2000Wクラス業界最軽量!最強ポータブル電源「Jackery 2000 New」なら防災もアウトドアもこの1台

更新日:
シェア

ポータブル電源を選ぶとき「容量が大きければ安心」と思っていませんか?実はそれだけで選ぶと後悔することも。2000whクラスで人気モデルのJackeryポータブル電源 2000 Newは業界最軽量・最小設計で持ち運びがラクなうえ、自然放電の少なさや耐久性の高さなど、使い勝手の良さが際立つ、まさに「最強のポータブル電源」です。

この記事では、2000whクラスで最強とも言えるJackeryポータブル電源 2000 Newの魅力や活用シーンを詳しくご紹介決して安い買い物ではないからこそ、後悔しない選択で最高の一台を手に入れましょう!

目次

1.最強と呼ばれる理由は?Jackeryポータブル電源2000Newの6つの特長


まずは2000Whクラスで最強の「Jackeryポータブル電源 2000 New」の特徴を6つご紹介します。 

①2000Whクラスで業界最軽量&最小の1台!圧倒的な「運びやすさ・使いやすさ」を実現

ポータブル電源選びで最も重要なのが「持ち運びやすさ」です。Jackeryポータブル電源 2000 Newは、圧倒的な軽量&コンパクト設計を実現同容量帯の他社製品と比べてもその差は歴然です。 

メーカー

容量(Wh)

サイズ(㎝)

重量(㎏)

Jackery 2000 New

2,042

33.5×26.4×29.2

17.9

A社

2,048

49.7×24.2×30.5

23.0

B社

2,048

52.5×39.5×25.0

30.5

C社

2,048

42.0×28.0×36.6

28.3

例えば重量ではA社(23㎏)・B社(30.5㎏)・C社(28.3㎏)に対し、Jackeryは約17.9kgと最軽量。女性でも無理なく持ち運べます。

さらに、サイズは33.5×26.4×29.2cmと炊飯器ほどのコンパクトさで、場所を取らず収納もラクラク。一方で、他社製品は電子レンジ大のサイズ感です。アウトドアや災害時の移動もスムーズにでき、まさに「使いやすさNo.1」のポータブル電源といえます。

②最先端の「CTB(セル・トゥ・ボディ)構造」でエネルギー効率や強度が格段にアップ

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、世界初のCTB(セル・トゥ・ボディ)技術を2,000Whクラスのポータブル電源に採用しました。

CTB技術は電気自動車にも採用されており、従来の「電池を箱の中に並べて収納する構造」ではなく、電池セル自体をケースの底面に直接組み込む設計を採用しています。イメージとしては、「箱に荷物を詰める」のではなく、「箱そのものを荷物の一部として活用する」ようなものです。 

そのうえ、ケースの底面はハニカム(蜂の巣)構造になっており、スペース利用率が14%向上。より少ないスペースに多くのエネルギーを蓄えられるようになり、効率的な電力供給が可能になりました。

加えて、従来の固定方式よりも強度が高まり、耐震性・耐久性が大幅に向上。衝撃やひずみにも強く、アウトドアや防災時の信頼性も抜群です。


Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
●一般的な家電製品の99%以上を動かせる超高出力(2,200W)と豊富なポート数(7つ)で多くの家電をまとめて動かせるパワフルな1台。
●2,042Whの大容量で業界最軽量を実現、家族の人数が多いご家庭用の非常用発電機におすすめ。
●高性能なソーラーパネルがセットされて、ソーラー充電で最速6時間(2枚接続時)フル充電できる。
もっと見る

③圧倒的な自然放電量の少なさ!いきなり停電しても大丈夫

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、従来製品の150分の1に抑えた自然放電量を実現する「超ロングスタンバイモード」を搭載。100%充電の状態なら1年間放置してもわずか5%しか減らず、5年以上の長期保管も可能です。 

さらにバッテリー節約モードでは充電を85%までに制限し、電池残量が80%を下回ったときのみ充電を開始。これによりバッテリーの負担を減らし、寿命を1.5倍に延ばすことが可能になりました。停電時でもバッテリー切れの心配がなく、安心して使えます。

関連記事:ポータブル電源2000whおすすめ4選!

