関西で車中泊におすすめのRVパーク13選!温泉付きや焚き火のできるRVパークも紹介

更新日:
シェア

車中泊専用の宿泊施設として人気のあるRVパークは、関西で車中泊をする際に必要な設備が整っているため、車中泊に不安を感じる方におすすめの宿泊施設です。年々設置が進んでおり、車中泊によく利用される道の駅にも併設されるようになってきています。

そこで今回の記事では、関西圏での車中泊におすすめのRVパークを厳選してご紹介しています。施設が整っていることもあり、様々なアウトドア要素を盛り込んだ関西のおすすめのRVパークも一緒にまとめていますので、ぜひ最後までじっくり読んでくださいね。

目次
もっと見る

1.関西圏にあるおすすめRVパーク3選

 

RVパークは日本RV協会が定める条件をクリアし認定された車中泊専用施設です。車中泊をする際に必要な施設、入浴施設などが揃っていて、不便さを感じさせない設備が整っているため、安心して車中泊を満喫できるのが魅力です。ここでは関西圏にあるRVパークの中でもおすすめの場所をご紹介します。

①「RVパーク 城崎温泉いなばや(兵庫県)」

RVパーク 城崎温泉いなばや(兵庫県)

参照元:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/921_report.html

北近畿豊岡自動車道・但馬空港ICから約16km。関西屈指の温泉地として知られる「城崎温泉」にあるRVパーク。徒歩圏内にある7つの外湯を巡ることができ、温泉好きにはたまらない場所でもあります。この施設では酒屋も営業されているため、各種地酒の飲み比べや生ビールも取り揃えているので、お風呂上がりの一杯を満喫できるところとしてもおすすめです。

住所

兵庫県豊岡市城崎町今津410

電話番号

090-8247-5175

営業時間

チェックイン:15:00~18:00

チェックアウト:14:00

施設情報

温泉施設、ゴミ処理可、電源有、水道、炊事場、Wi-Fi

コインランドリー、ペット可、24時間利用トイレ

利用料金

3300~3500円/1台1泊

公式サイトURL

https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/921.html

②「RVパーク セントラーレ・ホテル京丹後(京都府)」

RVパーク セントラーレ・ホテル京丹後(京都府)

参照元:https://www.kurumatabi.com/park/yypark/307.html

ホテルの敷地内の一角にあるRVパーク。美人の湯“として知られる「小野小町温泉」の庭園露天風呂とドライサウナが利用できるのが魅力。ラベンダー畑やBBQガーデン、テニスコートなど、ホテルならではの施設も利用できるので、ゆっくり車中泊が楽しめる施設です。

ラベンダー畑では6月中旬から7月初旬にかけて2500株のラベンダーが咲き誇り、とても幻想的な景観を楽しむことができおすすめです。

住所

京都府京丹後市大宮町三坂105-15

電話番号

0772-68-1122

営業時間

チェックイン:15:00

チェックアウト:10:00

施設情報

温泉施設、発電機使用可、ペット可、24時間利用トイレ

利用料金

1500円/1台1泊

公式サイトURL

http://www.centrale.co.jp/

③「KINOKAWA RVパーク(和歌山県)」

KINOKAWA RVパーク(和歌山県)

参照元:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1340.html

和歌山県の紀の川市にある1日1組限定の貸切型RVパークです。貸切型なので、他の利用者を気にせずプライベートな時間を満喫できるのが魅力。世界遺産である“高野山”へのアクセスもドライブを兼ねて車で約50分で行けるので、観光の拠点としても利用できます。24時間スーパーやコンビニ、ドラッグストア、温泉施設なども近隣にあってとても便利。

住所

和歌山県紀の川市粉河781-2

電話番号

080-3254-6293

営業時間

チェックイン:15:00~18:00

チェックアウト:9:00~10:00

施設情報

温泉施設、ゴミ処理可、電源有、水道、炊事場、Wi-Fi

ペット可、24時間利用トイレ

利用料金

6600~9900円/1台1泊

公式サイトURL

https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1340.html

関連人気記事:関西の日帰りドライブスポットおすすめ11選!デート・女子・子供向けを厳選

2.関西圏にある温泉施設のあるRVパーク2選

 

