not(:last-child) { margin-bottom: 30px; } .form-vertical .btn, .form-vertical input[type=checkbox], .form-vertical input[type=radio] { display: inline-block; } button, input[type=submit] { cursor: pointer; } .btn:not(jky-header .btn), .rte .btn, .shopify-payment-button .shopify-payment-button__button--unbranded, .spr-container .spr-button, .spr-container .spr-summary-actions a { display: inline-block; margin: 0; width: auto; min-width: 90px; line-height: 1.42; font-size: 16px; text-decoration: none; text-align: center; vertical-align: middle; white-space: normal; cursor: pointer; border: 1px solid transparent; -webkit-user-select: none; user-select: none; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; border-radius: 0; color: #ffffff; background: var(--primary-color); transition: padding-right 0.3s,background 0.3s,opacity 1s; } body .form-vertical .btn:not(.btn--no-animate):hover{ padding-right: 55px!important; background-position: 91% 35%; } input.error, textarea.error {background-color: #fff6f6;color: #d02e2e;border-color: #d02e2e!important;} #comments .comments__title{margin: 12px 0;} #comments input { max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; } .form-vertical input, .form-vertical select, .form-vertical textarea { display: block; margin-bottom: 30px; max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; border: 1px solid; border-color: #e8e8e1; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; } input.input-full, select.input-full, textarea.input-full { width: 100%; } #comments {margin-top: 20px; margin-bottom: 20px;} #comments .hr--clear{display: none;} .grid__item {float: left;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--one-quarter {width: 35%;} } .comment-author {margin-bottom: 0;font-size: 16px;line-height: 1.1;} .comment-date {font-size: 13px;display: block;margin-top: 3px;line-height: 1.1;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--three-quarters {width: 65%;} } #comments .pagination {padding-top: 40px;} #comments .pagination .pagination__list {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .pagination .pagination__list li {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;width: 40px;height:40px;} #comments .pagination .pagination__list li a{display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .article__comment {margin-bottom: 40px;line-height: 1.1;}

コメント

防災応援セール
関連人気記事
#article-new .table-content .artcile-h2:before{ display: none !important; }