神奈川で初心者におすすめのキャンプ場14選!無料・コテージ付き・予約不要も厳選

更新日:
シェア

都市部からのアクセスが良く、海も山も川も揃う神奈川県は、初心者でも気軽にアウトドアを楽しめるキャンプ場の宝庫です。手ぶら可やコテージ付き、予約不要のキャンプ場など選択肢は豊富。週末のレジャーや日帰りの気分転換にもぴったりでしょう。


本記事では、神奈川で初心者におすすめのキャンプ場を厳選して紹介します。海辺でのバーベキューや川遊び、山間の静かなひとときなど、あなたのスタイルに合ったキャンプ場がきっと見つかるはずです。神奈川でキャンプを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次
もっと見る

1.神奈川の手ぶらで楽しめるキャンプ場3選

キャンプを楽しみたいけど、テントや道具を一からそろえるのは大変…。そんな方におすすめなのが、手ぶらで楽しめるキャンプ場です。神奈川県には、テントやバーベキュー器具、寝具などを一式レンタルできる施設がたくさんあります。

アクセスが良い場所も多く、週末の思い立ったタイミングや仕事帰りのレジャーにも最適。神奈川で初心者にもおすすめの手ぶらキャンプ場は、以下のとおりです。

WEINS PARK U-BASE CAMP

WEINS PARK U-BASE CAMP

出典:キャンプ&コテージ - U-BASE 海老名 

市街地からのアクセスが良く、芝生のフリーサイトやコテージで快適に過ごせる複合型キャンプ施設。アウトドア用品のレンタルや場内レストランも充実しており、買い出し不要で手ぶらキャンプが可能です。 

住所

〒243-0422 神奈川県海老名市中新田3290-1

アクセス

車:圏央道 海老名ICより約1分

公共交通:小田急線・JR相模線「厚木駅」徒歩約8分

営業時間

宿泊:IN 13:00〜17:00/OUT 10:00

定休日:第1・第3水曜(祝日の場合は翌日休)

電話番号

046-235-6204

公式サイト

キャンプ&コテージ - U-BASE 海老名

施設

芝生フリーサイト、RVサイト、コテージ(ペット可タイプあり)、売店、カフェ、BBQ施設、温浴棟

料金

フリーサイト5,500円〜/RVサイト6,500円〜/コテージ19,800円〜

CAMPiece南足柄

CAMPiece南足柄

出典:CAMPiece南足柄 | CAMPiece(キャンピース) 

廃校になった中学校をリノベーションした、ユニークなキャンプ場。校庭の広いサイトと屋内設備を活用し、キャンプ用品のレンタルや手ぶらBBQセットも完備しています。 

住所

〒250-0131 神奈川県南足柄市内山2586 旧北足柄中学校

アクセス

車:大井松田ICから約20分/新東名 足柄スマートICから約30分

公共交通:伊豆箱根鉄道「大雄山駅」下車→バス「上庭」停留所徒歩約15分

営業時間

宿泊:IN 13:00〜17:00/OUT 11:00

日帰り:9:00〜16:30

定休日:月曜午後・火曜(貸切利用は要相談)

電話番号

080-7658-3096

公式サイト

CAMPiece南足柄 | CAMPiece(キャンピース)

施設

区画サイト、フリーエリア、コワーキングスペース、授乳室、トイレ、シャワー、売店、レンタル用品

料金

デイキャンプ利用4,400円〜/天空サイト17,000円〜

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

出典:西丹沢マウントブリッジキャンプ場|神奈川県山北町・丹沢湖 

清流沿いに広がる大型キャンプ場で、手ぶらキャンプセットやバンガローも選べる多彩な宿泊スタイルが魅力。雄大な西丹沢の自然に囲まれ、澄んだ空気と美しい星空が楽しめます。 

住所

〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867-7

アクセス

車:大井松田ICから約30分

公共交通:JR御殿場線「谷峨駅」から富士急バス終点「西丹沢」すぐ

営業時間

宿泊:IN(オートサイト)11:30〜/(バンガロー)12:30〜

OUT 11:00/通年営業(冬季クローズあり)

電話番号

0465-78-3378

公式サイト

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

施設

オートサイト、バンガロー、炊事場、お風呂、トイレ、水遊び場&つかみ取り、キッチン

料金

オートサイト4,000円〜/バンガロー9,900円〜

2.神奈川で予約不要・無料のキャンプ場3選

「思い立ったらすぐ出かけたい」「できるだけ費用を抑えてキャンプを楽しみたい」という方には、予約不要で無料利用できるキャンプ場がおすすめです。神奈川県内には、海辺や河川敷など、自然を間近に感じながら気軽にキャンプができるスポットがあります。

