停電時に使えるウォーターサーバーおすすめ10選!災害時の使い方も解説

更新日:
シェア

「停電時にウォーターサーバーは使えるのか」と不安を感じていませんか。

 

ウォーターサーバーはレバー式・コック式なら停電中でも常温水を取り出せるため、災害時の備えになります。

 

この記事では、停電時に使える機種の選び方とおすすめ機種10選、災害時の正しい使い方まで解説します。

 

停電への備えもあわせて紹介するので、日ごろから準備を整えておきましょう。

目次
もっと見る

1.停電時に安心して使えるウォーターサーバーの条件

停電が起きた際、ウォーターサーバーが使えるかどうかは機種によって異なります。条件を事前に確認しましょう。

停電中でも水を出せる「レバー式・コック式」を選ぶ

電動ボタン式のウォーターサーバーは電力で水を送り出す構造のため、停電すると出水できなくなる可能性が高いです。 

一方、レバー式やコック式は重力を利用して水を出す仕組みで、電気が止まっても常温水を取り出せるのが特徴です。 

上置きボトルタイプは、ボトル内の水が自然に落下する構造を活かしているため、停電時でも残量を使い切りやすくなっています。冷水や温水の機能は停止しますが、飲料水や調理用の水を確保できるため安心です。 

災害への備えを考えるなら、レバー式・コック式を選ぶことをおすすめします。

下置きタイプは要注意!非常用電源やユニットの有無を確認する

下置きボトルタイプは電動ポンプで水を上部タンクへ汲み上げる方式で、特徴は以下のとおりです。 

項目

内容

給水方式

電動ポンプでボトル下部から水を汲み上げる仕組み

停電時の影響

ポンプが停止するため基本的に出水できない

非常用対応

「乾電池式の非常用電源ユニット」を販売しており、常温水の取り出しが可能になる

停電時はポンプが止まり出水できません。ただし、一部メーカーでは乾電池で動く非常用電源ユニットを販売しており、装着すれば停電中でも常温水を取り出せます。 

購入前には「停電時でも使える」「非常用ユニット対応」といった記載があるかを公式サイトやカタログで確認しましょう。

衛生管理がしやすいウォーターサーバーを選ぶ

停電で冷却・加熱機能が停止すると、サーバー内の水質が劣化しやすくなります。復電後も安心して使い続けるには、タンク内部を清潔に保てる構造かどうかがポイントです。 

定期メンテナンス付きのサービスや自動クリーニング機能を搭載したモデルなら、日常から衛生状態を維持しやすいです。 

開封後のボトルは空気に触れると雑菌が繁殖しやすくなるため、停電の長期化が予想される場合は早めに飲み切るようにしてください。

2.【2025年最新】停電時に使えるウォーターサーバーおすすめ10選

停電時でも水を確保できるウォーターサーバーを選ぶなら、出水方式や非常用ユニットの有無がポイントです。ここでは、災害時の備えとして信頼できる機種を紹介します。 

各メーカーの特徴を比較しながら、ご家庭に合った1台を見つけましょう。

コスモウォーター|足元交換&非常用電源ユニット対応の多機能モデル

コスモウォーター|足元交換&非常用電源ユニット対応の多機能モデル

引用元:Cosmo Water 

商品名

smart プラス Next

価格

4,104円(税込)※12Lボトル×2本

電気代

約384円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

天然水


製品レビュー

クリーンシステムがあり、定期的に掃除しなくていいのがすごくよく、値段も安い方なので利用してる中で1番合ってると感じました。

コスモウォーターの「smartプラスNext」は、足元でボトル交換できる使いやすさと、停電時の備えを両立したハイエンドモデルです。 

下置きタイプでありながら非常用電源ユニットに対応しており、単三電池8本をセットすれば停電中でも常温水を取り出せる仕組みになっています。 

通常時は冷水・温水ともに3段階の温度調整が可能で、エコモードを活用すれば月々の電気代を約384円まで抑えられる省エネ性能も魅力です。 

クリーンエアシステムとクリーンサイクル機能により、外気の侵入を防ぎながらタンク内を清潔に保てるため、衛生面でも安心できます。

フレシャス|『Slat+cafe』のコーヒー機能が人気、デザイン受賞多数

フレシャス|『Slat+cafe』のコーヒー機能が人気、デザイン受賞多数

引用元:FRECIOUS 

商品名

フレシャス・サイフォンプラス

価格

1,248〜1,264円(税込)※7.2L×1パック

電気代

約990円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

・天然水「FRECIOUS富士」

・長野の名水「FRECIOUS木曽」

 