④震度7の地震にも余裕で耐えられる!超強固で丈夫な本体

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、震度7の地震にも耐えられる超強固な設計を採用し、災害時でも安心して使えるポータブル電源です。この耐久性の高さは、以下の厳しい試験をクリアしたことで証明されています。 

● 加速度衝撃テスト:国際基準IEC62660に基づき、500m/s²の加速度を6msの持続時間で衝撃を与える試験を実施

● 圧力テスト:30%の変形量で10分間の圧力をかける試験を実施

● 釘指しテスト:直径3~8mmの釘を0.1~10mm/sの速度でバッテリーに貫通させる試験を実施

● 落下テスト:1mの高さから3回連続で落下させる試験を実施 

これらの過酷なテストをしても、膨張や爆発のリスクがなく安全性が証明されています。また極端な暑さや寒さの環境下でも安定した性能を発揮し、地震や停電などの非常時でも確実に使用可能です。 

安全性と耐久性を兼ね備えたJackeryポータブル電源 2000 Newの実力は、以下の動画で実際の耐久テストをご覧いただけます。一度チェックしてみてください。 

⑤10年以上の長寿命!最新の「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」を採用

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」を採用。他社の2,000Wh級製品が3,000回のサイクル数(充放電回数)なのに対し、Jackeryポータブル電源 2000 Newは4,000回と約1.3倍の長寿命を実現しています。 

毎日使い続けても、10年以上の耐久性が期待できるほどの高性能バッテリー。長期間使用しても性能が落ちにくいためコストパフォーマンスも抜群です。 

さらに、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは、安全性と耐熱性に優れているのが特徴です。火災や爆発のリスクが圧倒的に低く、災害時の備えとして安心して使えます。

⑥これだけじゃない!「Jackeryポータブル電源 2000 New」の6つの便利機能

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、以下の6つの便利機能を搭載し、さらに使いやすく進化しました。 

機能

特徴

活用シーン

アプリ遠隔操作対応

スマホで電池残量・出力状況を確認、遠隔操作が可能

キャンプや車中泊で、離れた場所から電源操作ができる

7つの出力ポート

AC×3・USBタイプA×1・USBタイプC×2・シガーソケット×1で多数の機器を同時に使える

アウトドアや防災時に家族で複数の機器を使用できる

パススルー充電

充電しながら給電が可能

リモートワーク時にノートPCを充電しながら使用できる

UPS機能

停電時でも電力供給を継続
(0.02秒未満で瞬時に切り替え)

冷蔵庫やWi-Fiルーターを継続稼働させられる

多彩な充電方式

AC・ソーラー・車載充電に対応

自宅だけでなく避難先や車の中など、さまざまな場所で充電できる

超高速充電

最速66分で0%から80%まで充電

急な旅行や外出前に素早く充電できる

この多機能性なら、普段の生活にも非常時にも大活躍。買って後悔することなく、しっかり役立つ一台です。大容量で使いやすいポータブル電源をお探しなら、当社は「Jackeryポータブル電源 2000 New」を自信をもっておすすめします。

関連記事:Jackeryのポータブル電源 2000 New・2000 Plus・2000 Proを徹底比較!おすすめはどれ?

2.Jackeryポータブル電源 2000 Newが使える家電と稼働時間目安


Jackeryポータブル電源 2000 Newが使える家電と稼働時間目安

Jackeryポータブル電源 2000 Newなら、ほぼ全ての家電を使用できます。以下の表で、使える家電例とそれぞれの使用可能時間を確認してください。 

家電

消費電力

使用時間

コーヒーメーカー

550W

約3時間

電気ケトル

850W

約2時間

炊飯器

530W

約3.2時間

トースター

650W

約2.5時間

電子レンジ

960W~1,160W

約1.5時間

電気毛布

55W

約25時間

ノートパソコン

80W

約24回

スマホ

18W

約90回

ポータブルクーラー

900W

約2時間

炊飯器(530W)は約3.2時間、電子レンジ(960W〜1,160W)は約1.5時間使用可能。停電時でも温かい食事を作れるので、不安な状況でも安心して過ごせます。 