初心者でも気軽に利用できる、神奈川の予約不要・無料キャンプ場は、以下のとおりです。

和田長浜海岸

和田長浜海岸

出典:長浜海岸 | 横須賀市観光情報 

三浦半島西岸に位置する広い砂浜で、オフシーズンはキャンプやBBQが無料で楽しめます。砂浜際に駐車すれば、オートキャンプも可能。薪は近くのスーパーで購入しましょう。 

住所

〒238-0316 神奈川県横須賀市長井2丁目12

アクセス

車:横浜横須賀道路 衣笠ICより約40分

公共交通:三崎口駅からバス「荒崎行」「市民病院行」「横須賀駅行」他(乗車時間約5分)「和田」下車、徒歩15分

営業時間

通年開放(24時間)

※7月中旬〜8月末の海水浴場開設期間はキャンプ・BBQ制限あり

電話番号

046-822-8301(横須賀市観光案内所)

公式サイト

長浜海岸 | 横須賀市観光情報

施設

砂浜キャンプエリア、簡易トイレ、駐車場(オフシーズン無料)

料金

利用料無料

※夏季駐車場1,000〜1,500円

中津川河川敷

中津川河川敷

出典:八菅橋河川敷キャンプエリア 

愛川町の田代運動公園に隣接する河川敷で、年間を通して無料でキャンプやBBQが可能。予約不要で車の乗り入れもでき、河原遊びやソロキャンプにも人気です。 

住所

〒243-0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代(田代運動公園付近)

アクセス

車:圏央道 圏央厚木ICから約20分

公共交通:小田急線「本厚木駅」からバス「田代坂上」下車、徒歩約5分

営業時間

通年利用可(24時間)

電話番号

046-223-1711(厚木土木事務所)

公式サイト

なし

施設

河川敷フリーサイト、簡易トイレ、車乗入可

料金

無料

角田大橋河川敷

角田大橋河川敷

出典:角田大橋河川敷キャンプエリア 

愛川町の角田青少年広場に隣接する無料キャンプエリア。比較的きれいな簡易トイレが設置され、川遊びも楽しめます。車を停めて、オートキャンプを満喫しましょう。 

住所

〒243-0301 神奈川県愛甲郡愛川町角田

アクセス

車:圏央道 厚木ICから約25分

営業時間

通年利用可(24時間)

電話番号

046-223-1711(厚木土木事務所)

公式サイト

なし

施設

河川敷フリーサイト、簡易トイレ、川遊び可

料金

無料

関連人気記事:

予約不要なおすすめ人気キャンプ場5選!関東近郊【茨城・神奈川等】

自然豊かな無料キャンプ場11選!琵琶湖・神奈川・茨城のおすすめを厳選

3.神奈川のコテージ付き穴場キャンプ場3選

「自然の中でゆっくり過ごしたいけど、テントの設営は大変」という方にぴったりなのが、コテージ付きのキャンプ場です。ベッドやキッチン、冷暖房などが備わった施設なら、アウトドア初心者や小さな子ども連れでも快適に滞在できます。 

神奈川県内には、湖畔や山あいに位置しながらも、比較的混雑を避けやすい穴場のコテージ付きキャンプ場があります。宿泊の快適さと自然体験を両立できるので、家族旅行やグループキャンプにも最適です。神奈川でコテージ付きの穴場キャンプ場を紹介します。

芦ノ湖キャンプ村

芦ノ湖キャンプ村

出典:【公式】芦ノ湖キャンプ村・オフィシャルウェブサイト 

芦ノ湖畔に広がる約2万坪の敷地を誇るキャンプリゾート。ケビン棟や電源付きオートサイトがあり、湖畔の景色とともにゆったり過ごせます。管理棟や浴場、売店など設備も充実し、滞在型のアウトドアにも最適です。 

住所

〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

アクセス

車:東名高速 御殿場ICより約30分/小田原厚木道路 箱根口ICより約40分

公共交通:小田原駅東口より箱根登山バス桃源台行き終点下車徒歩10分

営業時間

宿泊(テント):IN 11:00〜20:00/OUT 10:00

 (ケビン棟):IN 15:00〜20:00/OUT 10:00

デイキャンプ:11:00〜17:00(4〜11月)/通年営業

電話番号

0460-84-8279

公式サイト

オートキャンプサイト|芦ノ湖キャンプ村

施設

オートキャンプサイト、テント専用サイト、ケビン棟(バリアフリー対応含む)、炊事棟、浴場、売店、レストラン、ドッグラン

料金

テントサイト2,500円〜/オートサイト5,500円〜/ケビン棟15,300円〜

ウェルキャンプ西丹沢

ウェルキャンプ西丹沢

出典:ウェルキャンプ西丹沢キャンプ場 

約30万坪の広大な敷地を持つ国内最大級のキャンプ場。コテージやログハウスなど多彩な宿泊施設があり、露天風呂や釣り堀、ドッグランなども完備。直火の焚き火も楽しめます。 

