ファミリーで楽しめるキャンプ飯は?特徴や安全で美味しく作れる7つのポイントを紹介
キャンプでの食事「キャンプ飯」を楽しみにしているファミリーの方も、多いのではないでしょうか。バーベキューやカレーライスはもちろん、工夫しだいでさまざまな料理をキャンプで楽しめます。なかにはキャンプ飯とは思えない、食欲をそそるメニューもあります。
この記事ではファミリーで楽しめるキャンプ飯を、おすすめするポイントも含めて解説します。またキャンプ飯を作る7つのポイントを紹介し、ポータブル電源を使うメリットも解説していきます。
ファミリーにおすすめ!キャンプ飯をご紹介
ファミリーで楽しめるキャンプ飯は、さまざまです。代表的なファミリーキャンプ料理を、以下に挙げました。
食事の時間 |
キャンプ飯の例 |
昼食 |
焼きそば、焼きビーフン、うどん、ナポリタン、タコス |
おやつ |
ホットケーキ、ぜんざい、焼きバナナ、焼き芋、フルーツポンチ |
夕食 |
カレーライス、炊き込みご飯、バーベキュー、鍋料理、ホイル焼き |
翌日の朝食 |
ホットサンド、ホットドッグ、トースト、焼きおにぎり、ハムエッグ |
キャンプ飯の代表的な料理には、いくつかの共通点があります。次の章で、詳しくみていきましょう。
ファミリーにおすすめするキャンプ飯の特徴
ファミリーがキャンプをする際におすすめする飯には、4つの特徴があります。どのような料理を選べばよいか、ポイントを確認していきましょう。
①おいしい
おいしさはキャンプ料理を選ぶうえで欠かせないポイントです。おいしい料理を口に入れれば、幸せな気持ちになるでしょう。子どもの笑顔も目に浮かびます。さきほど紹介した料理は、どれもおいしいキャンプ飯です。
料理のなかには、調理方法によって味が大きく変わるものもあります。多少作り方や分量を間違えても味が変わらない料理を選べば、キャンプ飯をおいしく楽しめます。
②食欲をそそる見た目の良さ
ファミリで食べるキャンプ飯は、見た目の良さも重要です。赤、黄色、緑の3色を入れると華やかな食卓になり、食欲もわきます。子どもの手も、自然と料理に伸びるでしょう。栄養バランスも整うため、キャンプで食育もできることは見逃せないメリットです。
「キャンプといえば肉」と思う方も多いかもしれませんが、肉に偏ると見た目が茶色になり、見映えもよくありません。野菜の色を積極的に活用し、彩りのよいキャンプ飯を作りましょう。
③簡単・短時間で作れて調理を楽しめる
ファミリーが楽しめるキャンプ飯は、時短も重要です。簡単に作れて、調理を始めてから短時間で食卓に出せるメニューを選びましょう。完成まで長時間を要する料理を選ぶと、子どもは待ちきれません。おやつなどを食べて待っていたら、完成する頃にはおなかがいっぱいになってしまい、おいしい料理を食べられないことになりかねません。
またファミリー向けキャンプ飯は、調理そのものを見て楽しめるメニューを選ぶとよいでしょう。目の前で完成までの過程をわくわくしながら見ることができ、子どもの興味がそそられます。
関連人気記事:カンタン・人気のキャンプ飯おすすめ6選!安全なジタンプ飯作りを加速するポータブル電源
➃子どもも調理に参加できる
ファミリーキャンプは多くの方にとって、頻繁に行えない貴重な体験です。せっかくの機会ですから、子どもも調理に参加できるメニューを選びましょう。代表的な例を、以下に挙げました。
・包む、はさむ(ホイル焼き、ホットドッグなど)
・混ぜる(フルーツポンチなど)
・串に刺す(焼きバナナなど)
・全員で調理しながら食べる(バーベキューなど)
自分の手で作った料理は、いっそうおいしいものです。子どもに「自分が作ったおいしい料理」という経験を積ませることは、自信につながります。
ファミリーキャンプで安全で美味しい飯や料理を作る7つのポイント
キャンプ飯をよい思い出にするためには、手軽さとキャンプらしさを両立しながら、安全にも配慮しなければなりません。ここからは押さえておきたい7つのポイントを取り上げます。どのような点に注意すればよいか、しっかり確認していきましょう。
①新鮮な食材を用意し、保冷を万全に
キャンプ飯は、安全が第一です。食中毒を起こしては、せっかくのキャンプも台無しです。子どもに「もうキャンプに行きたくない」と言われては、貴重な経験を積ませられなくなってしまいます。
食中毒を防ぐためには、以下の項目を守ることが重要です。
・新鮮な食材を用意する
・食材の特性にあわせて、適切な温度で保冷する
・調理する前には、手や食材をよく洗う
・包丁やまな板は、肉用、魚用、野菜用にそれぞれ分けて使う
