1.【関西】雪遊びが一部無料で楽しめるスポット3選
関西には雪遊びが一部無料で利用できる、子ども連れにうれしいスポットが数多くあります。以下で紹介するスキー場は、雪遊びグッズが揃い、施設設備も充実しています。雪遊びを楽しみつつ、費用が抑えられる点で、冬のレジャー先としておすすめです。
①滋賀|琵琶湖バレイ スノーランド

琵琶湖バレイスノーランドは、標高1100mの山頂に位置する雪遊びエリアです。ロープウェイ山頂駅を降りてすぐアクセス可能で、リフトに乗らずに雪遊びが楽しめます。バケツ・スコップなどの雪遊びグッズが無料で利用ができ、気軽に雪遊びを体験できます。
|
住所 |
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
077-592-1155 |
|
営業時間 |
冬季営業(9:00~16:30) |
|
料金 |
入場料は無料 |
②滋賀|グランスノー奥伊吹

グランスノー奥伊吹は、関西最大級の規模を誇るゲレンデがあり、キッズパークも併設されています。キッズパークはリフト券があれば無料で利用できます。雪遊びグッズだけでなく、そりの貸出や遊具も無料で利用できる点が魅力です。
グランスノー奥伊吹は、ミキハウス認定「ウェルカ ムファミリー」対象のスキー場で、スタッフの丁寧な接客が高く評価されています。施設は設備が整っており、小さな子がいるファミリーでも安心して冬のレジャーを楽しめます。
|
住所 |
〒521-0301 滋賀県米原市甲津原奥伊吹 グランスノー奥伊吹 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0749-55-0123 |
|
営業時間 |
冬季営業:8:00~16:45 |
|
料金 |
入園料:1,500円〜2,000円 |
③兵庫|但馬牧場公園スキー場

但馬牧場公園スキー場は、入園無料の公園に冬だけ開設されるゲレンデです。駐車場も全日無料のため、料金を気にせず気軽に利用できます。コース最下部には雪遊びができるスペースがあります。親子で雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しんだりするのに最適です。
|
住所 |
〒669-6813 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0796-92-1005 |
|
営業時間 |
冬季営業:平日9:00~16:40/土日祝8:00~16:40/木曜休 |
|
料金 |
入園無料 |
2.【関西】電車可!一部無料の雪遊びスポット3選
関西には、電車で出掛けられる一部無料で、雪遊びを思い切り楽しめる人気スポットがあります。紹介するどの施設もアクセス良好で、豊富なアクティビティと子連れにやさしい設備が整っています。移動の負担を減らして、気軽に雪遊びを楽しみたい方におすすめです。
①大阪|ひらかたパーク

大阪府にあるひらかたパークは、大阪市内から電車で約30分とアクセス抜群の遊園地です。冬の定番イベント「ウインターカーニバル」が開催され、雪遊びと屋外スケートが楽しめます。ヘルメットの無料レンタルができるので、小さなお子様も安心して遊べます。
|
住所 |
〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1-1 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0570-016-855 |
|
営業時間 |
通年営業:10:00~17:00※閉園時間は、時期により異なる |
|
料金 |
入園料:大人2,000円、子ども(2歳~小学生)1,200円 |
②兵庫|氷ノ山国際スキー場

兵庫県の氷ノ山国際スキー場は、JR八鹿駅から全但バスを利用してアクセスできるファミリー向けのスキー場です。キッズスマイルパークは、ネットで囲まれた安全なエリア内にムービングベルトを完備しており、小さなお子様でも安心して雪遊びを楽しめます。
ストライダーやスノーキックボード、そりなどの雪遊び遊具も無料で利用可能です。スマイルハウスには授乳室も完備されていて、小さな子連れファミリーでも安心して過ごせます。
|
住所 |
〒667-1125 兵庫県養父市奈良尾509 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
079-667-7219 |
|
営業時間 |
冬季営業:8:30~17:00 |
|
料金 |
キッズパーク入園料:500円(1日券所持者は無料) |
③兵庫|アップかんなべ

兵庫県の神鍋高原にあるアップかんなべは、JR江原駅からバスで約30分とアクセスしやすいスキー場です。園内に併設された「雪のゆうえんち」は、0歳から遊べる関西最大級のスノーランドです。そり滑りや雪だるま作りなど、多彩なアクティビティが楽しめます。
スーパーキッズウェイと雪のゆうえんちが楽しめるキッズエリアのチケットを購入すれば、一部の遊具は何度でも利用可能です。休憩所や授乳室も完備されており、赤ちゃん連れのファミリー利用でも安心して快適に過ごせる環境が整っています。
|
住所 |
〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0796-45-1545 |
|
営業時間 |
冬季営業:8:30~16:40 |
|
料金 |
キッズエリア券:¥2,000(3歳以上、リフト券で代用可) |
3.関西の雪遊びで活躍するポータブル電源

