1.お盆休みは何する?カップルにおすすめの過ごし方9選!旅行スポットもおすすめ

お盆休みは忙しくてなかなかゆっくり過ごせないカップルにとって、思い出に残るデートを楽しむ絶好のチャンスです。
ここでは、カップルにおすすめのお盆の過ごし方を9つ紹介します。2人のスタイルに合う過ごし方を見つけて楽しんでみてください。
①温泉宿で癒しの時間を満喫するプチ旅行デート
お盆休みの癒しデートは、温泉やスパを楽しむプチ旅行がおすすめ。遠くまで出かけなくても旅行気分が味わえて、心身ともにリラックスできます。
【お盆のカップル温泉旅行におすすめの温泉地3選】
温泉地 |
おすすめポイント |
公式サイト |
箱根温泉 (神奈川県) |
自然豊かな露天風呂や美味しいグルメが楽しめる |
|
草津温泉 (群馬県) |
情緒あふれる湯畑が楽しめる日本屈指の名湯 |
|
熱海温泉 (静岡県) |
海と温泉を同時に楽しめる海沿いの温泉リゾート |
気軽に行ける距離でも温泉街を散策したり露天風呂に入ったり、非日常を満喫することで特別な時間を過ごすことができます。2人でゆったり過ごしながら、日々の疲れを癒してみてください。
関連記事:【関東】お盆でもすいているところ10選!夏休みの混雑を避ける方法も解説
②帰省ついでに地元でプチ観光デート
お盆休みの帰省に合わせ、地元の観光スポットを2人で巡るプチ観光デートもおすすめ。昔懐かしい風景を楽しみながら、地元の魅力を再発見するチャンスです。
・地元で有名な神社やお寺をお参りする
・子どもの頃に行ったお祭りや花火大会を楽しむ
・地元グルメや隠れた名店を巡る食べ歩きデート
ふるさとの暖かさに触れながら、2人で特別な時間を過ごしてみてください。
③おうちでまったり映画デート
お盆休みには、おうちでのんびり映画デートもおすすめ。暑さや人混みを気にせず、2人で好きな映画を観ながらまったり過ごすのも贅沢なひと時です。ポップコーンなどのおやつやドリンクを用意すると、よりシアター気分が盛り上がります。カップルで見るなら、以下のような映画がおすすめです。
● 夏らしい爽やかな恋愛映画や青春映画
● ヒヤッと涼しい気分が味わえるホラーやサスペンス映画
● 何度見ても飽きない名作映画やシリーズ作品
おうちデートならではのリラックスした空間で、ゆっくり語り合いながら2人の仲を深めてみてください。
④絶景スポットや道の駅を巡るドライブデート
お盆休みは、カップル2人で車でのんびりドライブデートもおすすめです。道の駅や絶景スポットを巡りながら、夏ならではの爽やかな風景を満喫してみてください。
【お盆のカップルの車ドライブ旅行におすすめのスポット3選】
スポット |
おすすめポイント |
公式サイト |
九十九里浜 (千葉県) |
日本最大級の砂浜海岸で夏を満喫できる |
|
千里浜なぎさドライブウェイ (石川県) |
日本で唯一、砂浜をドライブできるビーチ |
|
道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡 (群馬県) |
赤城山麓の絶景と牧場体験が楽しめる |
ドライブで夏を感じながら、2人だけの特別な時間を満喫しましょう。
⑤陶芸・SUPなど体験型デート
お盆休みには、いつもとは違うアクティブなデートにチャレンジするのもおすすめ。陶芸体験やSUPなど、2人で一緒に新しいことにチャレンジすることで特別な思い出ができるでしょう。
【お盆に体験型デートにおすすめのスポット3選】
施設名 |
おすすめポイント |
公式サイト |
笠間工芸の丘 (茨城県) |
自然に囲まれた丘で陶芸体験ができる |
|
SUP逗子フェザーファクトリー (神奈川県) |
海岸まで徒歩0分!首都圏か日帰りでSUP体験ができる |
|
自在ガラス体験工房&ギャラリー (山梨県) |
富士山麓の森の中でガラス細工体験が楽しめる |
一緒に夢中になれる体験は、自然と会話が盛り上がって2人の心の距離もグッと近づくこと間違いなしです。
⑥キャンプで自然を満喫するデート
お盆休みは、キャンプやグランピングで自然を満喫するのもおすすめ。アウトドアならではの非日常を楽しみながら、2人だけの特別な時間を楽しんでみてください。
【お盆のカップルのお出かけにおすすめのキャンプスポット】
キャンプ場 |
おすすめポイント |
公式サイト |
HOSHIFULL DOME FUJI 富士河口湖 (山梨県) |
標高900mの森の中で星空を眺めながらグランピングが楽しめる |
|
青木湖キャンプ場 (長野県) |
北アルプスの鏡と呼ばれる青木湖近くのキャンプ場。カヤックやボートも楽しめる |
自然の中で夏の爽やかさを感じながら過ごす時間が、2人の距離をグッと縮めてくれるでしょう。
関連記事:お盆は穴場でゆったり過ごそう!関西の空いている穴場スポット13選
⑦海や川で非日常を楽しむ釣りデート
お盆休みには、海や川で釣りデートを楽しむのもおすすめです。初心者でも楽しめるスポットもあるので、釣りをしたことがない方でも安心して楽しむことができるでしょう。
【おすすめの釣りスポット】
スポット名 |
おすすめポイント |
公式サイト |
宮津市海洋つり場 (京都) |
貸竿やエサも完備!初心者も楽しめる釣りスポット |
|
雑賀崎シーパーク (和歌山県) |
釣り具なしでもOK!予約で釣った魚を調理してくれる |
海や川の心地よい風に癒されながら、のんびりとした時間を楽しんでみてください。
⑧自宅のキッチンで料理デート
お盆休みは自宅でゆっくり過ごしたいカップルには、おうちで料理デートもおすすめ。2人で協力しながら料理を作ることで、会話も弾んで2人の仲がグッと深まるでしょう。
● お店のようなおしゃれな飾り付けでレストラン気分を味わう
● デザートとコーヒーでカフェ気分を味わう
● 2人で作った料理をテラスやベランダで食べる
2人で作ることで食事も特別な思い出に変わります。おうちデートならではの楽しみ方を満喫してみてください。
⑨登山やハイキング、サイクリングなどのアウトドアデート
お盆休みは、自然を満喫できるアウトドアデートもおすすめ。登山やハイキング、サイクリングなど体を動かしながら2人だけの夏の思い出を作りましょう。
スポット名 |
おすすめポイント |
公式サイト |
高尾山 (東京都) |
登山初心者にもおすすめ。絶景もグルメが魅力 |
|
しまなみサイクリングロード (広島県) |
日本で初めて海峡を横断できるサイクリングロード |
自然の中で夏の心地よい風を感じながら、会話を楽しむアウトドアデートで心も体もリフレッシュしてみてください。
関連記事:【関東】お盆でもすいているところ10選!夏休みの混雑を避ける方法も解説
2.カップルでお盆休みを楽しむためのコツ3選
お盆休みのお出かけは、暑さや混雑などこの時期ならではの課題があります。ここでは、カップルでお盆休みを楽しむためのコツを3つ紹介します。
①早めの計画&予約で混雑を回避しよう
お盆期間の宿泊施設やお出かけスポットは、予約がすぐに埋まりがち。お出かけの予定が決まったら、早めに計画を立てて予約を行いましょう。
予約サイトや混雑状況をうまく活用しながら、混雑を回避したスムーズなデートプランを立てるのがポイントです。
②暑さ対策で熱中症を予防して快適に過ごそう
お盆は夏の暑さが厳しくなり、熱中症のリスクが高まる時期でもあります。こまめな水分補給はもちろんですが、以下のような暑さ対策を行うのもポイントです。
● 帽子
● 日傘
● 日焼け止め
● ハンディファン
● 冷感タオル
涼しいカフェなどで休憩するなど、無理のないスケジュールでデートプランを立てるようにしましょう。
③ポータブル電源を相棒にお出かけしよう
お盆休みのお出かけは、ナビや写真撮影でスマホの使用回数が増えて充電が減ってしまいがち。車中泊屋キャンプなどのアウトドアに出かける場合には、扇風機などの暑さ対策も必要になります。
そんなときに大活躍するのが、持ち運び可能でコンセントのない場所でも電力供給ができる「ポータブル電源」。スマホやカメラの充電はもちろん、扇風機やサーキュレーター、車載冷蔵庫などの家電も動かせるので暑さ対策もばっちりです。
暑い夏のお出かけでも快適な時間を過ごせるように、相棒としてポータブル電源を用意しておきましょう。
3.Jackeryのポータブル電源でお盆休みのお出かけをより楽しく快適に!