製品レビュー

子供の調乳に使用。お茶などでも使用しており、電気ケトルでいちいち沸かす手間がないことがうれしい。宅配水型なので、余分に在庫を持つ必要がないこと、一方で防災の備蓄になることがメリットだと感じている。

フレシャスの「Slat+cafe」は、ウォーターサーバーとコーヒーメーカーを一体化した多機能モデルで、グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュなデザインが魅力です。

フレシャス・サイフォンプラスはレバー式の出水口を搭載しており、停電時でも使えるのが特徴です。下置きボトルタイプでも常温水を取り出せる設計になっています。

UV-LED殺菌機能でクリーニング操作をおこなわなくても、天然水の鮮度をキープできます。ウォーターパックは軽量で、使用後は小さく畳んで家庭ゴミとして処分できるため、空き容器の保管スペースを確保する必要がありません。

WATER STAND|電源不要で使えるウォーターサーバーも選べる

WATER STAND|電源不要で使えるウォーターサーバーも選べる

引用元:WATER STAND 

商品名

ナノシリーズ・メイト

価格

無料(水道水)

電気代

無料

サーバー代

2,200円(税込)

配送料

無料

水の種類

水道水(ろ過方式:ナノトラップフィルター)

 

製品レビュー

常温水しか使えないのはどうかな?て思ってたんですけど、メインが料理に使うので充分でした。

飲み水用としては冷蔵庫で冷やしているので、冷水温水は必要ないことに気づけました。その分安い!

ウォータースタンドの「メイト」は、電源が一切不要で常温水を使える浄水型サーバーです。幅わずか130mmの超コンパクト設計で、コンセントのない場所にも設置できるため、停電時でも問題なく利用できます。 

水道直結型のため、ボトル交換や注文の手間がなく、浄水した水を好きなだけ使える仕組みです。NASAが開発に関わった「ナノトラップフィルター」を搭載しており、高性能な浄水能力を備えています。 

月額レンタル料2,200円で電気代がかからず、停電対策とランニングコストの節約を両立したい方におすすめです。

オーケンウォーター|名水の宝庫「富士・日田・丹波」から選べる汲みたて天然水

オーケンウォーター|名水の宝庫「富士・日田・丹波」から選べる汲みたて天然水

引用元:オーケンウォーター 

商品名

Stylishサーバー

価格

3,950円(税込)※12Lボトル×2本

電気代

約474円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

富士山麓・大分日田・京都丹波の三大天然水

 

製品レビュー

今までいろんなウォーターサーバーを利用しましたが、こちらのウォーターサーバーは厳選された天然水の上に、その美味しい天然水の複数の中からどれにするか選べるというところが他と違うとても面白い所です。味もすごく美味しいしオススメです。

オーケンウォーターは、採水してからわずか48時間で出荷されるフレッシュな天然水を提供しています。富士山麓・大分日田・京都丹波の三大銘水から選べ、それぞれの採水地に近いエリアへ送料無料で配送される仕組です。 

停電時でも出水可能なレバー式の蛇口が1つにまとまっているため、日常のメンテナンスも手軽におこなえます。 

横幅30cmのスリムな丸型デザインで省スペースに設置でき、圧迫感なくお部屋に馴染むのも魅力です。

プレミアムウォーター|非加熱処理のおいしい天然水を厳選、子育て家庭限定プラン

プレミアムウォーター|非加熱処理のおいしい天然水を厳選、子育て家庭限定プラン

引用元:PREMIUM WATER 

商品名

amadanaスタンダードサーバー

価格

3,974円(税込)※ボトル12L×2本

電気代

約1,060円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

天然水

 

製品レビュー

いつでもきれいで美味しいお水が飲めること。通電なしでも水自体は飲めるため、災害への備えとしても持っておけること。お湯の温度が高いため赤ちゃんのミルクの調乳時も使えること。

プレミアムウォーターは、全国約160か所の水源から厳選した8つの採水地の天然水を提供しています。自然本来の味わいを守るため、「非加熱処理」にこだわっています。 

製法により天然水本来のおいしさが保たれ、モンドセレクションで優秀品質最高金賞・金賞を受賞した品質の高さが特徴です。 

子育て家庭向けには「マムクラブ」という限定プランがあり、赤ちゃんも安心して飲める軟水を、お得に利用できます。 

停電時には「amadanaスタンダードサーバー」が出水可能です。その他の機種も非常用コックをボトルに差し込めば電源なしで水を取り出せる仕組みです。

アクアクララ|RO膜ろ過+定期メンテで安心、キャンペーンも充実

アクアクララ|RO膜ろ過+定期メンテで安心、キャンペーンも充実

引用元:Aqua Clara 

商品名

アクアファブ

価格

1,728円(税込)※ボトル12L×1本

電気代

約1,000円

サーバー代

1,650円(あんしんサポート料)

