1.【福岡】おすすめの穴場デイキャンプ場3選
福岡のキャンプ場はアクセスに優れており、休日を利用して気軽にデイキャンプが楽しめます。予約不要で行ける場所もあり、自然に癒されたい時に最適です。福岡市近郊でデイキャンプが楽しめるおすすめの穴場キャンプ場を紹介します。
①大野城いこいの森キャンプ場

出典:大野城いこいの森
畳ロフトや湯船付き風呂の広々ロッジをはじめ、土間キッチンやベランダ付きなど多彩なタイプが用意されています。山小屋風デザインやバリアフリー棟もあり、家族やグループで快適に過ごせ、朝9時からのアーリーチェックインもご利用できます。
住所 |
〒816-0971 福岡県大野城市牛頸481-1(中央公園)/667-58(キャンプ場) |
アクセス |
【駅からのアクセス】 西鉄下大利駅から「南山手団地」行きバス → 終点下車 → 中 央公園まで徒歩30分、キャンプ場まで徒歩1時間。 【車でのアクセス】福岡市内から約40分 |
営業時間 |
宿泊:IN 14:00~/OUT 12:00(ロッジ 11:00) 日帰り:12:00~17:00 アーリーチェックイン:9:00~ 定休日:月曜日 |
電話番号 |
キャンプ場:092-595-2110 中央公園:092-595-2300 |
公式サイト |
|
施設 |
ロッジサイト、テントサイト、BBQサイト、集会所、中央公園 ファイヤーサークル、草ソリ場、お風呂 |
料金 |
ロッジ:11,000円~/デッキテント:1,100円~ 常設テント:4,400円~/ファミリーテント:1,100円~ バーベキューサイト:2,200円~ |
②若杉楽園キャンプ場
出典:BBQ太郎
標高400mのフリーオートサイトは予約不要で無料利用ができ、車を横付けできるので荷物運びも楽に行えます。水場やトイレも整い、初心者や家族連れにも人気です。展望台や史跡を巡った後は、美しい夜景を眺めながらゆっくりデイキャンプを楽しみましょう。
住所 |
〒811-2411 福岡県糟屋郡篠栗町若杉 |
アクセス |
JR篠栗駅より車で約15分 |
営業時間 |
24時間営業/夜23時〜朝5時入庫不可。出庫は常時可能。 |
電話番号 |
092-947-1880 |
公式サイト |
|
施設 |
フリーオートサイト、水場、男女別水洗和式トイレ、東屋 |
料金 |
駐車料金 入場~1時間 無料/9時間まで1,500円/18時間まで 2,000円 以降12時間毎の500円課金/駐車券紛失の場合は1,500円 |
③ソラランド平尾台キャンプ場
柵付きの広々としたオートサイトは家族で安心して使え、芝地の広場サイトはグループ利用に最適。炊事棟や温水シャワー、AC電源も整い、薪や炭も購入可能です。草そりや自然散策、夜空観察も楽しめ、初心者からベテランまで人気があります。
住所 |
〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
アクセス |
【車でお越しの方】 ・北九州市街地から:約45分 ・福岡・下関方面から:九州自動車道 小倉南ICより約20分 ・大分方面から:東九州自動車道 行橋ICより約20分 【電車でお越しの方】 ※直通バスが出ていない為、タクシー乗車 |
営業時間 |
宿泊: IN 10:30~/OUT 10:00 日帰り: IN 10:30~/OUT 17:00 |
電話番号 |
TEL: 093-452-2715 FAX :093-452-2720 |
公式サイト |
|
施設 |
オートサイト、広場サイト、草そり、AC電源(1,500W) 温水コインシャワー、炊事棟(洗い場、調理場) |
料金 |
【オートサイト】 宿泊:4,500円/日帰り:3,000円 【広場サイト】 宿泊:3,000円/日帰り:1,950円 |
2.【福岡】手ぶらで楽しめるデイキャンプ場3選
福岡には、キャンプ初心者やアウトドアに慣れていない方でも気軽に利用できる「手ぶらデイキャンプ場」が充実しています。食材や道具を持ち込まなくても、現地でレンタルや準備が整っているため、手軽に自然体験を楽しめるのが魅力です。