・肉や魚の汁が、野菜など他の食材にかからないよう注意する
②ポータブル電源と家電を活用してしっかり加熱する
食中毒の防止には、十分な加熱も欠かせません。食材の中心部の温度が75℃以上になる状態が1分以上継続するよう、加熱してください。但しカキなど2枚貝の場合はノロウイルスを防ぐため、より高い温度が必要です。中心部の温度が90℃以上になるよう加熱し、その状態を90秒以上継続してください。
キャンプで安全に料理を作るなら、電源がない場所でも生活家電に給電できるポータブル電源と調理家電の活用がおすすめです。炭やガスのように炎が出ないため、やけどをするリスクが減ります。たき火のように火の粉や煙が出ず、炭や灰の後片付けがいらないため掃除も楽です。なんといっても、ポータブル電源につなげばすぐに調理を始められる便利さは見逃せません。時短調理にも役立つことでしょう。
関連人気記事:キャンプにポータブル電源は必要か?メリット・使い道・選び方・おすすめ商品を徹底解説
③加工食品を上手に活用する
加工食品を上手に活用することも、ファミリーでのキャンプ飯を楽しくするコツです。手作りは多くの方が理想としていますが、すべての料理を素材の状態から作ると時間がかかります。調理開始から完成までの時間が長いと、子どもは飽きてしまいかねません。また調理方法を間違えると、食中毒などのリスクも増します。
このためキャンプ飯では、加工食品の活用がおすすめです。加工食品は厳格な管理が行われた工場で作られていますから、衛生的です。調理のプロセスを省けるため、時短も図れます。キャンプ飯は加工食品を上手に活用して、時短と安全の両立を図りましょう。
➃けがをしないよう安全に注意する
キャンプ飯の調理は安全第一で進めましょう。けがをしてしまっては、キャンプがつらい思い出になってしまいます。よく起こりがちな2つのけがについて、防ぐ方法を確認していきましょう。
・刃物で手を切らないよう要注意
調理では包丁やナイフなど、刃物を使う場合があります。刃の部分で手を切らないように注意しましょう。刃先に指を置くと危険ですが、無意識のうちにやってしまいがちです。食材を切る前に、指先がどこにあるかよくチェックしましょう。また素早い動作を避けることで、周りの人にけがをさせるリスクを減らせます。
子どもに刃物を使わせる場合は、目を離さないよう注意してください。けがをした場合、キャンプ場の近くに医療機関がない場合もよくあります。扱い方に慣れていない場合は、刃物に触らせないことで事故を防げます。
・調理家電は安全な箇所を選んで触る
調理家電は構造上、高温になる部分があります。ホットプレートの鉄板部分は代表的な例です。うっかり触ってしまうとやけどを負い、速やかに手当をしなければなりません。調理家電を扱う場合は事前に取扱説明書をよく読み、安全な箇所を選んで触りましょう。
鍋ややかん、ケトルは、熱湯など熱い液体が入っていることがあります。取っ手をしっかり持ちましょう。もし落として熱湯が他の人にかかった場合は、やけどにより長期間の療養を要する場合もあります。楽しいキャンプにするためには急がず、一つ一つの動作を確実に行うことがおすすめです。
⑤キャンプ用品を使うとキャンプらしくなる
キャンプ飯で使う食器や椅子、テーブルは、ふだん使っているものでも問題ありません。しかし同じ食器では、自宅にいるときとあまり気分が変わらないかもしれません。
一方でキャンプ用品を使うと、キャンプの雰囲気をより楽しめます。キャンプ用の食器や椅子、テーブルを揃えて、アウトドアならではの気分を楽しみましょう。
⑥手洗いを徹底しよう
食事をおいしく召し上がるためには、手洗いの徹底が大切です。泥だらけの手で食事をすると、せっかく取り分けたおいしい料理のなかに泥や砂が入ってしまうでしょう。口の中で「ジャリッ」と砂を噛むような感覚は、楽しい食事の時間を台無しにしてしまいます。
もちろん手洗いは、食中毒の防止にも大変有効です。指先や爪の中までしっかり洗い、清潔な状態で調理や食事を行いましょう。
⑦ごみを少なくするよう工夫する
キャンプでは、ごみを少なくすることも重要です。使い捨ての紙皿は手軽ですが、ごみが多く出ます。毎回お皿を洗う代わりにラップを上からかけることで、紙皿よりもごみが少なく、かつ衛生的な状態を保てます。
また食材は余らないよう、ある程度メニューの予定を立てて購入しましょう。特にキャンプ地から出発する日の朝食は、残り物の材料を使って調理するといった工夫がおすすめです。
ファミリーキャンプにはJackeryのポータブル電源をおすすめ!