配送料

無料

水の種類

RO水(逆浸透膜ろ過水)

 

製品レビュー

冷たい水だけでなく、お湯も使えること。災害時の備蓄の水としてローリングストックできること。2年ごとに本体を交換してもらえるので、衛生面でも安心して使えること。

アクアクララは、有害物質を除去する高性能ろ過システムにより、14年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞しています。 

停電時でもレバー式の給水口から常温水を取り出せる仕組みで、災害時の備蓄水としても活用できます。専門スタッフによる定期メンテナンスが含まれた「あんしんサポート」により、衛生面も安心です。 

子育て家庭向けには「子育てアクアプラン」の割引もあり、赤ちゃんのミルク作りにも安心して利用できます。 

クリクラ|RO水+年1回の本体交換で衛生面を安心サポート

クリクラ|RO水+年1回の本体交換で衛生面を安心サポート

引用元:クリクラ 

商品名

クリクラFit

価格

1,590円(税込)※ボトル12L×1本

電気代

約1,250円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

RO(逆浸透膜)ミネラルウォーター

 

製品レビュー

配達タイプに比べて在庫を気にしなくてよくなったのと、タンク容量が小さくなり軽くなった。

クリクラは、純度99.99%のRO水を採用し、有機フッ素化合物(PFAS)のPFOS・PFOAが未検出の安全性を確保しています。 

年1回のサーバー本体交換を含む定期メンテナンスが、「あんしんサポートパック」に含まれています。月額460円で5つのサポートを受けられるのが特徴です。停電時でもコック式の給水口から常温水を取り出せるため、災害時の備蓄水としても活用できます。 

妊娠中や小学生以下の子どもがいる家庭向けには「子育て応援割」で月額460円が割引になる特典もあります。

ハミングウォーター|31種類の物質除去するWフィルター

ハミングウォーター|31種類の物質除去するWフィルター

引用元:ハミングウォーター 

商品名

ハミングウォーター

価格

無料(水道水)

電気代

約475円

サーバー代

3,300円(税込)

配送料

無料

水の種類

水道水(浄水フィルターが2本)

 

製品レビュー

今までペットボトルの水を買っていたが、ウォーターサーバーを契約して水道水を浄水して飲めるようになり、経済的。ゴミも減らせてよかった。

ハミングウォーターは、水道水を注いで使う浄水型ウォーターサーバーです。2段階式フィルターで、合計31項目の不純物を80%以上除去する高い浄水性能が特徴です。 

有機フッ素化合物PFAS(PFOS・PFOA・PFHxS)も除去できるため、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使えます。 

停電時には別売りの非常用電源ユニット(単3乾電池8本使用)を接続すれば、浄水された常温水を約11L出水できます。 

フィルター交換は8ヶ月に1回届けられ、簡単なお手入れだけで衛生的に保てるのも魅力です。

ジャパネットウォーター|顧客満足度No.1実績、富士山天然水

ジャパネットウォーター|顧客満足度No.1実績、富士山天然水

引用元:ジャパネットウォーター 

商品名

ジャパネットウォーター

価格

3,980円(税込)※ボトル9.5L×3本

電気代

約830円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

富士山の天然水

 

製品レビュー

サーバーはレンタル料無料で、必要な水を1本単位で注文でき、空ボトルはつぶしてペットボトルとして捨てることができる。配達日時指定ができ変更も簡単。水は段ボールに入っており、置き場にも困らない。10L未満なのでボトル替えも比較的楽にできる。

ジャパネットウォーターは、オリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得し、富士山の地下約253mから汲み上げた天然水を提供しています。 

バナジウムを豊富に含む軟水で、クセがなく飲みやすい味わいが特徴です。製造から販売まで自社一貫体制でおこなっているため、契約後のサポートも充実しています。 

停電時には付属の停電時用キャップをボトルに差し込めば、冷水タンクから常温水を取り出せるため、災害時の備蓄水としても活用できます。 

公式アプリを使えば24時間いつでも配送日の変更や追加注文が可能です。

ウォーターワン|レンタル料0円&採水地4択、最大2ヶ月スキップで在庫調整

ウォーターワン|レンタル料0円&採水地4択、最大2ヶ月スキップで在庫調整

引用元:ウォーターワン 

商品名

JLサーバー

価格

1,674〜1,890円(税込)※ボトル12L×1本

電気代

約1,060円

サーバー代

無料

配送料

無料

水の種類

天然水(富士山・南阿蘇・沖縄・島根)