また電気毛布(55W)は約25時間、ポータブルクーラー(900W)は約2時間稼働できます。寒さや暑さの厳しい環境でも快適に過ごせるので、キャンプや車中泊にも最適です。 

Jackeryポータブル電源 2000 Newがあれば、非常時も安心して過ごせるうえにアウトドアでも大活躍。日常の便利アイテムとしても最適な一台です。

関連記事:ポータブル電源で家電を使える時間は?使用時間の計算方法を徹底解説


Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
●一般的な家電製品の99%以上を動かせる超高出力(2,200W)と豊富なポート数(7つ)で多くの家電をまとめて動かせるパワフルな1台。
●2,042Whの大容量で業界最軽量を実現、家族の人数が多いご家庭用の非常用発電機におすすめ。
●高性能なソーラーパネルがセットされて、ソーラー充電で最速6時間(2枚接続時)フル充電できる。
もっと見る

3.Jackeryポータブル電源 2000 Newの幅広い使い道


Jackeryポータブル電源 2000 Newの幅広い使い道

Jackeryポータブル電源 2000 Newがあれば以下のシーンで快適に過ごせます 

● 防災対策として

● キャンプや車中泊のおともに

● 屋外でのDIY

● 深夜帯の充電で節約に

● ソーラー充電で電気代の削減 

非常時やアウトドアに限らず、賢く使えば節電対策にも。ここでは具体的な活用方法をご紹介します。

①停電時も安心!防災対策として家族を守る電源に

Jackeryのポータブル電源 2000 Newは防災対策に最適です。電気が使えなくなると生活が不便になるだけでなく、精神的にもとても不安になります。 

しかしJackeryのポータブル電源 2000 Newがあれば、冷蔵庫や電子レンジといった調理家電をはじめ、電気毛布やライトも使うことが可能。突然の停電で「電気が使えない!」と焦る状況でも、こうした普段使っている家電が動けば安心して過ごせます。長時間の停電でも、いつもと変わらない快適さを維持できるでしょう。

②大容量がポイント!連泊キャンプや車中泊・キャンピングカー用電源にピッタリ

Jackeryポータブル電源 2000 Newは2,042Whと大容量のため、以下のアウトドアに最適なポータブル電源です。 

● 連泊キャンプやファミリーキャンプ

● 車中泊

● キャンピングカー 

宿泊キャンプや車中泊では電源の確保が難しく、スマホやノートPCだけでなく、炊飯器や電気毛布といった家電を使うには十分なバッテリーが必要。特に夜間や寒暖差の激しい環境では、安定した電力供給が快適さを左右します。 

Jackeryポータブル電源 2000 Newなら2,042Whもあるため、長距離移動や連泊キャンプでも電力切れの心配はありません。「食料も道具も準備したのに、電源がなくて家電が使えない…!」といったトラブルとは無縁でしょう。いつでも快適な環境を維持し、アウトドアの楽しみ方をさらに広げてくれます。

関連記事:あなたに最強のポータブル電源とは?ケース別・おすすめの最強製品を詳しく解説

③パワフルに使えるからDIYや屋外作業でも活躍

屋外でDIYや庭仕事をしたいのに、コンセントが届かない、延長コードが邪魔になる…そんな不便を感じたことはありませんか? 

Jackeryポータブル電源 2000 Newは最大出力2,200Wのパワフル設計で、電動丸ノコ(約1,500W)や電動ハンマードリル(約1,000W)といった消費電力が大きい電動工具も問題なく使用可能。

わずか17.9kgの軽量設計で持ち運びも簡単です。屋外でのDIYや庭仕事でも、好きな場所で安定した電力を確保でき、作業の自由度が大きく広がります。

④知らないと損!AC充電時間の調整で賢く節約

Jackeryポータブル電源 2000 Newがあれば、AC充電時間を調整することで、電気代を節約しながら効率的に使用できます。 

電力会社によっては、夜間の電気料金が昼間よりも安くなるプラン(通称:深夜料金プラン)が用意されています。主要電力会社3社の、実際の深夜料金プランは以下のとおりです。 

