ソーラーチャージャーはなぜ便利?使いやすい製品選びのポイント
エコやSDGsを重視する生活が好まれる時代、ソーラーチャージャーは太陽光を活用する手段として注目されています。手軽に発電できる便利さを感じている方も多いでしょう。ソーラーチャージャーはどのような製品なのでしょうか。またなぜ便利なのでしょうか。この記事では使いやすいソーラーチャージャー製品選びのポイントも含めて、詳しく解説します。
ソーラーチャージャーとはどういう製品?
ソーラーチャージャーとは太陽光を使って発電し、蓄電池やバッテリーに電気を貯める機器を指します。製品は大きく2種類のタイプに分かれています。それぞれの特徴を確認していきましょう。
ソーラーパネルと蓄電池が分かれたタイプ
代表的なソーラーチャージャーの1つに、ソーラーパネルと蓄電池が分かれたタイプが挙げられます。コンパクトサイズではないため重量があり、ある程度の場所も必要です。ソーラーパネルを広げると、2m以上になる製品もあります。
一方でソーラーパネルの面積が広いため大容量の発電ができ、発電した電気をたくさん貯められることは強みです。変換効率が20%を超える高い性能のソーラーパネルも発売されています。折り畳み式のソーラーパネルを選べば、楽に持ち運べるでしょう。
Jackeryでは、ソーラーパネル「SolarSaga」とポータブル電源を提供しています。また両方をセットにした「Solar Generator」も発売しています。
関連人気記事:Jackeryのソーラーパネルでアウトドアやベランダでも太陽光自家発電が簡単にできる!
バッテリーと一体型のタイプ
もう1つは、蓄電池とソーラーパネルが一体のタイプです。モバイルバッテリー型の製品は、代表的なものに挙げられます。スマートフォン程度の大きさで済むコンパクトさに加えて、1台で太陽光発電を行い、つくった電気を使える手軽さも魅力です。
一方でソーラーパネルの面積は小さく、発電効率も高いとはいえません。このためソーラーパネルと蓄電池が分かれたタイプに比べて、発電や蓄電できる電力量は劣ります。
ソーラーチャージャーが便利な4つの理由
ソーラーチャージャーが気になる理由に、便利さを挙げる方は多いでしょう。代表的な4つの理由について、どのような点に便利さを感じるのか解説します。
①電気がなくても家電を使える
外出先で、スマートフォンやノートパソコンなど持参した家電を使いたくなった。このような経験をお持ちの方も、いるのではないでしょうか?コンセントを使える場所を探す手間は、煩わしいものです。
ソーラーチャージャーがあれば、日光が当たる場所で充電できます。コンセントが近くになくても、バッテリーが充電切れのまま外出しても、お手持ちの機器に電力を供給できる手段があることは強みです。
またアウトドアや災害時には、電力会社の電気を使えない場合もあります。ソーラーチャージャーがあれば日中に発電でき、コンセントが無い場所でも家電を使えます。生活の質を高められることも、見逃せないメリットです。
関連人気記事:ソーラーパネルと蓄電池が注目される背景とは?災害やアウトドアのおすすめ商品
②コンセントが遠い場所でも家電を使える
自宅でも、ソーラーチャージャーが活躍する場面はあります。家電を使いたい場所が、コンセントから遠い場合があるためです。コンセントから電源を取る場合は、長い延長コードを用意しなければなりません。もしソーラーチャージャーで貯めた蓄電池やバッテリーがあれば、延長コードを用意しなくても好きな場所で家電を使えます。
③電気代を節約できる
ソーラーチャージャーで発電した電気は、電気代を支払うことなく使える点が魅力です。頻繁に発電し貯めた電気を使えばそのぶんだけ電気代を節約できるため、家計にもやさしい方法です。場合によっては、年間で2万円以上の節約も期待できます。
節約する具体的な方法については、以下の記事をご参照ください。
関連人気記事:省エネ対策に有効な方法とは?ポータブル電源が役立つ理由も解説
➃環境に配慮したエコなエネルギーを使える
ソーラーチャージャーでの発電に使われる「太陽光発電」は、燃料がいりません。加えて以下の発電方法で懸念されがちな、環境へのリスクを抑えられるメリットがあります。
・石油や石炭、天然ガスを燃料とする火力発電による、二酸化炭素の排出
・原子力発電所が事故に遭った際の放射能汚染のリスク
・風力発電による騒音の発生や、風車に鳥がぶつかるリスク
ソーラーチャージャーを使った発電は、上記のリスクを気にする必要がありません。環境に配慮したエコなエネルギーを手軽に使えることは、大きなメリットといえるでしょう。
関連人気記事:オフグリッド生活とは?
ソーラーチャージャーを選ぶ6つのポイントをチェック!