関西で快適な雪遊びを実現するために、ポータブル電源があると便利です。ポータブル電源とは、内部のバッテリーに大量の電気を蓄え、コンセントが使えない状況でも電化製品に給電できる機器を指します。雪遊びでポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。
・電気毛布や電気ストーブを稼働し、快適な気温で楽しめる
・ホットプレートや電気ケトルを使い、雪中ピクニックやキャンプで暖かい料理を簡単に作れる
・冬にバッテリーの減りが早いスマホやカメラを常にフル充電にしておける
・LEDライトやイルミネーションライトを点灯させて、夜間に暗闇を照らせる
・電動除雪機を使い、簡単に除雪作業が行える
雪遊び場で使用するポータブル電源は、創業から14年間で世界販売台数600万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製品がおすすめです。業界トップクラスのコンパクト・軽量設計なので、持ち運びの負担になりません。
BMSとNCM制御機能が発火や火災を防ぎ、屋外で使用しても安全です。リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているので、10年以上もアウトドアで活躍します。
4.【関西】雪遊びが無料で楽しめる宿泊地8選
冬の思い出作りにぴったりなのが、無料で雪遊びが楽しめる関西の宿泊地です。宿泊者限定の雪遊び広場やファミリー向けの設備が揃っているスポットもあり、気軽に冬の自然を満喫できます。関西で雪遊びが無料で楽しめる宿泊地は、以下のとおりです。
①京都|KAWAI VILLAGE CAMP

KAWAI VILLAGE CAMPは、京都府福知山市にある自然豊かなオートキャンプ場です。自然に囲まれた静かな立地で、雪だるま作りや雪合戦など、思いきり遊べるのが魅力です。温水シャワーやウォシュレット付トイレなど設備も整っており、冬でも快適に過ごせます。
冬には幻想的な朝霧や雪が楽しめ、夜には焚き火を囲みながら澄んだ星空を眺められます。家族や友人と冬の思い出づくりをしたい方におすすめのキャンプ場です。
|
住所 |
〒620-1313 京都府福知山市三和町下川合153 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0773-45-7775(11:00~18:00) |
|
営業時間 |
通年営業;チェックイン12:00~18:00 / チェックアウト~11:00 |
|
料金 |
Aサイト1泊5,000円・Bサイト1泊4,000円・Cサイト1泊3,000円 |
②京都|京丹後森林公園スイス村

京丹後森林公園スイス村は、本格的な雪を楽しめる積雪地帯にあり、アクティビティや宿泊施設が充実したレジャー施設です。元スキー場跡地の「太鼓山スノーどんどんパーク」は雪遊び広場として活用されており、思い切り雪と触れ合えるスポットです。
施設内の最標高に位置する宿泊施設「風のがっこう京都」は、スノーモビルによる送迎サービスが利用できます。子ども用そりのレンタルは無料で、キッズ広場でそり遊びや雪だるま作りなど、冬ならではの遊びを楽しめます。
|
住所 |
〒627-0101 京都府京丹後市弥栄町野中2562 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0772-66-0036 |
|
営業時間 |
通年営業:8:30~17:00 定休日:木曜日 |
|
料金 |
山頂ホテル・風のがっこう京都:大人あたり1泊1人7,600円〜 ロッジ山の家:大人あたり1泊1人3,800円〜 |
③兵庫|山の家浄山 神鍋ハイランドホテル

神鍋ハイランドホテルは、関西スキー発祥の地、神鍋高原に位置するリゾートホテルです。ホテルの前にはアップかんなべスキー場「みやの森コース」が広がり、ホテルの玄関からそのままゲレンデへアクセスできます。
宿泊者はスキー場の駐車場を無料で利用でき、キッズパークはそり遊びや雪だるま作りを楽しめます。広めの和洋室なので、家族みんなでゆっくり過ごしたい方におすすめです。
|
住所 |
〒669-5371 兵庫県豊岡市日高町太田1番地 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
050-1722-0684 |
|
営業時間 |
通年営業:チェックイン15:00~ / チェックアウト~10:00 |
|
料金 |
宿泊料金:大人1人あたり1泊5,500円~ |
④大阪|自然の森ファミリーキャンプ場