電力会社

日中の電力料金

夜間の電力料金

東京電力

42.60円

31.64円

中部電力

28.61円

16.52円

関西電力

21.13円

15.37円

参考:東京電力 夜トクプラン中部電力 スマートライフプラン関西電力 深夜プラン

このように、夜間の電気料金を上手に活用することで、自宅の電気代を削減できます。例えば東京電力の夜間の料金プランを利用し、毎日Jackeryポータブル電源 2000 New(2,042Wh)をフル充電して、電気代の高い昼間は、ポータブル電源から家電に給電する場合、以下の計算になります。 

● 昼間の電気料金:42.60円/kWh

● 夜間の電気料金:31.64円/kWh

● 電気代の差額:10.96円/kWh

● 1日あたり:約22円の節約(2,042Wh×10.96円)

● 1か月:約670円の節約

● 1年:約8,000円の節約 

このように深夜の安い電力でJackeryポータブル電源 2000 Newを満充電し、日中に家電に給電すれば、家計の節約にも大きく貢献できるでしょう。

⑤ソーラー充電のフル活用でさらに電気代を安くしよう!

ソーラー充電のフル活用でさらに電気代を安くしよう!

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、ソーラーパネルと組み合わせることで、電気代を抑えながら効率的に活用できます。

日中の太陽光を使って充電すれば、電力会社の電気を使う量を減らせるため、節約が可能です。特に日中の電気代が高い家庭では、その効果がさらに大きくなります。

例えば、400Wのソーラー入力(200Wソーラーパネル×2枚)で最短6時間のフル充電が可能。毎日フル充電した場合、以下の節約効果が期待できます。

● 1日あたり:約63円の節約(2,042Wh×31円)

● 1か月:約1,900円の節約

● 1年間:約23,000円の節約

※1kWhあたりの電気料金が31円だったと仮定 

このようにJackeryポータブル電源 2000 Newは、防災対策はもちろん、屋外での使用や、電気代の節約にも活用できる多機能なポータブル電源です。非常時にも日常にも頼れる1台として、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?


Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
Jackery Solar Generator 2000 New ポータブル電源 セット
●一般的な家電製品の99%以上を動かせる超高出力(2,200W)と豊富なポート数(7つ)で多くの家電をまとめて動かせるパワフルな1台。
●2,042Whの大容量で業界最軽量を実現、家族の人数が多いご家庭用の非常用発電機におすすめ。
●高性能なソーラーパネルがセットされて、ソーラー充電で最速6時間(2枚接続時)フル充電できる。
もっと見る

4.Jackeryポータブル電源 2000 Newの口コミまとめ


Jackeryポータブル電源 2000 Newの口コミまとめ

Jackeryポータブル電源 2000 Newの口コミをまとめました。 

良い口コミ

気になる口コミ

・容量が大きいのでどの家電を使っても安心

・17%の残量が2時間弱で100%になった

・驚くほど静かで快適なアウトドアライフが楽しめる

・2,000Whクラスとしては軽量かつ小型であるため、車載用としては使いやすい

・もう少し詳しいマニュアルがほしい

・ベージュ系のカラーがほしかった

・シガーソケット接続コードも付属で欲しかった

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、大容量で家電を安心して使える点や、長時間稼働できる点が高く評価されています。

また充電のスピード感や、静音性の高さが魅力との声も。さらに軽量・コンパクトで車載しやすいため、アウトドアや車中泊にも最適なポータブル電源としての評価も多いです。 

一方で「マニュアルの詳細さ」や「付属品の充実度」に関する改善を求める声もあります。とはいえ、基本性能の高さや使いやすさを評価する声が多く、全体的に満足度が高いポータブル電源です。

まとめ

Jackeryポータブル電源 2000 Newは、大容量2,042Wh&最大出力2,200Wを搭載し、消費電力の大きい家電も長時間使える最強ポータブル電源です。わずか17.9kgと軽量設計で圧倒的に使いやすいため、災害時だけでなく、アウトドアやDIYなどさまざまなシーンで活躍します。2,000Whクラスのポータブル電源を選ぶ際の参考にしてみてください。


コメント

関連人気記事