軽くてコンパクト、発電効率が高く、大容量の電気を貯められるソーラーチャージャーがあれば理想です。しかし重量や大きさと蓄電できる容量は、おおむね比例します。このため、オールマイティーなソーラーチャージャーは存在しません。
ソーラーチャージャーは、使いたい場面をよく考えたうえで選ぶことをおすすめします。ここからは6つの項目を取り上げ、ソーラーチャージャーを選ぶポイントを考えていきましょう。
①軽くてコンパクトなソーラーチャージャーは楽に持ち運べる
携帯性を重視する方は、軽くてコンパクトなソーラーチャージャーがおすすめです。軽い製品は蓄電できる量が抑えられがちですが、持ち運びしやすいことにメリットを感じる方も多いでしょう。
一方で面積の広いソーラーパネルを持つ製品はより多くの電力を発電できますが、どうしても大きくなりがちです。しかし折り畳み可能など、工夫が凝らされている製品もあります。同じような重量ならば、コンパクトに折り畳める製品を選ぶと楽に持ち運べます。
関連人気記事:折り畳みソーラーパネルに寿命はある?伸ばす方法と選び方を解説
②発電性能や充電時間は重要なポイント
より多くの電気を貯めたい方は、発電性能や充電時間に着目してください。ソーラーパネルの発電性能は、どれも同じではありません。出力の高いソーラーパネルを選ぶことで、以下のメリットが得られます。
・決められた時間内でより多くの電気を貯められる
・より短い時間で蓄電池やバッテリーに充電できる
製品によっては、充電時間の目安が書かれている場合があります。選ぶ参考にするとよいでしょう。
③ソーラーパネルの変換効率が高い製品を選ぶ
ソーラーパネルの変換効率が高い製品を選ぶことも、重要なポイントの一つです。変換効率は20%が一般的です。数値が少し変わっただけで、発電量は大きく変わります。例えば変換効率が20%から25%にアップすると、以下のメリットが得られます。
・ 同じ電力を得るために必要なソーラーパネルの面積は、8割で済む
・ソーラーパネルの面積が同じ場合、発電量は25%増しとなる
Jackery(ジャクリ)が提供するソーラーパネル「SolarSaga 200」「SolarSaga 100」は、24%もの業界トップ変換効率を誇ります。より多くの電気を作り出せるとともに、コンパクトに畳めるメリットは見逃せません。
関連人気記事:ソーラーパネルの発電効率を高める方法と充電時間の比較
➃出力ポートの数や出力アンペアの値も重要
ソーラーチャージャーは出力ポートの数が多いほど、同時に複数の機器を充電できるため便利です。以下のポイントを踏まえて、製品を選びましょう。
タイプ |
選ぶポイント |
ソーラーパネルと蓄電池が分かれたタイプ |
DC出力、USB-A、USB-C出力ポートがあること |
バッテリーと一体型のタイプ |
USBの出力ポートが複数あること |
USBで充電する際は、出力アンペアの値も重要です。2.1アンペア以上ある製品には、以下のメリットがあるためおすすめです。
・タブレット端末を充電できる
・スマートフォンを急速充電できる
⑤防塵・防水機能があると屋外でも安心
ソーラーチャージャーは太陽光を活用する製品ですから、屋外で使う機会も多いでしょう。室内と比べて、砂ぼこりや雨風にさらされるケースも多くなります。防塵・防水機能がついているソーラーチャージャーなら、安心して使えます。
Jackery(ジャクリ)が提供するソーラーパネルはIP65~68です。いずれも粉塵が内部に侵入しない特徴を持っています。また水を浴びても問題なく動作する性能を備えています。
⑥廃棄しやすいソーラーチャージャーを選ぼう
ソーラーチャージャーの廃棄方法は、メーカーにより大きく異なります。「安いから」「見た目が良さそうだから」といった理由で購入する前に、廃棄する際に困らない製品を選びましょう。
おすすめは、メーカーによる回収がある製品です。廃棄方法や廃棄費用を気にせず、安心して太陽光発電のメリットを得られます。
Jackery(ジャクリ)では、Jackery製のポータブル電源を回収しています。ソーラーパネルなどの処分方法にお困りの場合も、Jackeryにご相談ください。
キャンプ、車中泊や災害におすすめなソーラーチャージャー3選
太陽光を活かしてより多くの電気を作りたい方には、ソーラーパネルと蓄電池が分かれたソーラーチャージャーがおすすめです。Jackeryでは、ソーラーパネルと蓄電池がセットになった製品「Solar Generator(ソーラージェネレーター)」を提供しています。
ここからはおすすめする3つのソーラーチャージャー(ソーラー充電機)を紹介します。特徴と主な性能を確認していきましょう。
●Jackery Solar Generator 2000 Pro|ジャクリソーラージェネレーター2000プロ
Jackery Solar Generator 2000 Proは、性能の高さが強みです。ポータブル電源の最上位機種である「ポータブル電源 2000 Pro」と、ソーラーパネルの最上位機種である「SolarSaga 200」をセットにしました。
ソーラーパネルの変換効率は24.3%と高く、最大200Wの発電が可能です。効率よく発電を行えることは、強みといえるでしょう。防塵・防水性能はIP67であり、粉塵が内部に侵入せず、水に漬けても悪影響を受けにくい製品です。SolarSaga 200を1枚使うと満充電まで14時間かかりますが、6枚使うと2.5時間で満充電にできます。