住所

〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川868

アクセス

車:東名高速 大井松田ICから約20分

公共交通:JR御殿場線「谷峨駅」から富士急バス西丹沢行き終点下車、徒歩1分

営業時間

宿泊:IN 12:00〜17:00(宿泊施設は14:00〜)/OUT 11:00

日帰り:9:00〜17:30/通年営業

電話番号

0570-05-8686

公式サイト

ウェルキャンプ西丹沢キャンプ場

施設

オートキャンプサイト、コテージ、ログハウス、露天風呂、炊事棟、売店、カフェ、ドッグラン、釣り堀、天然プール

料金

オートサイト5,500円〜/コテージ14,000円〜/ログハウス40,000円〜

リッチランド

リッチランド

出典:リッチランド 

東丹沢の自然に囲まれた、温泉付きのキャンプ場。お風呂付きコテージやバンガローがあり、露天風呂は宿泊者無料。釣り堀や川遊びもでき、ファミリーにも向いています。 

住所

〒243-0112 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷4513-1

アクセス

車:東名高速 厚木ICから約30分

公共交通:小田急線「本厚木駅」からバス「坂尻」下車徒歩20分

営業時間

宿泊:IN 14:00〜(キャンプは12:00〜)/OUT 10:00(キャンプは11:00)

定休日:木曜(祝日および8月は無休)

電話番号

046-288-1031

公式サイト

リッチランド

施設

オートサイト、フリーサイト、バンガロー、コテージ、露天風呂、釣り堀、炊事棟、BBQ場

料金

オートサイト3,300円〜/バンガロー5,500円〜/コテージ8,800円〜

4.神奈川のキャンプ場で役立つポータブル電源

神奈川のキャンプ場で役立つポータブル電源

神奈川のキャンプ場には、海辺や山間部、河川敷など、電源設備のないロケーションが少なくありません。そんな環境で頼りになるのが、持ち運び可能なポータブル電源です。ポータブル電源とは、内部に大量の電気を溜め込み、どこでも家電に給電できる機器を指します。 

神奈川のキャンプ場で、ポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。 

扇風機や電気毛布などの冷暖房機器を使い、寒暖差に備える

電子レンジや電気ケトルを使い、簡単にキャンプ料理が作れる

ポータブル冷蔵庫にキャンプ料理で使う食材を冷蔵保存しておける

LEDランタンを点灯させて、夜の暗闇を照らせる

キャンプの風景を撮影するためのスマホを、常にフル充電にしておける 

特に無料や予約不要のキャンプ場では、電源を確保できないケースが多いため、ポータブル電源は大変重宝します。ソーラーパネルと組み合わせれば、長期滞在や連泊でもポータブル電源の充電が切れる心配はありません。 

神奈川のキャンプで使うポータブル電源は、創業から13年間で世界販売台数500万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製品がおすすめです。業界トップクラスのコンパクトさと軽量設計を誇り、駐車場からサイトまで離れていても負担になりません。 

リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているので、10年以上もアウトドアで活躍します。急速充電が可能なので、思い立ってすぐにキャンプがしたい方にもぴったりです。

快適キャンプを叶えるポータブル電源はこちら

5.神奈川の日帰りで楽しめるデイキャンプ場5選

泊まりは難しいけれど、気軽に自然の中で過ごしたい。そんなときにおすすめなのが、日帰りで利用できるデイキャンプ場です。神奈川県内のキャンプ場は、BBQや川遊び、森林浴など、その日の気分に合わせてアクティビティを選べるのも魅力。 

家族や友人との休日レジャーはもちろん、カップルやソロでのちょっとしたリフレッシュにもぴったりです。神奈川で日帰り利用ができるおすすめのデイキャンプ場を紹介します。