関西への車中泊旅を満喫したい方は、温泉も利用したいと考える方は少なくないでしょう。RVパークは近隣に入浴施設があることが条件に設定されていることもあり、温泉施設が併設されているところも多くとても魅力的です。ここでは関西で温泉施設のあるRVパークをご紹介します。

●「こんだ薬師温泉 ぬくもりの里(兵庫県)」

こんだ薬師温泉 ぬくもりの里(兵庫県)

参照元:https://yume-konda.com/

兵庫県篠山市にある温泉施設で、“温まる湯”として知る人ぞ知る名湯として人気があります。地下1300mから湧き出る源泉は、保温効果に優れたアルカリ性単純弱放射能温泉で、弱食塩泉の成分を含んでいます。「丹波焼陶板風呂」と「丹波石岩風呂」の二種類の浴場が週替わりで男女入れ替わりに楽しめるようになっています。湯温30℃前後でゆっくりじっくり温まれば、身体の芯までポカポカになります。まさにお風呂好きのための温泉郷と言ったところでしょうか。

住所

兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10

電話番号

079-590-3377

営業時間

チェックイン:13:00~20:00

チェックアウト:12:00

施設情報

温泉施設、電源有、発電機利用可、ペット可、24時間利用トイレ

利用料金

1500円/1台1泊

公式サイトURL

https://yume-konda.com/

●「ダイヤモンド滋賀 やっぽんぽんの湯(滋賀県)」

ダイヤモンド滋賀 やっぽんぽんの湯(滋賀県)

参照元:https://www.yukoyuko.net/2553/bath

ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉の天然温泉が楽しめる温泉施設「やっぽんぽんの湯」がある宿泊施設・ダイヤモンド滋賀に併設されたRVパーク。露天風呂や大浴場、サウナ、岩盤浴、家族風呂と施設が充実しています。とくにおすすめは露天風呂で、甲賀の山々の景色を楽しみながら温泉に浸かれます。家族風呂は信楽焼の浴槽が使用されており、プライベートな空間でゆったりと過ごせるのが魅力です。

施設内には信楽焼を象徴するたぬきの置物が各所で見受けられ、独特なたぬきの表情にちょっとした癒しを感じ雰囲気の良い施設です。

住所

滋賀県甲賀市土山町黒川1711

電話番号

050-8882-2678

営業時間

チェックイン:15:00~24:00

チェックアウト:7:00~12:00

施設情報

温泉施設、ゴミ処理可、電源有、ペット可、朝食&夕食OK

宿泊施設、24時間利用トイレ

利用料金

3300円/1台1泊

公式サイトURL

https://www.diamond-s.co.jp/shiga/

関連記事:お盆は穴場でゆったり過ごそう!関西の空いている穴場スポット13選

3.関西圏にあるキャンプも楽しめるRVパーク4選

 

本格的な車中泊に目覚めた方は、キャンプも体験してみたくなることもありませんか?昼間は屋外で車に連結させたタープの下でデイキャンプを楽しむのも良いものです。テントの設営が苦手な方でも手軽にキャンプを楽しむことができるので車中泊キャンプにも挑戦してみてはいかがでしょうか。ここでは関西でキャンプの醍醐味である焚火やBBQが楽しめる施設があるRVパークをご紹介します。

●関西で焚き火ができるRVパーク2選

キャンプの醍醐味のひとつとして“焚き火”を思い浮かべる方は多いでしょう。パチパチと音を立てて燃える火を眺めながらゆっくりと流れる時間を屋外で過ごすのも良いものです。関西には焚火ができるRVパークがあるので、おすすめの施設をご紹介します。

〇「RVパーク 京都大宮 ガーデンテラス(京都府)」

RVパーク 京都大宮 ガーデンテラス(京都府)

参照元:https://oro-gardenterrace.com/rv/

山に囲まれた自然豊かな場所に位置する宿泊施設の一角にあるRVパーク。福知山市中心部から車で15分とアクセスも良く、周辺にはアウトドアを楽しめる施設やレストランもあります。オートキャンプ場も併設されているので、車を乗り入れてキャンプも可能。施設内には入浴施設はもちろんドッグランもあるので、愛犬と一緒に楽しむことができます。RVパーク施設でも焚火が可能なので、自由度の高い車中泊が満喫できおすすめの関西車中泊スポットです。