またポータブル電源には2160Whまで貯められ、さまざまな家電を同時に使えることが強みです。調理家電など消費電力が大きい機器も使えます。
製品のスペックは、以下の表でご確認ください。
容量 |
2160Wh |
定格出力 |
2200W |
AC充電入力 |
最大15A |
充電時間 |
AC電源(2時間) シガーソケット(24時間) ソーラーパネル(SolarSaga 200×1枚で14時間、6枚で2.5時間) |
サイズ |
ポータブル電源 2000 Pro:幅38.4cm、高さ30.75cm、奥行26.9cm SolarSaga 200(展開時):幅232cm、縦54cm、高さ2.5cm SolarSaga 200(収納時):幅54cm、縦61.5cm、高さ4.0cm |
重量 |
ポータブル電源 2000 Pro:約19.5kg SolarSaga 200:8kg |
出力ポート |
AC100V×3(50ヘルツ、60ヘルツとも対応) USB-A×2(Quick Charge3.0対応) USB-C×2 シガーソケット×1 |
公式サイト |
●Jackery Solar Generator 1500 Pro|ジャクリソーラージェネレーター1500プロ
ポータブル電源 1500 Proと、SolarSaga 200がセットになっているJackery Solar Generator 1500 Pro。以下の点を強みとしています。
・定格出力は1800W。調理家電をはじめ、ほとんどの家電を使える
・ソーラーパネルの発電効率は24.3%。最大200Wで発電できる
・ポータブル電源は最新技術により、業界をリードする安全性を実現
・寿命が長く、2000サイクルの充放電が可能
・80%の残量で472日間保管できる、保存性の高さ
2000 Proと比べて容量が少ないぶん、充電時間も短くなっています。SolarSaga 200を1枚使うと満充電まで10時間かかりますが、2枚なら5時間で済みます。5枚使うと、わずか1.8時間で満充電にできる速さは魅力的です。
製品のスペックを、以下の表にまとめました。
容量 |
1512Wh |
定格出力 |
1800W |
AC充電入力 |
最大13A |
充電時間 |
AC電源(2時間) シガーソケット(16.5時間) ソーラーパネル(SolarSaga 200×1枚で10時間、2枚で5時間、5枚で1.8時間) |
サイズ |
ポータブル電源 1500 Pro:幅38.4cm、高さ30.75cm、奥行26.9cm SolarSaga 200(展開時):幅232cm、縦54cm、高さ2.5cm SolarSaga 200(収納時):幅54cm、縦61.5cm、高さ4.0cm |
重量 |
ポータブル電源 1500 Pro:約17kg SolarSaga 200:8kg |
出力ポート |
AC100V×3(50ヘルツ、60ヘルツとも対応) USB-A×2(Quick Charge3.0対応) USB-C×2 シガーソケット×1 |
公式サイト |
●Jackery Solar Generator 1000 Pro 80W|ジャクリソーラージェネレーター1000プロ80W
Jackery Solar Generator 1000 Pro 80Wは軽さと低価格、最大限の耐水性をお求めの方におすすめの製品です。容量は1002Wh、定格出力は1000Wですから、調理家電など使えない家電もあるでしょう。一方で重量は「Solar Generator 2000 Pro」の6割程度で済みます。価格も10万円台後半であり、比較的お求めやすくなっています。
ソーラーパネル「SolarSaga 80」の防塵・防水性能はIP68と、SolarSaga 200より1段階高くなっています。粉塵が内部に侵入せず、水没しても悪影響を受けにくい製品です。SolarSaga 80を1枚使うと満充電まで17時間かかり、2日以上かけて充電しなければなりません。4枚使えば、4.8時間で満充電にできます。
製品のスペックを、以下の表で確認していきましょう。
容量 |
1002Wh |
定格出力 |
1000W |
AC充電入力 |
最大15A |
充電時間 |
AC電源(1.8時間) シガーソケット(5.44時間:シガーソケットを2枚使用した場合) ソーラーパネル(SolarSaga 80×1枚で17時間、4枚で4.8時間) |
サイズ |
ポータブル電源 1000 Pro:幅34.0cm、高さ25.5cm、奥行26.2cm SolarSaga 80:縦90.6cm、横52.8cm、奥行き2.7cm |
重量 |
ポータブル電源 1000 Pro:約11.5kg SolarSaga 80:5.1kg |
出力ポート |
AC100V×3(50ヘルツ、60ヘルツとも対応) USB-A×2(Quick Charge3.0対応) USB-C×2 シガーソケット×1 |
公式サイト |
性能や防塵・防水性能が高く、廃棄しやすいソーラーチャージャーをおすすめ
ソーラーチャージャーを選ぶ際には、発電性能や変換効率、防塵・防水性能が高い、出力ポートが多い、廃棄しやすい製品を選ぶことをおすすめします。メーカーの公式サイトを確認し、よくチェックしてから購入するとよいでしょう。
Jackery(ジャクリ)では、ソーラーパネルと蓄電池がセットになった製品を提供しています。コンパクトさと軽量化を追求し、発電性能や容量、防塵・防水性能の高さも魅力的です。太陽光発電でさまざまな家電を使いたい方は、Jackery製品をぜひご検討ください。