1.そもそも遅いの?モバイルバッテリーの充電時間を計算する方法
モバイルバッテリーは、充電器の出力やバッテリーの容量によって充電時間が異なります。充電時間を計算することでどれくらいの時間がかかるか予測ができ、充電速度が遅い原因の把握が可能です。
以下でモバイルバッテリーの充電時間を計算する方法を2つ紹介するので、充電器の性能やケーブルの品質を見直す際の参考にしてみてください。
●mAh(容量)÷ mA(出力)で計算する方法
モバイルバッテリーの容量が「mAh」で表記されている場合「mAh(バッテリーの容量)÷ mA(充電器の出力)」で充電時間を計算できます。例えば、容量が「10,000mAh」のバッテリーを「1,000mA」の充電器で充電する場合の計算式は、以下のとおりです。
【例】
10,000mAh ÷ 1,000mA=10時間
この計算結果から、充電器の出力が低いほど充電に時間がかかることがわかります。モバイルバッテリーの充電時間を短縮したい場合は、出力が高い充電器を使用するのがおすすめです。
●Wh(容量)÷ W(ワット数)で計算する方法
モバイルバッテリーの容量が「Wh」で記されている場合、「Wh(容量)÷ W(充電器の出力)」で充電時間を計算できます。例えば、容量が「20Wh」のバッテリーを「5W」の充電器で充電する場合の計算式は、以下のとおりです。
【例】
20Wh ÷ 5W=4時間
この計算により、バッテリーが充電器の出力に応じてどれくらいの時間で満充電になるかを予測できます。
●【容量別】モバイルバッテリーの充電時間の目安
モバイルバッテリーの充電時間は、容量(mAh / Ah)と充電器の出力(mA / W)によって異なります。以下の表で、充電時間の目安を容量別にまとめてみました。
バッテリー容量 mAh / Ah(5V基準) |
1000mA / 5W充電 |
2000mA / 10W充電 |
3600mA / 18W充電 |
6000mA / 30W充電 |
5000mAh / 25Wh |
約5時間 |
約2.5時間 |
約1.5時間 |
約1時間 |
10000mAh /50Wh |
約10時間 |
約5時間 |
約3時間 |
約2時間 |
20000mAh / 100Wh |
約20時間 |
約10時間 |
約6時間 |
約3.5時間 |
30000mAh / 150Wh |
約30時間 |
約15時間 |
約9時間 |
約5時間 |
上記の充電時間は、実際の充電時間は充電器やケーブルの性能、バッテリーの状態によって変動する場合があります。あくまでも目安として、参考にしてみてください。
関連人気記事:【多機能】モバイルバッテリーの充電方法を解説!ポータブル電源との違いとは?
2.モバイルバッテリーの充電が遅い7つの原因と解決策

モバイルバッテリーの充電が遅いと感じる場合、以下の7つの原因が考えられます。
・モバイルバッテリーの容量が大きい
・充電ケーブルやアダプターの性能が低い
・モバイルバッテリー本体が寿命で劣化している
・モバイルバッテリーの充電ポートが汚れている
・極端な温度環境で使用している
・デバイスの設定や使用状況が影響している
・充電器の互換性がない
ここからは、7つの原因と解決策をそれぞれ解説していきます。
①モバイルバッテリーの容量が大きい
モバイルバッテリーの容量が大きいほど充電に必要な電力量も増えるため、充電時間も長くなってしまいます。例えば、「10000mAh」のバッテリーと「20000mAh」のバッテリーでは、同じ充電器を使用したとき後者の方が2倍の時間がかかります。
大容量のモバイルバッテリーを使用する場合は、出力の高い充電器や急速充電に対応したモデルを選ぶと充電時間の短縮が可能です。
②充電ケーブルやアダプターの性能が低い
充電に使用するケーブルやアダプターの性能が低いと電力の供給が制限されてしまい、充電速度が遅くなります。とくに、古いケーブルや低品質なケーブルは電流を十分に流せず、本来の充電能力を発揮できないことがあります。
急速充電対応など高品質なケーブルやアダプターを使用し、劣化したケーブルは早めに交換するように心掛けましょう。
③モバイルバッテリー本体が寿命で劣化している
モバイルバッテリーは充電と放電を繰り返すことで徐々に劣化していき、充電速度が遅くなることがあります。内蔵されているリチウムイオン電池は、一般的に約500回の充電サイクルを超えると性能が低下します。
古くなったモバイルバッテリーは蓄えられる電力量も減少するため、2〜3年以上使用している場合は買い替えを検討しましょう。
④モバイルバッテリーの充電ポートが汚れている