福岡にある手ぶらでデイキャンプが楽しめるキャンプ場を見ていきましょう。
①ABURAYAMA FUKUOKA Campfield
出典:ABURAYAMA FUKUOKA Campfield
福岡市内を一望できるロケーションと豊かな自然に囲まれたキャンプ場では、フリーサイトや電源付きサイト、ペット可サイト、林間サイトなど用途に合わせて多彩に選べます。
住所 |
〒811-1353 福岡市南区柏原710-2 |
アクセス |
福岡市都市高速「野多目ランプ」から約8km(約20分) |
営業時間 |
宿泊:IN 12:00~18:00/OUT 11:00 デイキャンプ:IN 11:30/OUT 17:30 レイトチェックアウト:OUT 17:30(追加料金) 定休日:第1・第3水曜日 |
電話番号 |
092-235-3184 |
公式サイト |
|
施設 |
フリーサイト、区画電源オートサイト、ドッグランサイト フォレストサイト、ソロキャンプサイト(大・中・小) シャワー、トイレ、炊事棟、洗い場、ゴミステーション |
料金 |
宿泊:1,650円~60,500円(サイトにより料金が異なる) デイキャンプ:1,100円~/ドッグランサイト:1,650円~ レイトチェックアウト:1,100円~ |
②HIDEAWAY sunset camp
海と森に囲まれた隠れ家的なキャンプ場で、手ぶらや持ち込み、デイキャンプに対応。周辺ではサップやカヌー、釣り体験も楽しめ、海のアクティビティと組み合わせて過ごせます。女性や初心者にも安心の環境です。
住所 |
〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井2625 |
アクセス |
【車でお越しの方】 【電車でお越しの方】 |
営業時間 |
【持ち込みキャンプ】 宿泊:IN 13:00~17:00/OUT 8:00~10:00 デイユース:IN 11:00~/OUT 18:00 レイトチェックアウト:OUT 17:00 【手ぶらでキャンプ】 宿泊:IN 14:00~17:00/OUT 9:00~10:00 レイトチェックアウト:OUT 16:00 定休日:不定休(※お問い合わせください) |
電話番号 |
080-3988-2765 |
公式サイト |
|
施設 |
持ち込みキャンプ、手ぶらキャンプ、無人販売、よもぎ蒸し トイレ・シャワールーム、ハンモック、焚火Cafe Lico 展望台、シークレットビーチ |
料金 |
手ぶらキャンプ:3,000円~/持ち込みキャンプ:4,000円~ 利用料金:1,000円~/デイキャンプサイト代:3,000円~ デイキャンプ利用料:500円~/駐車代:500円~ |
③唐泊VILLAGE
出典:唐泊VILLAGE
寝袋や調理器具が揃う手ぶらキャンプなら到着後すぐに楽しめ、大型ベルテントを建てれば達成感も味わえます。丘の上のオーシャンビューや広々グランドサイトなど魅力的なロケーションに加え、BBQや飲み放題プランも充実しています。
住所 |
〒819-0201 福岡県福岡市西区宮浦273-1 |
アクセス |
JR今宿駅前から昭和バス 西の浦線(二見ヶ浦経由)に乗車 宮の浦バス停で下車→徒歩で約15分 |
営業時間 |
日帰り:IN 11:00~/OUT 16:00(持ち込みキャンプ:18:00) アーリーチェックイン:IN 11:00~ レイトチェックアウト:OUT ~15:00 |
電話番号 |
090-1586-8191 |
公式サイト |
|
施設 |
手ぶらキャンプ、持ち込みキャンプ、フリーサイト、 日帰りBBQ、サウナ、温水シャワー、トイレ、洗面台 TUKTUK送迎、キッチン、中央広場、TIPI BAR |
料金 |
手ぶらテントプラン:15,000円~/手ぶらインスタントハウス:19,800円~/ファミリーパッケージ手ぶらテント:54,800円~/ファミリーパッケージ手ぶらインスタントハウス:59,800円~/フリーサイト:大人6,000円~・子供3,000円~・幼児550円~/日帰りBBQプラン:4,980円~/貸切:165,000円~ |
