キャンプ飯におすすめの簡単デザート7選!夏・冬に食べたいデザートも厳選

更新日:
シェア

キャンプ飯の最後に食べたくなるのが、甘いデザートです。焚き火を囲んでほっと一息、甘いデザートがあれば、幸せは倍増するでしょう。フルーツをふんだんに使ったデザートは、彩り豊かでSNS映えします。

 

そこで本記事では、キャンプ飯におすすめのデザートレシピを厳選して紹介します。デザートを美味しく作るコツや道具別の絶品デザートも掲載しているので、キャンプの最後にデザート作りに挑戦したい方はぜひ参考にしてください。

目次
もっと見る

1.キャンプ飯のデザートを美味しく作るコツ

キャンプ飯作りはワクワクしますが、デザートとなると少しハードルが高く感じる方も多いでしょう。デザート作り初心者でも少しの工夫で、簡単においしいキャンプスイーツが作れます。アウトドアでも失敗しない、デザートを美味しく仕上げるコツを見ていきましょう。

火加減を調節して焦がさない

キャンプ飯を作る際に、一番難しいのが火加減です。炭の位置を変えて火加減を調整する方法や、火と鍋の距離を取って加減調整する方法などがあります。 

どちらにしても、火を使うデザートであれば火加減を適宜見ることが大切です。また、レシピに書いてある焼き時間は参考程度に捉え、臨機応変に時間を調整しましょう。最終的に火の扱いが難しいと思った方は、ガスコンロやバーナーを使うのもおすすめです。

フルーツで自然の甘さを加える

フルーツには何も調理せずとも美味しい、本来の甘さがあります。フルーツは彩り豊かなので、見栄えの面でも華やかでおしゃれなキャンプ飯が完成するでしょう。 

材料や調味料、調理器具が限られているキャンプだからこそ、フルーツを活用してより素敵な味、見栄えのデザートを目指してください。

クーラーボックスで保冷しておく

キャンプ場では気温の変化が大きく、デザートの素材が傷みやすい環境。生クリームやフルーツ、チョコレートなどの傷みやすい食材は、クーラーボックスでしっかり保冷しておくのが鉄則です。 

氷や保冷剤を活用して、鮮度と風味をしっかりキープしましょう。暑い季節なら特に注意が必要です。冷やしておけば、食後のひんやりスイーツとしても最高の一品になります。

キャンプ飯調理も安心!ポータブル電源をチェック

2.キャンプ飯におすすめの簡単デザートレシピ7選

味の濃いメニューが多いキャンプ飯だからこそ、最後には甘いデザートが欲しくなる方は多いのではないでしょうか。ご飯を食べた後でも、簡単に作れるデザートレシピを厳選して紹介します。洗い物を最小限に抑えれば、撤収の手間もかかりません。

まるごとりんごのシナモンケーキ

まるごとりんごのシナモンケーキ

出典:Honda公式サイト 

焼きリンゴはキャンプの定番デザート。ひと手間加えるだけでいつもの焼きリンゴと一味違う絶品な新感覚デザートになります。 

■食材

材料(4人分)

分量

りんご

1個

砂糖

5g

バター

小さじ1

レモン果汁

小さじ1

ホットケーキミックス

大さじ4

牛乳

30ml

シナモン

小さじ0.5

■作り方 

1.りんごの中身をくり抜く

2.ホットケーキミックス、牛乳、シナモンを混ぜ、1を合わせる

3.くり抜いたりんごの中に2を入れる

4.砂糖やバター、レモン果汁をかける

5.りんごをアルミホイルで包む(様子が確認できるように包む)

6.遠火で20分以上蒸し焼きにして、完成

ベリーベリークラフティ

出典:Honda公式サイト 

フランスの伝統料理クラフティ。プリンのようでまるで違う濃厚で滑らかな触感のデザート。そこにベリーの甘さを投入することで子供や女性に大人気な一品です。 

■食材

材料(4人分)

分量

いちご

4個

ラズベリー

6粒

ブルーベリー

10粒

1個

生クリーム

100cc

砂糖

20g

薄力粉

20g

シナモンパウダー

お好み

グローブパウダー

お好み

■作り方 

1.卵と生クリームをよく混ぜる

2.1に砂糖と薄力粉を加えて混ぜる

(シナモンパウダーとグローブパウダーはお好みでいれる)

3.熱しといたスキレットに2を流し込み、ベリー類を半分入れる

4.蓋をして弱火で15分程焼いて、残りのベリー類を並べて完成

ココナッツフレンチトースト

ココナッツフレンチトースト

出典: Honda公式サイト 

いつものフレンチトーストと変化をつけたいあなたにおすすめなデザート。簡単でシンプルなのに、ココナッツの香りで優雅な気分が味わえます。 

■食材

材料(4人分)