住所

京都府福知山市大呂298-5

電話番号

0773-33-2041

営業時間

チェックイン:15:00~18:00

チェックアウト:11:00

施設情報

入浴施設、ゴミ処理可、電源有、水道、炊事場、Wi-Fi

朝食&夕食OK、宿泊施設、24時間利用トイレ

利用料金

3500円/1台1泊

公式サイトURL

https://www.oro-gardenterrace.com/

〇「RVパーク 宙の森ホテル花郷里(兵庫県)」

RVパーク 宙の森ホテル花郷里(兵庫県)

参照元:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/807.html

関西屈指の最大級RVパークでもある「宙の森ホテル花郷里」では20台もの車中泊専用区画があります。自然体験型ホテルとして知られた施設内にRVパークがあるので、お食事つきのグランピングも可能。敷地はとても広くて区画の大きさも最大級。区画内では焚火もできるので、車中泊でもやれることが多くてなにをしようか迷ってしまいそうです。ホテル内には天然温泉もあるので、おもいっきりアウトドアを楽しんだあとは温泉に浸かってゆっくり車内泊をすると良いでしょう。

住所

兵庫県美方郡香美町小代区大谷300

電話番号

0796-99-6009

営業時間

チェックイン:14:00~18:00

チェックアウト:7:00~12:00

施設情報

温泉施設、ゴミ処理可、電源有、水道、炊事場、Wi-Fi

ペット可、ドッグラン、朝食&夕食OK、宿泊施設、トイレ

利用料金

3300円/1台1泊

公式サイトURL

http://soranomori.site/

関連人気記事:関西のおすすめキャンプ場15選!穴場・手ぶら可・ペット可・無料を厳選

●関西でBBQ施設のあるRVパーク2選

次に、関西でBBQ施設のあるRVパークをご紹介します。家族やカップル、グループでの車中泊で利用するのにおすすめなRVパークをまとめています。

〇「RVパーク 大和の郷 富雄中町(奈良県)」

RVパーク 大和の郷 富雄中町(奈良県)

参照元:https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1183105.html

RVパーク大和の郷では、様々な場所でBBQが楽しめるようになっています。農園スペース」・「芝スペース」・「古民家南広場」・「古民家庭園」・「オリーブ園など、参加人数や用途によって選べるため、いつもとは違った楽しいBBQができるようになっているのが魅力的。

中には完全貸切制のBBQ施設もあるので、プライベートな時間も過ごせるようになっています。一度利用したらBBQをするなら大和の郷というイメージを持たせてくれるのではないでしょうか。もちろんRVパークとしての利用もできます。グループでキャンピングカーを利用したBBQがしたい方におすすめです。

住所

 奈良県奈良市中町4338−2

電話番号

090-9865-4546

営業時間

チェックイン:何時からでもOK

チェックアウト:9:00~10:00

※無人案内

施設情報

温泉施設、電源有、発電機利用可、水道、ペット可

24時間利用トイレ

利用料金

3000円/1台1泊

公式サイトURL

https://web.rv-park.jp/spaces/detail/255

〇「RVパーク GLAMPING金剛テラス(大阪府)」

RVパーク GLAMPING金剛テラス(大阪府)

参照元:https://kongoterrace.com/

大阪市内から車で約1時間の距離にある、自然に囲まれた美しいロケーションが魅力のRVパーク。金剛山の麓にある冨田林市の直売所「旬鮮広場」に隣接しています。直売所では近隣農家さんがつくった新鮮な野菜や果物をはじめ、美味しいお肉やうなぎも食べられるお食事処もあります。

ここでは通常サイトとは違い、プレミアムサイトを用意していて、停車スペースの横にBBQエリアを設置しています。BBQを楽しみながら車中泊ができる区画が用意されています。テントやタープも貼ることが可能で、デイキャンプも楽しめるようになっているところが大きな魅力のRVパークです。

住所

大阪府富田林市佐備1500

電話番号

072-135-3336

営業時間

チェックイン:11:00

チェックアウト:10:00

施設情報

入浴施設、ゴミ処理可、電源有、Wi-Fi、ペット可、水道、炊事場

24時間利用トイレ

利用料金

3300円/1台1泊

公式サイトURL

https://kongoterrace.com/

関連記事:【関西】秋におすすめのキャンプ場11選!紅葉や温泉が楽しめる施設を厳選

4.関西圏にあるペット可でドッグランを併設しているRVパーク2選

 