関連人気記事:福岡のおすすめキャンプ場ランキング!手ぶらで楽しめるおしゃれなコテージも紹介
3.【福岡】デイキャンプができるオートキャンプ場3選
福岡には車で乗り入れができるオートキャンプ場が数多くあり、気軽にデイキャンプを楽しめるのが魅力です。荷物の出し入れも便利で、BBQや自然体験を思う存分満喫できます。福岡にあるデイキャンプができるオートキャンプ場は、以下のとおりです。
①奥八女焚火の森キャンプフィールド
自然豊かな八女の森で楽しむテントサウナは、専用サイトを貸切で利用でき、焚火や八女茶ロウリュで心身をととのえる特別な体験です。
手ぶらで利用可能なうえ、スタッフのサポートやドリンクも用意されており、デイキャンプの新しい楽しみ方として人気を集めています。
住所 |
〒834-1222福岡県八女市黒木町笠原9512番地 |
アクセス |
九州縦貫自動車道「八女IC」から 約24km、車で約40分 ※Googleマップ参照 |
営業時間 |
【コテージ・キャビン】 宿泊:IN 14:00~/OUT 10:00 【A/B/E/F/R/Tサイト・手ぶらキャンプ】 宿泊:IN 13:00~/OUT 11:00 【ソロset・ペアset・イージーCAMPset】 宿泊:IN 13:00~17:00/OUT 11:00 アーリーチェックイン:IN 12:00~ レイトチェックアウト:OUT ~ 17:00 【デイキャンプ】 IN 12:00~/OUT 17:00 定休日:毎週水曜日 |
電話番号 |
0943-42-4305 |
公式サイト |
|
施設 |
コテージ、キャビン、電源付き高台サイト、電源付きオートサイト、区画指定・車両横付け・電源なし、フリーサイト、 リバーサイト、フォレストエリア、直火焚火OKエリア、プライベートエリア、テントサウナ、洗い場、シャワールーム、トイレ |
料金 |
デイプラン:5,800円~/宿泊:1,800円~(R site) |
②直方オートキャンプ場
出典:HATINOSU
遠賀川のせせらぎと福智・鷹取山地の眺めが魅力の都市型オートキャンプ場。芝生サイトと駐車スペース完備で利便性が高く、スーパーや商店街も近く安心。区画も増設され、自然と快適さを両立した環境でキャンプを楽しめます。
住所 |
〒822-0015 福岡県直方市新町地先 |
アクセス |
九州自動車道・八幡インターチェンジから国道200号線を直方市方面→日の出橋を渡って左折→警察署・市役所見えたら左側 |
営業時間 |
IN 7:00~/OUT 22:00 |
電話番号 |
0949-25-2200(都市計画課・公園街路係) |
公式サイト |
|
施設 |
オートキャンプ、水洗トイレ(仮設)、芝生広場、 駐車スペース |
料金 |
【土、日、祝】 前日15時~当日15時1区画1時間につき100円 【平日】 1区画1時間につき50円 |
③伊都乃国 白糸ファミリーオートキャンプ場
福岡市内から約1時間、羽金山中腹に位置し、玄界灘や志賀島を望む絶景が広がるキャンプ場。夜は星空や漁火が美しく、白糸の滝ややまめ釣り、ソーメン流しなど周辺アクティビティも充実しています。
住所 |
〒819-1154 福岡県糸島市白糸 257-113 |
アクセス |
・西九州自動車道前原ICより国道202号線の東交差点を左折し 県道12号線を右折(佐賀方面)し八反田交差点を直進。 前原ICから車で25分 ・県道49号線(日向峠)の八反田交差点を左折(佐賀方面)し県道12号線を直進。八反田交差点から車で15分。白糸の滝の1分手前にキャンプ場 |
営業時間 |
宿泊:IN 16:00~/OUT 14:00 日帰り:11:00~/OUT 15:00 |
電話番号 |
092-324-5948 |
公式サイト |
|
施設 |
オートキャンプ、キャンプハウス、AC電源、水道、トイレ、 シャワー、 |
料金 |
【キャンプハウス】宿泊:10,000円~ 【車・標準・大型】宿泊:1,000円~ 【テント・乗用車・バス】日帰り:600円~ |