モバイルバッテリーの充電ポートにホコリやゴミが詰まっていると、接触が悪くなり充電速度が低下することがあります。とくにポケットやバッグの中に入れて持ち運ぶことが多いと、知らないうちに汚れが蓄積して電流がスムーズに流れなくなることが多いです。
充電が遅いと感じたら一度ポートの汚れをチェックし、エアダスターや綿棒で汚れを取り除いてみましょう。ただし故障の原因となる可能性があるので、ポートの掃除を行う際は湿気や水分が入り込まないように注意してください。
⑤極端な温度環境で充電している
モバイルバッテリーは、高温や低温の環境下では正常に充電が行えません。
内蔵されているリチウムイオン電池は、0℃以下の低温では電流の流れが悪くなり、充電が遅くなることがあります。一方、40℃以上の高温ではバッテリーの劣化が急速に進むため、充電効率が低下して寿命も短くなることも。
モバイルバッテリーを使用する際は、炎天下の車内や極寒の場所での充電を避けるようにしましょう。またモバイルバッテリー本体が熱くなる場合には、劣化や故障の原因となるため、充電を一時的に中断して冷却してから再開することをおすすめします。
⑥デバイスの設定や使用状況が影響している
モバイルバッテリーの充電速度は、デバイスの設定や使用状況の影響も大きいです。例えば、充電中に高負荷のアプリを使用したり、ゲームをプレイしたりするとバッテリーの消耗が早まって充電が遅くなります。
モバイルバッテリーで充電を行う際は下記の方法で消費電力を抑え、効率的に充電を行いましょう。
・画面の明るさを下げる
・省電力モードにする
・Wi-Fi、Bluetooth、位置情報をオフにする
・不要なアプリを終了する
・通知をオフにする
充電速度を改善するには、充電中にデバイスを使用しないことがポイントです。
⑦充電器の互換性がない
モバイルバッテリーの充電速度が遅い原因の1つに、充電器の互換性がないことが挙げられます。例えば、モバイルバッテリーが急速充電規格(USB PDやQuick Charge)に対応していても、充電器が規格に対応していなければ充電は通常速度で行われてしまいます。
急速充電に対応していても互換性がないとその機能を使えないため、充電器はモバイルバッテリーの充電規格と合うものを選びましょう。
関連人気記事:モバイルバッテリー本体が充電できない時・スマホを充電できない時の対処法
3.1.8時間でフル充電なのに容量は3倍以上!?Jackeryのモバイルバッテリー
モバイルバッテリーの充電速度が遅いと感じているなら、「Jackery Explorer 100 Plus」がおすすめ。
通常のモバイルバッテリーは、充電完了までに数時間かかることが多いですが「Jackery Explorer 100 Plus」なら、わずか1.8時間でフル充電が可能です。さらに通常のモバイルバッテリーの容量が10,000mAh前後であるのに対し、「Jackery Explorer 100 Plus」は31,000mAh。スマホやタブレットの充電回数も3倍です。
最大128Wの出力性能を備え、3つのUSBポートも搭載しています。これにより、スマホだけでなくノートPCなど最大3つのデバイスを同時に充電することが可能。手のひらサイズで飛行機への持ち込みもできるため、旅行や出張で飛行機を利用する方にぴったりです。高速充電が可能な「USB PD」にも対応した「Jackery Explorer 100 Plus」で、どこでも快適にデバイスを充電しましょう。
4.長期間の停電対策にはJackeryポータブル電源がおすすめ
長期間の停電対策には、「Jackery(ジャクリ)」のポータブル電源がおすすめです。モバイルバッテリーは容量や出力に制限があり、長時間の電力供給には向いていません。しかしポータブル電源であれば、モバイルバッテリーの何倍ものスマホ充電が可能。さらにコンセント出力付き&モバイルバッテリーの比にならない高出力で、冷蔵庫や照明、さらにはエアコンなどの家電も動かせます。
Jackery(ジャクリ)のポータブル電源は、リュックに入る超小型モデルから、エアコンや電子レンジなど消費電力も動かせる大型モデルまでラインナップが豊富。放置による自己放電率が非常に少なく長期保管に向いているので、停電対策として非常に頼りになります。災害が多い日本だからこそ、一家に一台「Jackery」のポータブル電源を備えておきましょう。
5.モバイルバッテリーの充電に関するよくある質問
ここからは、モバイルバッテリーの充電に関するよくある質問について解説していきます。
●モバイルバッテリーの充電が終わらない・充電できない原因はなんですか?