お盆休みのお出かけをより楽しむなら、安全性抜群でコスパ最強の「Jackeryのポータブル電源」がおすすめです。
● 全世界500万台以上の販売実績を誇るポータブル電源メーカー
● 軽量&コンパクトだから持ち運びやすい
● 防災製品等推奨品マーク取得済みだからどこでも安全に使用できる
● 静音レベル約30dB以下だからキャンプ場など周りの人が気になる環境でも動作音が気にならない
Jackeryのポータブル電源があれば、「せっかく目的地に着いたのにナビで充電が減って思い出を写真に残せない」なんて心配もいりません。ホットプレートなどの調理家電でキャンプ飯を作ったり、プロジェクターを使ってテント内で映画鑑賞をしたり、2人の夏の思い出をJackeryのポータブル電源でより特別なものにしましょう。
▶キャンプや車中泊、防災で役立つJackeryポータブル電源一覧
4.お盆休みに関するよくある質問
ここでは、お盆休みに関するよくある質問について回答していきます。
●2025年のお盆休みはいつですか?
2025年のお盆休みは、「8月13日(水)〜16日(土)」となっています。お盆明けの17日が日曜日となっているため、5連休となる方が多くなるでしょう。
●お盆休みは何をする人が多いですか?

引用:エアトリ
お盆休みには、「自宅でゆっくり休む」「帰省する」などの過ごし方をする人が多い傾向にあります。 また国内外問わず、お盆休みの連休を利用して旅行へ出かける人も多いようです。
●お盆休みに行ってはいけない場所は?
お盆の時期には水の事故が多いと昔から言われていることから、海や川などの水辺には行ってはいけないとされています。地域によっては、霊に足を引っ張られるという言い伝えもあります。
ただし、これらはあくまでも伝統的な言い伝えで、現代ではあまり厳密に守られていない場合が多いです。
関連記事:バーベキューでお盆を満喫!手ぶら可のおすすめBBQ施設や暑さ対策も紹介
5.まとめ
お盆休みは温泉やドライブ、キャンプなど夏ならではの特別な思い出をカップルで作る絶好のチャンスです。暑さや人混みを避けながら、無理のないスケジュールでデートプランを立てましょう。
お出かけにはスマホの充電切れを防ぎ、夏の暑さを凌ぐ家電を動かしてくれる「Jackery」のポータブル電源がおすすめ。「Jackery」のポータブル電源を相棒に、2人だけの思い出を作りに出かけてみてください。