分量

バケットスライス

4枚

1個

ココナッツミルク

150ml

はちみつ

大さじ3

バター

大さじ1

ココナッツフレーク、フルーツ類

お好み

■作り方 

1.卵とココナッツミルク、はちみつを混ぜる

2.1の液にバケットを30分程浸す

3.フライパンにバターを伸ばし、バケットを弱火で焼く

4.両面に焼き色がついたら完成

5.お好みでココナッツフレークやフルーツ類をトッピング

ワッフルのチーズホットサンド

ワッフルのチーズホットサンド

出典:モンテール❘スイーツマガジン 

甘くて塩味のある程良いバランスのデザート。モンテール「4P牛乳と卵のデザートワッフル」を使用しているのでとても簡単に、高クオリティなデザートが作れます。 

■食材

材料(2人分)

分量

モンテールワッフル

4個

ピザ用チーズ

20g

バター

20g

冷凍ブルーベリー

12~15粒程

ホイップクリーム

お好みで

■作り方 

1.ワッフル生地をすべて開き、平らにする

2.4個あるうちの2個に、クリームの中央へチーズと冷凍ブルーベリーをのせる

3.残り2個のワッフルを2にサンドする

4.ホットサンドメーカーもしくはスキレットを温め、バターを塗る

5.ワッフルを並べて、ごく弱火で1分30秒ほど焼く

6.両面に焼き色が着いたら完成

フルーツとナッツのパンプディング

フルーツとナッツのパンプディング

出典:Hondaキャンプ 

パンを卵液や牛乳にひたし、甘く調理をして焼いたお菓子の一種であるパンプディング。ナッツの香りでプルーンやレーズンに渋みが出て、甘すぎない大人好みの味に変化します。 

■食材

材料(4人分)

分量

食パン(8枚切り、耳なし)

3枚

2個

牛乳

300ml

生クリーム

30ml

砂糖

70g

バター

適量

プルーン、レーズン

お好みで

ナッツ類

お好みで

■作り方 

1.食パンを4等分にカットする

2.両面にバターを塗り、スキレットで焼く

3.ボウルに卵をよく溶かし、砂糖を加えて混ぜる

4.3に牛乳と生クリームも加えよく混ぜる

5.食パンを綺麗に並び直し、卵液を流し込む

6.弱火から中火で10分程、蓋をした状態で蒸し焼きにする

7.最後にプルーンやレーズン、ナッツ類をかけて完成 

スイーツピザ

スイーツピザ

出典:ADOBE STOCK 

乗せて焼くだけの簡単デザート。チョコレートとマシュマロをたくさん乗せたスイーツピザは、味のしっかりした料理が多いキャンプにピッタリです。 

■食材

材料(4人分)

分量

ピザ生地(市販、直系20cm程)

1枚

マシュマロ

50g

ミルクチョコレート

50g(約板チョコ1枚分)

ホワイトチョコレート

50g(約板チョコ1枚分)

バター

10g

■作り方 

1.スキレットにクッキングシートを隙間なく敷く

2.ピザ生地を4等分に切り、スキレットにのせる

3.ピザ生地にバター、チョコレート、マシュマロの順でトッピングする

4.アルミホイルで蓋をして強火で10分~15分焼く

5.生地に火がとおり、マシュマロが膨らんで溶け始めたら完成

スモア

スモア

出典:ADOBE STOCK 

BBQやキャンプで締めるのに手軽な、定番デザートの焼きマシュマロをアレンジした一品。焚火を囲みながらコーヒーと共にゆっくり食べると至福なひと時が味わえます。 

■食材

材料(2人分)

分量

マシュマロ

4個

板チョコ

4ピース

クラッカー(ビスケットでも可)

8枚

■作り方 

1.クラッカーに板チョコをワンピースのせる

2.マシュマロを串に刺し、まんべんなく火で炙る

3.焼いたマシュマロを1にのせ、クラッカーを挟んで完成

関連人気記事:SNS映え!簡単でおすすめのおしゃれキャンプ飯レシピ5選|道具・ポイントも解説

3.【条件別】キャンプ飯で食べたいデザート

通年楽しめるキャンプでは、季節や一緒に楽しむ人によってデザートの選び方が異なります。気温に合ったデザートを選べば、心身のリラックスにもつながるでしょう。キャンプ飯で食べたいデザートを条件別に紹介します。