モバイルバッテリーの充電が終わらない、または充電ができない原因は以下のとおりです。
・モバイルバッテリーの容量が大きい
・充電ケーブルやアダプターの性能が低い
・モバイルバッテリー本体が寿命で劣化している
・モバイルバッテリーの充電ポートが汚れている
・極端な温度環境で使用している
・デバイスの設定や使用状況が影響している
これらの要因を1つ1つ確認してみましょう。
●充電中にモバイルバッテリーを使用すると充電速度が遅くなるのはなぜですか?
充電中にモバイルバッテリーを使用すると、充電される電力が分散されてしまいます。これにより効率が下がってしまい、結果的に充電速度が遅くなるのです。製品によってはバッテリーの保護機能がはたらいて充電が遅くなることもあります。充電の速度を最大限にするには、充電中の使用を控えましょう。
●モバイルバッテリーの充電が途中で止まってしまうのはなぜですか?
モバイルバッテリーの充電が途中で止まってしまう原因は、以下のとおりです。
・過充電保護機能の動作
・加熱による保護
・ケーブルやアダプターの不具合
・充電ポートの汚れや異物
・充電器との互換性の問題
・バッテリーの劣化
・充電中の使用
モバイルバッテリーは過度に使用しながら充電することを避け、できるだけ安定した状態で行うことが望ましいです。古いモバイルバッテリーの場合、劣化している可能性も考えられるので新しいものと交換することも検討しましょう。
●モバイルバッテリーでスマホを充電するとすごく遅いです。考えられる原因と解決策をまとめて教えて。
モバイルバッテリーでスマホを充電するときに充電速度が遅い原因と解決策は、以下のとおりです。
原因 |
解決策 |
モバイルバッテリーの出力が低い |
急速充電に対応したモバイルバッテリーを選ぶ。 |
充電ケーブルの性能が低い |
高品質な急速充電対応ケーブルを使用する。 |
スマホ側が急速充電に対応していない |
スマホの充電規格を確認し、対応した充電器やケーブルを使用する。 |
充電ポートの汚れや接触不良 |
充電ポートを掃除し、しっかり接続できるようにする。 |
モバイルバッテリーの劣化 |
新しいモバイルバッテリーに買い替える。 |
充電中にスマホを使用している |
充電中はスマホの使用を控える。 |
極度な温度環境で充電している |
適温(10〜30℃)で充電し、高温時は直射日光を避けて涼しい場所で充電する。 |
上記の表を確認しながら原因を特定し、適切な対策を行って充電速度を改善しましょう。
まとめ
今回は、モバイルバッテリーの充電速度が遅くなる7つの原因を紹介しました。充電が遅いと感じたら、今回紹介した原因と解決策をもとに対処してみましょう。
また「モバイルバッテリーでは物足りない」と感じているなら、Jackeryのポータブル電源を導入するのもおすすめです。最速1時間の高速充電かつ、コンセント付きで家電も使える大容量のJackeryポータブル電源で、生活をより便利なものにしていきましょう。
コメント