 

製品レビュー

美味しいお水が4種類から選べること。追加したいときに、すぐに対応していただけたこと。

ウォーターワンは、サーバーレンタル料が0円で、富士山・南阿蘇・島根・沖縄の4つの採水地から天然水を選べる柔軟性が魅力です。月1回から週1回まで、ライフスタイルにあわせて配送周期を選択できます。2ヶ月連続で配送をスキップできるので、長期不在時も安心です。 

JLサーバーには転倒防止機能「耐震スカート」と「背面ワイヤー」が標準装備されており、地震対策も万全です。 

ボトルが上置きでレバー式のため、停電時でも水の重みで常温水を取り出せます。エアレスボトルと非加熱処理の組み合わせで長期間の品質保持が可能なため、災害時の備えにも活用できます。

3.災害時のウォーターサーバーの使い方|停電から復電までの流れ

災害時にウォーターサーバーを使うには、事前に手順を理解しておく必要があります。慌てず対応できるよう、行動の流れを確認しましょう。

停電直後は電源を抜き残量や漏水・異音を確認する

停電が発生したら、ウォーターサーバーを使うために以下のような手順で行動します。 

1.漏電やショートを防ぐために電源ボタンをオフにする

2.コンセントから電源プラグ抜く

3.タンク内の残量やボトルの残水量を確認する

4.異音や水漏れがないかをチェックする 

漏電やショートを防ぐために電源ボタンをオフにし、コンセントから電源プラグを抜きましょう。復電時には瞬間的に大量の電流が流れるため、プラグを挿したままだと本体の故障や通電火災につながります。 

温水タンクは停電直後もしばらく高温のままなので、やけど防止のため周辺には触れないようにしてください。

停電時に常温水を確保する(非常用コックやレバー式を活用)

停電中は冷却・加熱機能が停止しますが、レバー式やコック式のサーバーなら常温水を取り出せます。非常用コックをボトルに差し込むタイプは、サーバー本体を通さず直接水を容器に移せるため便利です。 

機種によっては、温水タンク内のお湯を取り出せます。ただし、お湯は高温のため、やけどに注意が必要です。停電が長期化する場合は、タンク内の水を早めに使い切るようにしましょう。

復電後は通電前にチェックしてから再開する

電気が復旧しても、すぐに電源プラグを挿さずに、以下の手順で行動します。 

周辺の安全を確認する

電源コードやプラグに破損がないか確認する

5分以上経過後に通電させる

正常に動作するか確認する 

停電が1日以上続いた場合は、タンク内の水質が劣化している可能性があるため、タンクから排水して新しいボトルに交換します。 

停電に備えてポータブル電源を準備しておけば、必要なときに温水や冷水を使えて便利です。

4.Jackery(ジャクリ)の「ポータブル電源」があれば電源タイプのウォーターサーバーでもOK!

Jackery(ジャクリ)の「ポータブル電源」があれば電源タイプのウォーターサーバーでもOK!

停電時でも電源タイプのウォーターサーバーを使いたいなら、Jackery(ジャクリ)の「ポータブル電源」がおすすめです。ポータブル電源とは、コンセントが使える持ち運び式蓄電池のことで、停電中でも家電製品に電力を供給できる仕組みになっています。

Jackery(ジャクリ)は停電対策に強い以下のような特徴を持っています。

防災製品等推奨品マーク取得済みで災害時も安心

ソーラーパネルで充電すれば、停電が続いてもウォーターサーバーの利用可能

リン酸鉄リチウムイオン電池内蔵で10年以上使える長寿命設計

充電しながら給電(パススルー)できるため途切れずに家電の使用可能

停電が続いても、Jackery(ジャクリ)のポータブル電源でウォーターサーバーの機能を保てるため安心です。もちろん、ウォーターサーバー以外に暖房や調理家電、照明なども動かせます。災害対策のために、ウォーターサーバーとあわせてJackery(ジャクリ)ポータブル電源も備えておきましょう。

停電時もウォーターサーバーが使えるポータブル電源はこちら

まとめ

停電時に使えるウォーターサーバーを選ぶには、レバー式・コック式の出水方式や非常用電源ユニットに対応しているか確認します。停電時は下置きタイプで出水できませんが、乾電池式非常用ユニットで対応できます。 

停電が発生したら電源プラグを抜いて漏電を防ぎ、常温水を確保してください。復電後は周辺の安全を確認してから通電させ、設定を再確認します。 

非常時でもウォーターサーバーを使えるよう、Jackery(ジャクリ)のポータブル電源を準備しておきましょう。

関連人気記事