夏でも涼しいひんやりデザート❘フルーチェパフェ

夏でも涼しいひんやりデザート❘フルーチェパフェ

出典:キャンプクエスト 

市販の「フルーチェ」とお菓子の「パイの実」を使用した簡単に作れるパフェ。程良い酸味と甘さで爽やかな味わいのこちらは、夏の暑い時期でもさっぱりひんやり美味しく食べられます。フルーチェは自宅で作って、タッパーやフリーザーパックに入れて、氷で冷やしておくとさらにひんやりします。 

■食材

材料(カップ3個分)

分量

イチゴのフルーチェ

1箱

牛乳(氷で冷やす)

200ml

パイの実

1箱

いちご

3粒

■作り方 

1.フルーチェの素と冷えた牛乳を混ぜ合わせる

2.パイの実をフリーザーパックに入れ、手のひらで粗めに潰す

3.パイの実、フルーチェ、パイの実、フルーチェの順でカップに入れる

4.いちごをトッピングして完成 

寒い冬も体が温まるデザート❘ミニチョコパンケーキ

寒い冬も体が温まるデザート❘ミニチョコパンケーキ

出典:SOMPO Park❘Logbum Camp  

寒い時期のキャンプではデザートまで暖かいと嬉しいもの。出来たてで食べるパンケーキで体が温まること間違いなしのデザートです。 

■食材

材料(2人分)

分量

ホットケーキミックス

80g

ミルクココア(粉末)

18g

100ml

ラズベリー

大さじ1

板チョコ

4分の1

■作り方 

1.沸かした水とミルクココアをよく混ぜ、粗熱を取る

2.ホットケーキミックスとラズベリーを加えて、さらに混ぜる

3.温めたフライパンに2をスプーンですくい入れて焼く

4.表面に泡が出てきたらひっくり返して裏面も焼く

5.一口サイズに割ったチョコをパンケーキの間に挟んで完成

子供も喜ぶりんごを使ったデザート❘アップルシナモンサンド

子供も喜ぶりんごを使ったデザート❘アップルシナモンサンド

出典:ソトレシピ 

シナモンで煮込んだりんごとマスカルポーネチーズをクロワッサンでサンド。贅沢な味わいなのに簡単で、子供も喜ぶこと間違いのないスイーツです。 

■食材

材料(4人分)

分量

クロワッサン

4個

りんご

1玉

★無塩バター

適量

★メープルシロップ

適量

マスカルポーネ

適量

シナモン

適量

■作り方 

1.クロワッサンを横に半分にする

2.クロワッサンの断面を焼く

3.りんごをスライス状にする(芯はカットする)

4.スキレットに★を回し入れてりんごを煮る

5.仕上げにシナモンをかける

6.クロワッサンにマスカルポーネをぬり、りんごを並べて完成

見た目がおしゃれな可愛いデザート❘焼きチョコバナナクレープ

見た目がおしゃれな可愛いデザート❘焼きチョコバナナクレープ

出典:モンテール❘スイーツマガジン 

キャンプでカフェ気分が味わえるおしゃれな見た目をしたスイーツが、モンテールの「もちもちクレープ・生チョコ」とバナナを焼くだけで簡単に仕上がります。 

■食材

材料(2人分)

分量

モンテール

「もちもちクレープ・生チョコ」

2個

バター

30g

グラニュー糖

15g

バナナ

1本

ホイップクリーム

お好みで

ミント

お好みで

チョコソース

お好みで

■作り方 

1.バナナを厚さ1cmで輪切りにする

2.スキレットを温めてバターを10gひく

3.クレープをスキレットに並べて両面に焼き色をつけたら、盛り付け皿に移す

4.残りのバター20gとグラニュー糖をバターが溶けるまで火にかける

5.バナナを入れてカラメル色になるまで焼く

6.盛り付け皿に移して、お好みでトッピングして完成

関連人気記事:冷たいデザート、ひんやりミルクプリン

4.キャンプ飯作りを簡単にするポータブル電源とは

キャンプ飯作りを簡単にするポータブル電源とは

デザートやメインのキャンプ飯を快適に作るためには、ポータブル電源が活躍します。ポータブル電源とは、内部のバッテリーに大量の電気を蓄え、コンセントがない場所でも家電に給電できる機器です。ポータブル電源は、以下の場面で活躍します。 