ボスコオートキャンプベース

ボスコオートキャンプベース

出典:BOSCO ホーム 

丹沢山系の自然に囲まれたオートキャンプ場。車でサイトに横付けでき、ピザ窯などの設備も利用可能。日帰り利用は午後までたっぷり楽しめます。 

住所

〒257-0000 神奈川県秦野市丹沢寺山75

アクセス

車:東名高速 秦野中井ICから約40分

公共交通:小田急線「秦野駅」からバス「ヤビツ峠」下車徒歩約30分

営業時間

日帰り:12:00〜17:00

電話番号

0463-75-3273

公式サイト

BOSCO ホーム

施設

オートキャンプサイト、炊事棟、水洗トイレ、温水シャワー、売店、ピザ窯

料金

デイキャンプ3,500円〜/オートキャンプサイト6,000円~

緑の休暇村 青根キャンプ場

緑の休暇村 青根キャンプ場

出典:青根キャンプ場 

相模原市緑区にある大型キャンプ場で、道志川沿いの開放的なサイトが魅力。デイキャンプできるテントサイトは、約100組で車横付けが可能です。予約不要で楽しめます。 

住所

〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根807

アクセス

車:圏央道 相模原ICから約20分

公共交通:JR「藤野駅」またはJR「橋本駅」からバス「東野」下車徒歩約20分

営業時間

通年営業/8:00〜17:00

電話番号

042-787-1380

公式サイト

青根キャンプ場

施設

テントサイト、バンガロー、炊事場(お湯可)、温水シャワー、売店、遊具スペース

料金

デイキャンプ大人450円〜、子ども350円〜+駐車料530円〜

滝沢園キャンプ場

滝沢園キャンプ場

出典:滝沢園キャンプ場 

秦野市戸川の川沿いに位置する自然豊かなキャンプ場。デイキャンプでも河原でのBBQや水遊びが楽しめ、コインシャワーや水洗トイレも利用可能です。 

住所

〒259-1306 神奈川県秦野市戸川1445

アクセス

車:東名高速 秦野中井ICから約20分

公共交通:小田急線「渋沢駅」からバス「大倉」下車徒歩約10分

営業時間

日帰り:9:30〜17:00/通年営業

電話番号

0463-75-0900

公式サイト

滝沢園キャンプ場

施設

フリーサイト、オートサイト、バンガロー、炊事棟、水洗トイレ、コインシャワー

料金

フリーサイト1,500円(施設費込)/人〜+駐車料1,100円/台/日帰りキャンプ600円/人〜

このまさわキャンプ場

このまさわキャンプ場

出典:このまさわキャンプ場

青根地区にある林間のキャンプ場で、バンガローや常設テントも完備。日帰り利用でも炊事場やシャワー室が使え、ファミリーやグループのBBQに最適です。

住所

〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根2745

アクセス

車:中央道 相模湖ICから約40分

営業時間

デイキャンプ:9:00〜17:00(営業期間:4月1日〜11月30日)

電話番号

042-787-2735

公式サイト

このまさわキャンプ場

施設

オートサイト、常設テント、バンガロー、ロッジ、炊事場、シャワー室、売店

料金

デイキャンプ3,500円〜(レギュラーシーズン区画利用、車1台)

ちがさき柳島キャンプ場

ちがさき柳島キャンプ場

出典:ちがさき柳島キャンプ場 

湘南の海辺にあるキャンプ場で、日帰りでもキャンプが楽しめます。江ノ島や朝日、富士山を望むロケーションは、一見の価値ありです。レンタル用品も豊富に揃っています。 

住所

〒253-0063 神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸1592番1地先

アクセス

車:新湘南バイパス茅ヶ崎海岸IC出口より約3分

公共交通:JR「茅ヶ崎駅」からバス「浜見平団地」下車徒歩約15分

営業時間

日帰り11:00〜16:00/休場日:火曜日(7月、8月を除く)

電話番号

0467-87-1385

公式サイト

ちがさき柳島キャンプ場

施設

テントサイト、バンガロー、炊事棟、トイレ、シャワー、レンタル用品

料金

フリーBBQプラン 繁忙期 3,200円 通常期 2,700円

関連人気記事:神奈川のおすすめデイキャンプ場11選!初心者向けや子連れでも安心なスポットを紹介

まとめ

神奈川県には、初心者から経験者まで楽しめる多彩なキャンプ場がそろっています。テントや道具がなくても始められる手ぶらキャンプ場、自然と快適さを両立できるコテージ付きキャンプ場、さらに無料や予約不要で気軽に出かけられるスポットまで選択肢は豊富です。日帰り利用が可能なデイキャンプ場も多く、休日のちょっとしたレジャーにもぴったり。 

海や山、川といった豊かな自然に恵まれた神奈川ならではのロケーションで、自分のスタイルに合ったアウトドアを満喫してください。

防災応援セール
関連人気記事