車中泊を好む方の中には、愛犬を連れて車中泊旅をされる方も少なくありません。普段の旅行ではペットは預けていかなければなりませんが、車中泊なら連れて行けるのもメリットと言えるでしょう。しかし、長時間車内に居続けるのも愛犬にとってはストレスの原因にもなるため、目的地に着いたらおもいっきり走らせてあげたいですよね。ここでは関西でペットと一緒に車中泊ができるRVパーク、ドッグランの施設のある場所をまとめています。

①「RVパーク SUNTOWER MARINA(滋賀県)」

RVパーク SUNTOWER MARINA(滋賀県)

参照元:https://cam-car.jp/field/832

滋賀県初のRVパークとして誕生した「SUNTOWER MARINA」では、マリーナ施設ならではのアクティビティとドッグランが楽しめるようになっています。琵琶湖で水上バイクやボート遊びを満喫するも良し、愛犬と遊べるドッグランで久々に走り回ってみるのも楽しいです。

近隣には温泉施設もあるので、たっぷり遊んだあとは温泉に浸かって汗も流せます。610円(大人)と利用料金もお手頃。琵琶湖は海とは違って全体的に波も穏やかな日が多いので、初心者の方にも楽しみやすいおすすめスポットです。

住所

滋賀県大津市北小松83-1

電話番号

077-596-0143

営業時間

チェックイン:13:00~17:00

チェックアウト:9:00

施設情報

温泉施設、ゴミ処理可、電源有、水道、ペット可、ドッグラン

24時間利用トイレ

利用料金

4400円/1台1泊

公式サイトURL

http://www.3marina-camp.com/

②「奥播磨RVパークin森のようちえん(兵庫県)」

奥播磨RVパークin森のようちえん(兵庫県)

参照元:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1390.html

古民家を改築してつくられた休憩スペースが魅力のRVパーク。関西最大級のドッグランもあって、愛犬をおもいっきりのびのびと遊べる広さを有しています。もともとあった幼稚園をリメイクしていることもあって、RVパークの名所にもなっています。

一区画が5.5m×7.6mととても広く区画整備されており、焚火やBBQも楽しめるようになっている点も人気の高い理由になっています。

住所

兵庫県宍粟市一宮町能倉864

電話番号

090-3862-7768

営業時間

チェックイン:13:00~20:00

チェックアウト:6:00~12:00

施設情報

温泉施設、電源あり、水道、ペット可、ドッグラン、Wi-Fi、

24時間利用トイレ

利用料金

3000~4500円/1台1泊

公式サイトURL

https://rt-hub.jp/rvp-top?kurumatabi

関連記事:大阪で車中泊するならココ!厳選8選|温泉や満天の星空を満喫できるスポット

5.関西には無料で利用できるRVパークはない

 

RVパークはもともと有料の車中泊専用宿泊施設として、道の駅などにも設置が進められている宿泊施設です。ホテルや旅館に宿泊するよりも低価格で利用できるのが魅力で、旅費を抑えることができます。RVパーク内にある施設を利用する際は、そのRVパークによって無料で利用できる設備と有料設備に違いがあります。RVパークを予約する際には設備利用費用も調べておくと良いでしょう。

●無料で車中泊したいなら道の駅がベスト

完全無料の車中泊を望むのであれば、夜間でも駐車場が解放されている公園や道の駅を利用することをおすすめします。公園の場合、利用できる施設は自動販売機かトイレくらいなので、一番ベストな無料での車中泊なら道の駅を選ぶと良いでしょう。

・直売所があって車中飯の食材を手軽に調達できる
・周辺施設にあると便利なコンビニやスーパー、観光スポットがあることが多い
・温泉施設が併設されている道の駅もある

などのメリットがあるため、道の駅での車中泊は利用されている方も多いのではないでしょうか。

ただ、全ての道の駅が車中泊OKとは限りません。管理人さんが常駐しているわけでもないので、安全性に欠ける部分もあることは把握しておきましょう。また、基本的に道の駅は長時間の滞在はご遠慮願いますというスタンスなので、停泊する際は時間を決めてほかの利用者の迷惑にならないよう気を配るようにしたいものです。