関連人気記事:福岡県の車中泊におすすめのスポット11選!無料の道の駅や温泉付きのスポットも|危険を防ぐための選び方も
4.福岡のデイキャンプに便利なポータブル電源
福岡のデイキャンプでは、電源があるかどうかで快適さが大きく異なります。そこでおすすめのアイテムがポータブル電源です。ポータブル電源とは、内部のバッテリーに電気を蓄え、コンセントがない場所でも電化製品に給電できる機器を指します。
福岡のデイキャンプ場でポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。
・ポータブル扇風機や電気毛布を利用し、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごせる
・電気ケトルや電子レンジを使い、簡単にキャンプ料理が作れる
・ポータブル冷蔵庫を稼働し、食材や飲み物を保存しておける
・LEDランタンを点灯し、夜の明かりを確保できる
・スマートフォンやタブレットを充電し、地図アプリやカメラをフル活用できる
キャンプ場のフリーサイトや山の中など、電源がない場所でも、ポータブル電源があれば快適な空間を作り出せます。ソーラーパネルと併用すれば、デイキャンプを楽しみながら太陽光発電でポータブル電源の充電も可能です。
福岡のデイキャンプで使用するポータブル電源は、創業から13年間で世界販売台数500万台を突破した実績を誇るJackery(ジャクリ)製品がおすすめです。業界トップクラスの軽量コンパクト設計を誇り、デイキャンプでも気軽に持ち出せます。
最短60分の急速充電に対応しているので、思い立ったデイキャンプでも安心です。長寿命のリン酸鉄リチウム電池を搭載しているため、アウトドアで長く活躍するでしょう。
5.【条件別】福岡にあるデイキャンプ場5選
キャンプ好きにとって、利用料の高さが大きなネックになります。そこで無料のデイキャンプ場を選べば、毎月好きなだけキャンプが楽しめます。子供連れには体験が充実した施設、犬連れにはドッグランが設置された施設がおすすめです。
福岡にあるデイキャンプ場を条件別に見ていきましょう。
①【無料】矢筈山キャンプ場
出典:【無料】矢筈山キャンプ場
山頂のフリーサイトでは、大自然の中で気軽にキャンプを楽しめます。テントや毛布、炊事用具の無料レンタルがあり、荷物を減らせるのも魅力です。市街や関門海峡の眺望や壕やトンネルといった歴史的構造物での探検要素もあり、家族や仲間との時間も充実します。
住所 |
〒800-0014 福岡県北九州市門司区大里 |
アクセス |
西鉄バス→小森江→降車→徒歩40分程 JR小森江駅 降車→徒歩60分程 |
営業時間 |
宿泊:IN 15:00~/OUT 10:00 日帰り:IN 9:00~/OUT 15:00 |
電話番号 |
093-371-1490 |
公式サイト |
|
施設 |
スナイダー広場(テントサイト)、炊事場、管理棟、 展望台、てっぺん広場(営火場)、野外教室、トイレ、堡塁跡 |
料金 |
無料(ただし、薪は実費) |
②【子供連れ】グリーンパル日向神峡
湖と森に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、子供も安心して遊べる環境が魅力。昆虫採集や山菜採り、森林浴や探検、トレッキングも楽しめ、焚き火やピザ釜での体験と合わせて親子の思い出づくりにぴったりです。
住所 |
〒834-1201 福岡県八女市黒木町北大淵 4410-2 |
アクセス |
八女インターより国道442号線を八女市・黒木方面へ。 黒木の大藤より車で20分直進・左手に「グリーンパル日向神峡」の門あり。門をくぐって約3分で到着。 |
営業時間 |
【コテージ】IN 14:00~17:00/OUT 10:00 【オートサイト・フリーサイト】IN 12:00~17:00/OUT 11:00 【デイキャンプ】IN 10:00~/OUT 17:00 |
電話番号 |
電話:0943-45-1001 FAX:0943-45-0123 |
公式サイト |
|
施設 |
コテージ、オートキャンプ場、フリーキャンプ場、炊飯棟 シャワー、トイレ、売店、釣り桟橋・遊歩道、管理釣り場、 水遊び場 |