自然の森ファミリーキャンプ場は、大阪から車で約1時間とアクセス良好なオートキャンプ場です。スキー場こそ併設されていませんが、冬は積雪が多く、場内でそり滑りや雪だるま作りなどの雪遊びを気軽に楽しめます。
サイトはきめ細かな山土で整地されており、雪中でも比較的スムーズにテントを設営できます。各テントサイトは利用者の家族構成に配慮して配置されているため、小さなお子様連れの家庭でも周囲に気兼ねなく快適に過ごせるでしょう。
|
住所 |
〒563-0372 大阪府豊能郡能勢町山辺411 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
072-734-0819 |
|
営業時間 |
チェックイン10:00~/チェックアウト〜13:00 |
|
料金 |
1泊1区画(テントサイト)2,630円 |
⑤滋賀|グリーンパーク 想い出の森

グリーンパーク想い出の森は、滋賀県高島市にあり、宿泊やレジャーが楽しめる複合施設です。冬は敷地内のグラウンドで、そり滑りや雪だるま作りなどの雪遊びが無料で楽しめます。雪に慣れていない小さな子どもでも安心して遊べる広場があり、家族連れに最適です。
施設内には、くつき温泉「てんくう」が併設されており、雪遊びで冷えた身体をゆっくりと温められます。雪と温泉の両方を満喫できるのが魅力です。
|
住所 |
〒520-1415 滋賀県高島市朽木柏341-3 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0740-38-2770 |
|
営業時間 |
通年営業:チェックイン15:30〜/チェックアウト〜10:00 (12月〜3月20日まで週末のみ営業) |
|
料金 |
1泊バンガロー1棟(4名用)20,000円~ |
⑥滋賀|白浜荘オートキャンプ場

白浜荘オートキャンプ場は、琵琶湖畔に位置し、「日本の渚百選」に選ばれた景観豊かなキャンプ場です。冬は積雪があり、雪合戦や雪だるま作りなどの雪遊びを楽しめます。
キャンプ場は焚き火ができるうえ、隣接する旅館「白浜荘」のラジウム大浴場も利用できます。雪遊びを満喫したあとは、冷えた体をゆっくり癒すのにぴったりです。
|
住所 |
〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0740-32-4333 |
|
営業時間 |
通年営業:チェックイン13:00〜/アウト〜12:00 |
|
料金 |
1泊1区画(オートサイト)4,000円~ |
⑦滋賀|マキノ高原キャンプ場

マキノ高原スキー場は、赤坂山の山麓に広がる広大なゲレンデを持つスキー場です。動く歩道「サンキッド」を備えたキッズパークがあり、そり滑りや雪遊びデビューに最適です。雪山や森を散策できる「スノーシュー・ウォーク」も人気があります。
併設されたキャンプ場を利用すれば、冬季限定の雪中キャンプが体験できます。自然の中で雪と触れ合い、家族みんなで冬を満喫できる関西の定番スポットです。
|
住所 |
〒520-1836 滋賀県高島市マキノ町牧野931番地 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0740-27-0936 |
|
営業時間 |
通年営業:チェックイン12:00〜/アウト〜12:00 |
|
料金 |
1泊1区画(ウインターキャンプ)6,000円 |
⑧滋賀|奥琵琶湖キャンプ場

出典: Copyright Greenfield |奥琵琶湖キャンプ場
奥琵琶湖キャンプ場は、琵琶湖の北側に位置し、雪中キャンプができる関西でも人気のキャンプ場です。豊富な積雪を活かして雪だるまを作ったり、そり滑りで遊んだりと、冬ならではのアウトドアを満喫できます。
直火で焚き火を楽しめるのも、奥琵琶湖キャンプ場ならではの体験です。冷え切った体を焚き火で温めながら、冬の夜をゆったりと過ごせるでしょう。広大なテントサイトは段差で区切られており、小さいお子様がいる家族でも周囲を気にせずに、のんびりと過ごせます。
|
住所 |
〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796番地 |
|
公式サイト |
|
|
電話番号 |
0749-89-0121 |
|
営業時間 |
通年営業:チェックイン12:00〜/アウト〜11:00 |
|
料金 |
入場料:大人2,200円 子ども(小学生)1,100円 テント・タープ持込料:1張り1,100円〜 |
まとめ
関西近郊には、一部無料で雪遊びができる施設が数多くあります。自然の中で子どもと一緒に遊ぶ時間は、思い出づくりはもちろん、日常では見られない笑顔を引き出してくれます。無料で楽しめるスポットを上手に活用し、家族みんなで心温まる時間をお過ごしください。
コメント