関連記事:車中泊ができる道の駅はどこ?地域別で車中泊におすすめの道の駅39選!注意点や役立つアイテムも解説

6.関西圏にあるRVパーク併設の道の駅2選

 

道の駅にはRVパークを併設するところも増えてきています。車中泊専用の駐車スペースがあると、多少お金はかかるものの安心して停泊が可能なため、車中泊に不安を感じる方はおすすめです。ここでは関西圏にあるRVパークを併設している道の駅をご紹介します。

〇「RVパーク 道の駅パーク七里御浜(三重県)」

参照元:https://mihama-mie-townpromotion.jp/visit/9230/

七里ヶ浜はかつて熊野三山への参拝道として使われ“浜街道”とよばれました。ここ道の駅七里ヶ浜はスーパー、直売所、飲食店などが入るショッピングセンター、観光案内所を併設した道の駅です。20数kmも続く日本一長い砂利浜である七里ヶ浜海岸から見る朝日はとても綺麗で、熊野三山巡りの拠点としても利用できる立地にあります。

この道の駅にもRVパークが併設され、大型のキャンピングカーが停車しても広々使える区画が魅力のRVパークとなっています。料金もお手頃な価格で利用できるので、おすすめのRVパークです。

住所

三重県南牟婁郡御浜町阿田和6115-5

電話番号

059-793-0333

営業時間

チェックイン:11:00~17:00

チェックアウト:10:30

施設情報

入浴施設、ゴミ処理可、ペット可、24時間利用トイレ

利用料金

2000円/1台1泊

公式サイトURL

https://web.rv-park.jp/spaces/detail/56

〇「道の駅 あゆの里(兵庫県)」

道の駅 あゆの里(兵庫県)

参照元:https://www.tajima.or.jp/furusato/181699/

昔懐かしい田舎の雰囲気が漂う道の駅「あゆの里 矢田川」。日本海にそそぐ清流矢田川を眺めながら、地元で採れた新鮮な鮎の炭火焼を味わえます。併設するお食事処のメニューの“川がに釜めし”がおすすめ。

道の駅の駐車場はかなり狭いので、併設するRVパークを利用することをおすすめします。同じくキャンプ場も一緒にあるのでのどかな自然の中でキャンプや車中泊を満喫できるようになっています。

住所

兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬933-1

電話番号

0796-95-1369

営業時間

9:00~18:00

施設情報

観光案内所、お食事処、お土産物屋

利用料金

無料

公式サイトURL

https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10043.html

関連記事:車中泊でバッテリー上がりが起きる原因は何?3つの対処法と予防策を徹底解説

7.Jackery(ジャクリ)ポータブル電源で車中泊をもっと快適にしよう!

Jackery(ジャクリ)ポータブル電源で車中泊をもっと快適にしよう!

関西の車中泊にRVパークを利用する場合、“電源設備”が必ずあるとは限りません。場所によってはないところもあるため、油断大敵です。もしものときのためにも車中泊装備としてポータブル電源は、車内に持ち込んでおくととても便利です。

・自然豊かな場所が多いため、手軽に持ち運びができキャンプにも活用可能
・車内で火を使わずに安全に車内調理を楽しむことができる
・夏や冬の気温対策に電気を活用できるので、車内の快適さがレベルアップ
・バッテリートラブル時の復旧にも専用ケーブルで対応可能

など、車内でエンジンをかけずに電気が使えるので、車内の快適さがレベルアップできます

車中泊におすすめのポータブル電源一覧

まとめ:RVパークを利用するなら温泉併設がベスト

 

今回の記事では、関西圏にあるRVパークについてくわしくまとめました。RVパークは車中泊専用の宿泊施設として利用するととても利便性も良く安心して停泊できるのでおすすめです。

ここ最近の車中泊ブームもあって、年々RVパークを併設している施設も多くなってきていますね。その数あるRVパークの中でも厳選してご紹介していますので、関西へ車中泊に出かけたいとお考えの方は参考にしていただければ幸いです。

関連人気記事
#article-new .table-content .artcile-h2:before{ display: none !important; }