料金 |
コテージ:19,000円~/オートサイト:4,950円~ フリーサイト:3,300円~/デイキャンプ:2,750円~ |
③【犬連れ】COP COCO & OUTDOOR PARADISE
出典:【犬連れ】COP COCO & OUTDOOR PARADISE
緑豊かな森と芝生広場で子どもが安心して遊べるキャンプ場。駐車スペースが近く荷物も運びやすい環境です。焚き火やドッグラン、サウナなど多彩な体験が揃い、親子で楽しい時間を過ごせます。
住所 |
〒818-0025 福岡県筑紫野市筑紫1005-1 |
アクセス |
天神から車で約30分 JR原田駅・西鉄筑紫駅から車で約5分 県道17号線沿い城山インター横 |
営業時間 |
宿泊:IN 13:00~/OUT 11:00 日帰り:IN 10:00~/OUT 17:00 |
電話番号 |
092-710-3701 |
公式サイト |
|
施設 |
ファミリーキャンプ、ソロキャンプ、オートキャンプサイト リビングコンテナ付きキャンプサイト、ジェットバス付サイト バンガロー、BBQ、サウナ、ドッグラン |
料金 |
【キャンプレギュラーサイト】8,000円~ 【ジェットバス付きVIPサイト】45,000円~ 【キャンプサイト・リビングコンテナ付き】29,000円~ 【オートキャンプサイト】11,000円~ 【キャンプサイト】2,200円~ 【デイキャンプ】1,000円~ |
④【川遊び】源じいの森キャンプ場
里山の自然と清流に囲まれ、子どもも安心して川遊びを楽しめる環境。広々としたサイトや温泉、遊び場、特産物センターも併設され、レンタルも揃うため親子で気軽にアウトドアを満喫できます。
住所 |
〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤 6933-1 |
アクセス |
車:福岡市内から約60km 約90分 電車:平成筑豊鉄道「源じいの森駅」下車 徒歩2分 |
営業時間 |
【ロッジ・バンガロー・ドームハウス】 宿泊:IN 5:00~18:00/OUT 10:00 【フリーサイト・区画サイト】 宿泊:IN 13:00~/OUT 11:00 デイキャンプ:IN 9:00~/OUT 17:00 定休日:第三木曜日・年末年始 |
電話番号 |
0947-62-2911 |
公式サイト |
|
施設 |
フリーサイト、区画サイト、デイキャンプ、BBQ、ロッジ、 バンガロー、ドームハウス、トレーラーハウス、温泉 |
料金 |
フリーサイト:3,000円~/区画サイト:2,200円~ デイキャンプ:330円~/入場料:110円~ バンガロー:8,000円~/ドームハウス:45,000円~ トレーラーハウス:10,000円~/ロッジ:11,000円~ |
⑤【予約不要】一本松公園(昭和の森)
出典:クロスロードふくおか
三郡山の麓、標高300mに広がる森林自然公園は予約不要で利用でき、家族で気軽にデイキャンプやバーベキューを楽しめます。駐車料金のみで設備も使え、川遊びや森林散策など子どもが喜ぶ体験も充実。休日のお出かけに最適なスポットです。
住所 |
〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町大字宇美字正楽3番地3 |
アクセス |
JR宇美駅から徒歩約60分、西鉄バス「障子岳バス停」から徒歩約20分。 |
営業時間 |
24時間 |
電話番号 |
092-934-2226(環境課) |
公式サイト |
|
施設 |
釜戸小屋、炊事場、河原のしずく(宇美の岩盤地下水販売) 水洗トイレ |
料金 |
駐車場:3時間以内 無料/3時間以上6時間以内 500円 以降6時間毎 500円 |
まとめ
福岡には自然をたっぷり満喫できるデイキャンプ場が数多くあります。無料や予約不要の場所もあるので、家族や仲間、ソロでも自分のスタイルで特別な一日を過ごせるでしょう。
本記事で紹介した福岡のキャンプ場を参考に、自然を感じる特別なアウトドア体験を楽しんでください。
コメント