電子レンジや電気ケトルを使い、簡単にキャンプ飯が作れる

電気ストーブや電気毛布を稼働し、快適な気温でキャンプ飯を作れる

ポータブル冷蔵庫にキャンプ飯で使う食材や飲み物を冷蔵保存しておける

LEDランタンで、調理や食事の手元を照らせる

スマホやカメラなどの電子機器を常にフル充電にしておける 

キャンプ飯作りでは、創業から13年間で世界販売台数500万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)のポータブル電源が活躍します。業界最大級の軽量コンパクト設計を実現しており、サイトまでの持ち運びの邪魔になりません。 

独自のChargeShield技術により、出発前のわずか1時間以内に満充電できます。ソーラーパネルを使えば、キャンプ場にいながら太陽光から充電も可能です。

キャンプ飯をもっと楽しく!ポータブル電源はこちら

5.【道具別】キャンプ飯を彩る絶品デザート

キャンプならではの道具を使用して、よりいっそうキャンプの雰囲気を味わいましょう。道具を使って調理をするだけで様になり、写真に収めれば、きっと素敵な思い出になります。そんな道具別に作れるデザートを厳選したので紹介します。

スキレット❘ほわほわフルーツマシュマロ焼き

スキレット❘ほわほわフルーツマシュマロ焼き

出典:ソトレシピ 

マシュマロの甘さとフルーツの酸味がバランスよく合わさった絶品デザート。冷めやすいフルーツもスキレットを使って調理することで最後まで温かい状態で美味しく食べられます。 

■食材

材料(4人分)

分量

バナナ

1本

1/2個

ブルーベリー

適量

マシュマロ

8個

チョコチップ

適量

■作り方 

1.バナナと桃を一口サイズに切る

2.焦げにくいように先にフルーツ類をスキレットに入れる

3.マシュマロとチョコチップも入れる

4.マシュマロとチョコチップが溶けてきたら完成

ダッチオーブン❘ミックスベリーコブラー

ダッチオーブン❘ミックスベリーコブラー

出典:hinata 

果物を底にひいてから、ケーキ生地をかけて焼くコブラ―というデザート。ダッチオーブンで焼くと果物がジャムのように煮詰められ、生地も上手に焼けます。 

■食材

材料(直系20cm1個分)

分量

いちご、ブルーベリー

お好みで

★薄力粉

110g

★ベーキングパウダー

10g

★生クリーム

110g

★バター

110g

★牛乳

240㏄

★砂糖

大さじ3

■作り方 

1.ダッチオーブンにいちごとブルーベリーをお好みでひく

2.ボウルに★を入れ、よく混ぜ合わせて生地を作る

3.1に生地を流し込む

4.蓋をして20分程焼いて生地がかたくなったら完成

ホットサンドメーカー❘ティラミス風サンド

ホットサンドメーカー❘ティラミス風サンド

出典:BE-PAL 

フレンチトーストをティラミス風にしたデザートがホットサンドメーカーで作れます。

食パンを2枚に重ねることで、ふわふわな食べ応えのあるデザートサンドが完成です。 

■食材

材料(2人分)

分量

食パン(8枚切り)

2枚

コーヒー牛乳

100ml

マスカルポーネ

40g

2個

グラニュー糖

大さじ2

バター

20g

スティックココア

1本

■作り方 

1.卵1個を黄身と白身に分ける

2.ボウルに白身ともう1個の卵を入れて溶いて、コーヒー牛乳を混ぜる

3.バットに食パンを2枚並べて2を流し入れて浸す

4.スティックココアをそれぞれにかける

5.ボウルに卵の黄身を溶き、グラニュー糖とマスカルポーネを入れ混ぜる

6.バターをホットサンドメーカーの両面にぬる

7.浸したパンを入れたら5をかけて、もう1枚のパンをのせて挟み焼く

8.両面に焦げ目がついてきたら完成

6.キャンプ飯のデザートに関するよくある質問

キャンプ飯の最後を締めくくるデザートだからこそ、最高の一瞬になるように妥協はしたくありません。キャンプ飯のデザートに関するよくある質問を見ていきましょう。

デザート作りで失敗しやすいポイントは?

デザート作りで失敗しやすいポイントは、以下のとおりです。 

分量を間違えている

材料の温度が適温ではない

材料がよく混ざっていない

生地を焼く工程で生焼けになっている 

よくある落とし穴を知っておけば、デザート作りは怖くありません。失敗の原因を押さえて、理想の甘さと食感を手に入れましょう。

ダイエット中でも食べられるキャンプスイーツは?

糖質や脂質、カロリーの低いものを選ぶと、太りにくくダイエット中に食べても差支えないとされています。具体的には、ナッツ類や高カカオチョコレート、フルーツが使われたデザートを選んでみると良いでしょう。 

今回の記事で紹介したレシピでいうと、スモアや焼きチョコバナナクレープやフルーチェパフェ、ほわほわフルーツマシュマロ焼きが該当します。

キャンプでデザートのお供におすすめの飲み物は?