ファミリーでのキャンプには、Jackery(ジャクリ)のポータブル電源がおすすめです。キャンプ飯をおいしく作ることができ、食事の時間が楽しくなるでしょう。どのようなメリットがあるか、おすすめのポータブル電源はなにか紹介していきます。
Jackeryのポータブル電源を選ぶメリット
ポータブル電源は、さまざまな会社から発売されています。なかでもJackeryのポータブル電源には、以下のメリットがあります。
・ 安全性に優れている(複数の安全機構、高い冷却性能、耐衝撃性の高さなど)
・容量のわりにコンパクトで軽い
・操作しやすく持ちやすい工夫がされている
・AC100V、シガーソケット、USB(USB-A、USB-C)と、さまざまな方法で給電できる
・正面にLEDライトが搭載されているため、照明として使える
・カリフォルニア生まれの洗練されたデザインでかっこいい
ポータブル電源1台でほとんどの家電に電気を供給できるほか、照明の機能として使える便利さは魅力的です。またコンパクトで軽く持ち運びやすいため、キャンプなど外出先で使いやすいと感じるでしょう。Jackery製品はデザインも良いため、周りから注目される可能性も上がります。
キャンプにおすすめのポータブル電源
ここからはキャンプにおすすめする、2つのポータブル電源を紹介します。
それぞれの特徴を解説します。あなたに合った機器を選んでください。
●Jackery ポータブル電源 2000pro
ポータブル電源 2000 Proの定格出力は、2200Wです。調理家電には1000W以上の高い電力を要求する機器が多いですが、安心して使えます。容量は2160Whあるため、ホットプレートや電気グリル鍋も1時間以上使用可能です。また調理しながらスマートフォンの充電を行う、車載冷蔵庫で保冷するなど、複数の家電を同時に使えることに便利さを感じる方も多いでしょう。
小さく軽く作られていることも特徴の一つです。同じ性能を持つ他の製品と比べて、重さは2割以上、サイズは10%~15%コンパクトです。またデュアルバッテリーチップを搭載しているため、安全に使えます。AC電源なら2時間で満充電にできるため、出発前夜に充電を始めても十分間に合います。
ポータブル電源 2000 Proのスペックは、以下の表でご確認ください。
容量 |
2160Wh |
定格出力 |
2200W |
AC充電入力 |
最大15A |
充電時間 |
AC電源(2時間) シガーソケット(24時間) ソーラーパネル(SolarSaga200×1枚で14時間、3枚で5時間、6枚で2.5時間) |
サイズ |
幅38.4cm、高さ30.75cm、奥行26.9cm |
重量 |
約19.5kg |
出力ポート |
AC100V×3(50ヘルツ、60ヘルツともに対応) USB-A×2(Quick Charge3.0対応) USB-C×2 シガーソケット×1 |
●Jackery ポータブル電源 1500 Pro
ポータブル電源 1500 Proの定格出力は1800Wあり、調理家電を含めほとんどの家電を使えます。容量は1512Whあるため、調理家電を1時間以上動かせるでしょう。同じ機能を持つ他製品と比べて2割前後軽いこと、AC100V電源なら2時間で充電できることも魅力的です。
ポータブル電源 1500 Proなら余裕のあるときに充電を済ませておき、キャンプに備えることができます。80%の電池残量で472日間もの、長期間の保管が可能なためです。また耐火素材の使用や冷却効率の30%向上、耐衝撃設計などにより、高い安全性を備える製品です。
ポータブル電源 1500 Proのスペックを、以下の表にまとめました。
容量 |
1512Wh |
定格出力 |
1800W |
AC充電入力 |
最大13A |
充電時間 |
AC電源(2時間) シガーソケット(16.5時間) ソーラーパネル(SolarSaga200×1枚で10時間、2枚で5時間、5枚で1.8時間) |
サイズ |
幅38.4cm、高さ30.75cm、奥行26.9cm |
重量 |
約17kg |
出力ポート |
AC100V×3(50ヘルツ、60ヘルツともに対応) USB-A×2(Quick Charge3.0対応) USB-C×2 シガーソケット×1 |
ポータブル電源で食事を安全に作り、楽しいファミリーキャンプにしよう
キャンプ飯の調理はポータブル電源と調理家電を使うことで、やけどに代表されるけがのリスクを下げられます。ファミリーでのキャンプ飯は子どもの動きに注意を払う必要がありますから、注意すべきポイントが減り保護者の負担が軽くなることはメリットといえるでしょう。
ポータブル電源はキャンプを楽しい思い出にするうえで、力強いあと押しをする機器です。よい体験にするためにも、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ご参考になるメデイアサイト:ママソレ │ 子育てママのくらしがちょっぴり軽くなる生の声メディア
ママソレは子育て世代のママさんに役立つニュースやコラムを発信するサイト。子育て中の日々のちょっとしたお悩みや学校でのお困りごとを解決し気持ちがちょっぴり楽になってもらうことを目指しています。教育や暮らしに関するトピックのほか、各都道府県別の子育て支援情報や小学校ランキング、住まいの情報を発信中。
コメント