デザートのお供におすすめの飲み物を、以下の3つに厳選しました。 

コーヒー

レモネード

ホットワイン 

甘いデザートと相性抜群のコーヒーや口の中がさっぱりするレモネード、体も心も温まるホットワイン、ご自身の好みやデザートの甘さに合わせて選んでみてください。 

コーヒーであればスティックタイプ、レモネードはレモネードの素、ホットワインはワインさえあれば、いずれも気軽に飲める飲み物ばかりです。

まとめ

キャンプ飯の最後に食べるデザートは、あなたの好みやシチュエーションに合わせて選びましょう。また、美味しいデザート作りには、キャンプならではのアイテムも必要です。 

この記事で紹介したデザートのレシピを参考に、最高のキャンプ飯にしてください。

.errors, .form-error { color: #d02e2e; background-color: #fff6f6; padding: 6px 12px; margin-bottom: 20px; border: 1px solid transparent; text-align: left; border-color: #d02e2e; } .errors ul li {list-style: none;} .errors ul { list-style: disc outside;margin-left: 20px;margin-top: 0;margin-bottom: 0; } .form-vertical .grid--small {margin-left: -10px;padding: 0;} .grid:after {content: "";display: table;clear: both;} .form-vertical .grid--small .grid__item {padding-left: 10px;} .grid__item {width: 100%;} @media only screen and (min-width: 590px) { .form-vertical .medium-up--one-half { width: 50%; } } .form-vertical .grid__item {float: left;min-height: 1px;} #comments .label{font-size: 16px;} .form-vertical label[for] {cursor: pointer;} .form-vertical label {display: block;margin-bottom: 10px;} .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static):hover:not([disabled]) { background-position: 91% 35%; } .btn:not(.btn--no-animate, jky-header .btn):not(.btn--tertiary):not(.btn--static) { background: #ff5000 url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background: var(--primary-color) url(https://www.jackery.jp/cdn/shop/t/492/assets/button-arrow.png) no-repeat 150% 35%; background-size: 29px; } .form-vertical .btn:not(:last-child) { margin-bottom: 30px; } .form-vertical .btn, .form-vertical input[type=checkbox], .form-vertical input[type=radio] { display: inline-block; } button, input[type=submit] { cursor: pointer; } .btn:not(jky-header .btn), .rte .btn, .shopify-payment-button .shopify-payment-button__button--unbranded, .spr-container .spr-button, .spr-container .spr-summary-actions a { display: inline-block; margin: 0; width: auto; min-width: 90px; line-height: 1.42; font-size: 16px; text-decoration: none; text-align: center; vertical-align: middle; white-space: normal; cursor: pointer; border: 1px solid transparent; -webkit-user-select: none; user-select: none; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; border-radius: 0; color: #ffffff; background: var(--primary-color); transition: padding-right 0.3s,background 0.3s,opacity 1s; } body .form-vertical .btn:not(.btn--no-animate):hover{ padding-right: 55px!important; background-position: 91% 35%; } input.error, textarea.error {background-color: #fff6f6;color: #d02e2e;border-color: #d02e2e!important;} #comments .comments__title{margin: 12px 0;} #comments input { max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; } .form-vertical input, .form-vertical select, .form-vertical textarea { display: block; margin-bottom: 30px; max-width: 100%; padding: 8px 10px; border-radius: 0; border: 1px solid; border-color: #e8e8e1; -webkit-appearance: none; -moz-appearance: none; } input.input-full, select.input-full, textarea.input-full { width: 100%; } #comments {margin-top: 20px; margin-bottom: 20px;} #comments .hr--clear{display: none;} .grid__item {float: left;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--one-quarter {width: 35%;} } .comment-author {margin-bottom: 0;font-size: 16px;line-height: 1.1;} .comment-date {font-size: 13px;display: block;margin-top: 3px;line-height: 1.1;} @media only screen and (min-width: 590px){ .medium-up--three-quarters {width: 65%;} } #comments .pagination {padding-top: 40px;} #comments .pagination .pagination__list {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .pagination .pagination__list li {display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;width: 40px;height:40px;} #comments .pagination .pagination__list li a{display: flex;display: flex;justify-content: center;align-items:center;} #comments .article__comment {margin-bottom: 40px;line-height: 1.1;}

コメント

関連人気記事
#article-new .table-content .artcile-h2:before{ display: none !important; }